───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/01/26
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◎『上級者のバイアル選択法』ライブWebinar開催 日本ウォーターズ◎
バイアル由来のトラブルとその対策について(ゴーストピーク、
インジェクション再現性、セプタム落下、微量分析における成分吸着) 他
【全国-オンライン】2月1日(水)15:00-16:00 ●詳細はこちら
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M43270&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日医工】サノフィと共同開発‐レミケード後続品で合意
日医工は24日、抗体医薬のバイオ後続品「インフリキシマブ」(商品
名レミケード)について、サノフィ・アベンティスと国内共同開発を進
めることで合意した。インフリキシマブ後続品の国内開発をスタートさ
せるに当たって、パートナー企業の選定を行ってきたが、最終的に提携
関係にあるサノフィと組み、共同でインフリキシマブ後続品の国内第I
相試験を開始することにした。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25346.html?ym120126
◆【薬価改定】追加引き下げ長期収載0.86%、後発0.33%
‐中医協が了承
中央社会保険医療協議会は25日、2012年度薬価基準制度見直し案を了
承した。後発品が政府目標通りに進まなかったことによる医療費抑制の
不足分の一部を補てんするために、通常の薬価改定とは別に行う薬価の
追加引き下げは、薬価収載から長期間が経過して後発品のある「長期収
載品」が0・86%、後発品が0・33%に決まった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25349.html?ym120126
◆【12年度日本国際賞】イマチニブ開発の3氏が受賞
今年で28回目となる2012年日本国際賞の受賞者が25日、発表された。
授賞対象2分野のうち「健康、医療技術」分野では、癌特異的分子を標
的とした新しい治療薬・イマニチブの開発に携わった米国のジャネット
・ラウリー(シカゴ大学特別教授、86歳)、ブライアン・ドラッカー(
オレゴン健康科学大学教授、56歳)、ニコラス・ライドン(ブリープリ
ントメディスン創立者・取締役、54歳の3氏が選ばれた。このうち臨床
医でもあるドラッカー博士が来日、「イマチニブにより、不治の病とさ
れた癌が治療可能な病気になった。イマチニブの開発を弾みに、癌治療
のゴールまで一気に到達しなければならない」と述べ、新たな癌治療開
拓への意欲を示した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25350.html?ym120126
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆2012年欧州の展望 一層の薬価引き下げと緊縮策
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41991/Default.aspx
◆日医工 レミケードのバイオ後続品 サノフィと共同開発
15年度の上市目指す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41993/Default.aspx
◆ファイザ― 抗菌剤ジスロマックの注射用製剤発売
重症肺炎の選択肢に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41994/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆民主幹事長に有床診充実求める決議文−「適切な医療費を考える」議連
http://www.yakuji.jp/entry9711.html?ym120126
◆12年度の介護報酬改定を答申−社保審介護給付費分科会
http://www.yakuji.jp/entry9709.html?ym120126
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆九州大学先端医療イノベーションセンターにおける先端医療分野での
共同研究部門設置のお知らせ
九州大学先端医療イノベーションセンターとジョンソン・エンド・
ジョンソン株式会社メディカル カンパニー
〜日本発の先端医療技術を世界中の患者さんへ〜
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [12/01/25]
◆テバ製薬株式会社の設立について
大洋薬品工業株式会社 [12/01/25]
http://www.yakuji.co.jp/entry25352.html?ym120126
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry25353.html?ym120126
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/01/25]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆【説明会情報】国家公務員総合職(行政・法律・経済)を更新しました。
◆安全衛生関係リーフレット(除染等業務に関するガイドラインについて)
◆医薬品・医療機器等安全性情報
◆後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
◆食品添加物について
◆水道水中の放射性物質の検出について(第253報)〜福島県〜
◆第10回医療情報の提供のあり方等に関する検討会
◆第2回「義肢等補装具専門家会議」の開催について
◆第31回がん対策推進協議会開催案内
◆第88回社会保障審議会介護給付費分科会資料
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第217回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会 (第54回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第79回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第112報)
◆平成23年度アルコールシンポジウム
◆平成24年1月24日付大臣会見概要
◆平成24年度診療報酬改定に係る経緯
[2012/01/24]
◆「第128回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について
◆厚生労働省国家公務員総合職採用情報
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第303報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第252報)〜福島県〜
◆第10回石綿による疾病の認定基準に関する検討会資料
◆第8回原爆症認定制度の在り方に関する検討会議事次第
http://www.yakuji.co.jp/entry25354.html?ym120126
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆改正GCP治験ハンドブック改訂 第3版
http://www.yakuji.co.jp/entry25347.html?ym120126
───────────────────────────────────
■ お知らせ
───────────────────────────────────
◆【採用情報】薬事日報社 制作本部電子メディア室室員募集
http://www.yakuji.co.jp/entry25345.html?ym120126
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────