────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/01/27
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\【CST】Learning Lab LIVE! オンデマンドウェビナー /
研究を前進させる方法をお探しなら、CST Learning Lab LIVE! オン
デマンドウェビナーをご覧ください!各ビデオでは、抗体を検証している
CSTの科学者が実験のコツやヒントを紹介し、質問に回答しています。
視聴はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721082&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆大麻規制のあり方を議論‐厚労省検討会が初会合
厚生労働省の「大麻等の薬物対策のあり方検討会」は20日に初会合を開
き、大麻を含めた薬物への対策に関する議論をスタートさせた。委員から
は、大麻に関する正しい情報発信の必要性や取り締まりに関する現行法が
実態に合っていないことなどを指摘する意見が上がった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84294.html
◆【都薬事審議会】6月から認定申請を受付‐薬局認定のプロセス案了承
2020年度の東京都薬事審議会が22日に開かれ、改正医薬品医療機器等法
(薬機法)によって8月から施行される地域連携薬局、専門医療機関連携
薬局の認定制度について、都が認定した薬局数を審議会に報告するなど、
具体的な認定プロセス案を了承した。審査基準や認定手数料を設定した上
で、6月から認定申請を受け付ける予定。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84295.html
◆【製薬協】白石理事長「国民負担の軽減に傾斜」
‐中間年薬価改定を批判
日本製薬工業協会の白石順一理事長は21日の総会後会見で、今年4月に
行われる中間年薬価改定について言及。「薬価は国民負担の軽減と医療の
質向上でバランスを取る必要があるが、著しく国民負担の軽減に寄せた決
定だった」と批判した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84296.html
◆【大阪府/アストラゼネカ】府民の健康づくりで連携
‐癌検診受診率向上など
大阪府とアストラゼネカは20日、地域活性化や府民サービスの向上に関
わる包括連携協定を結んだ。同社が持つノウハウを肺癌検診の受診率向上
など健康づくりに活用するほか、防災や子どもの福祉、環境対策など計6
分野で協力する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84297.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆独BI 研究開発でGoogleと提携
量子コンピューティング活用で創薬を加速
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70524
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆宮崎県延岡市との骨粗鬆症による骨折予防を目的とした健康長寿の
まちづくりに関する取り組みの開始について
旭化成ファーマ株式会社 [2021/01/26]
◆アステラス製薬とバンダイナムコエンターテインメント
「Project ABCパックマン スクワットチャレンジ」の無料提供を開始
アステラス製薬株式会社 [2021/01/26]
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化抑制を目指した
BioAge社とのライセンス契約の締結について
塩野義製薬株式会社 [2021/01/26]
◆会社人事に関するお知らせ
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2021/01/25]
◆田辺三菱製薬とファーマフーズ 自己免疫疾患治療をめざした抗体医薬
に関する独占的ライセンス契約を締結
田辺三菱製薬株式会社 [2021/01/26]
◆トップ・エンプロイヤー・ジャパンおよびトップ・エンプロイヤー
・アジア パシフィックの認定を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [2021/01/26]
◆新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
富士フイルム富山化学株式会社 [2021/01/25]
◆コロナ禍で解熱鎮痛薬ユーザーの頭痛発生頻度は増加傾向!
解熱鎮痛薬ユーザーの25%は服用後、眠気を感じた経験あり!
ライオン株式会社 [2021/01/26]
https://www.yakuji.co.jp/entry84346.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry84347.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/01/26]
◆第18回がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(資料)
◆第12回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの議事概要
を掲載しました。
◆中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織(医療技術評価分科会)
の開催について
◆中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査
・評価分科会)の開催について
◆中央社会保険医療協議会 (中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門
組織(入院医療等の調査・評価分科会))
◆令和2年度 全国厚生労働関係部局長会議資料
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1月25日各自治体
公表資料集計分)
[2021/01/25]
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について
◆田村厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年1月25日版)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆緊急災害時在宅酸素療法患者支援に係る調査等一式
◆第6回厚生科学審議会感染症部会エイズ・性感染症に関する小委員会
資料
https://www.yakuji.co.jp/entry84349.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721083&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721084&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────