────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/01/28
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ CSTブログ、ご覧いただいていますか? /
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
最新の研究トピックスに関するウェビナーや、実験を成功に導くための
ノウハウやポイントなど、皆様の研究に役立つ情報をお届けしています。
ブログを見る → http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721429&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【製薬協/NCBN】新薬創出へ産学官共同研究‐疾患別情報統合DBを構築
日本製薬工業協会に加盟する7社とナショナルセンター・バイオバンク
ネットワーク(NCBN)は25日、新薬創出や個別化医療に活用可能な疾患別
情報統合データベースの構築・利活用に関する共同研究を開始すると発表
した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84332.html
◆【厚労省】1年以上の勤務など要件‐常勤薬剤師は半数以上
薬局認定関連の省令公布
厚生労働省は22日、医薬品医療機器等法の薬局認定制度に関連した施行
規則を改正する省令を公布した。地域連携薬局や専門医療機関連携薬局の
基準では、継続して1年以上勤務している薬剤師を半数以上とすることが
要件。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84330.html
◆【厚労省】初の癌悪液質治療薬登場‐22日付承認の新医薬品等
厚生労働省が22日に承認した新医薬品等では、世界初となるムコ多糖症
II型の中枢神経症状治療薬「ヒュンタラーゼ脳室内注射液」や初の癌悪液
質治療薬となる「エドルミズ錠」などが登場した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84341.html
◆医療機器9社がフォーラム‐規制強化受け印政府に提言
インドで事業展開する日系医療機器企業9社は25日、連携により必要に
応じてインド政府に提言を行う「日系医療機器企業フォーラム(仮称)」
を設立すると発表した。インド政府による海外医療機器メーカーへの規制
が強化される中、21日に在インド日本国大使館、日系医療機器企業が参加
した事前会合において、問題意識の共有や提言を行うための会議体を設立
する必要性を確認。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84334.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────
◆米FDAがEndoRotorシステムの販売を承認
https://www.yakuji.co.jp/entry84354.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「パスタイム」から新製品‐ロキソプロフェン配合
祐徳薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry84324.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆AI予報システムの評価は
https://www.yakuji.co.jp/entry84322.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆北海道科学大学 研修会 2021/02
https://www.yakuji.co.jp/entry84353.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆オンライン診療の「MICIN」 H.U.グループ、投資ファンド、
保険会社と提携 医療・健康ビジネス開発へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70541
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆MRSA感染症治療薬「キュビシン(R)」の小児適応を追加する製造販売
承認事項一部変更承認申請
MSD株式会社 [2021/01/27]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、SARS-CoV-2/COVID-19
ワクチン候補の開発を中止 治験薬候補2剤の開発は継続
MSD株式会社 [2021/01/27]
◆中外製薬によるエルデカルシトール物質特許に関する訴えの取下げ受領
についてのお知らせ
沢井製薬株式会社 [2021/01/27]
◆2021年のAccess to Medicine Indexにおいて業界をリードする順位
を獲得
武田薬品工業株式会社 [2021/01/27]
◆レルゴリクスの子宮内膜症を対象としたフェーズ3試験の継続投与試験
における良好な解析結果(1年間)について
大日本住友製薬株式会社 [2021/01/27]
◆「日医工グループ統合報告書2020」の発行について
日医工株式会社 [2021/01/27]
◆中外製薬によるエルデカルシトール物質特許に関する訴えの取下げ受領
に関するお知らせ
日医工株式会社 [2021/01/27]
◆「令和3年1月7日からの大雪」に対する支援について
日本たばこ産業株式会社 [2021/01/27]
◆画像解析Center of Excellence(CoE)の発足について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2021/01/27]
https://www.yakuji.co.jp/entry84356.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry84358.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/01/27]
◆「水際対策」について更新しました
◆新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) ページを更新しました
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1220報)
◆令和3年1月26日付大臣会見概要
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1月26日各自治体
公表資料集計分)
◆令和2年度第3回献血推進調査会 資料
[2021/01/26]
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年1月26日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry84357.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721430&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M721431&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────