────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/01/29
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
<聴講無料のセミナー情報> 第7回 インターフェックスWeek 大阪
・PIC/S GDPガイドラインへの当社における取組み事例
・シオノギファーマが取り組む連続生産
・医薬品流通におけるIoT活用 ~個別化医療時代を見据えて~
・・・など全50講演
★詳細をみる
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M722020&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【イワキ】「アステナHD」に社名変更‐製造業主体へ転換で
イワキの岩城慶太郎社長は、このほど開催した決算説明会で、6月の持
株会社移行に伴い、社名を「アステナホールディングス」に変更すると発
表した。医薬品卸から製造業が主体の企業となったことを踏まえ、オーナ
ー家の看板を外し、アステナとして再スタートを切る方針だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84339.html
◆【日病薬近畿ブロック】地域ケアと回復期が焦点
‐次期改定へ要望相次ぐ
日本病院薬剤師会近畿ブロック会議が21日にオンラインで開かれ、次期
診療報酬改定に向けて各委員会の担当者から、地域包括ケア病棟や回復期
リハ病棟における他施設への退院時薬剤情報提供を評価するよう要望があ
った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84336.html
◆【厚労省】学校授業で使用率低下‐中学校の薬害教育教材
厚生労働省は25日、中学生向けの薬害教育教材に関する2019年度のアン
ケート調査結果を「薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会
」で公表し、授業で使用した学校は3割にとどまることが明らかになった
。前年度から約1割低下しており、回答者からはテキストや手引きの内容
について「難解」などの感想が寄せられた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84338.html
◆【立川市】CKD介入で重症化予防‐地域医療連携ネット設立
東京都立川市は、慢性腎臓病(CKD)患者に早期介入して重症化を防ぐ
取り組みを薬剤師会等と連携して行う「立川CKDネットワーク」を、昨年
3月に立ち上げた。同疾患に関する普及・啓発や腎障害時の適切な薬剤投
与実施などに取り組んでおり、診療マニュアルを作成して地域における診
療の均一化などにも取り組む考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84343.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆帝人 産学共同開発の「心・血管修復パッチ」の臨床試験で
目標症例数登録完了 下町ロケットのモデル
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70549
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆オープンイノベーションチャレンジ「Astellas Rx+(R) Healthcare
Innovation Challenge」の結果に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2021/01/28]
◆J-クレジット制度の活用で、2020年の消費電力量を100%再生可能
エネルギーに
アストラゼネカ株式会社 [2021/01/28]
◆アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、慢性腎臓病治療薬として
厚生労働省より優先審査品目に指定
アストラゼネカ株式会社 [2021/01/28]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注 再発又は難治性
の古典的ホジキンリンパ腫に対する小児の用法及び用量の追加
に係る承認申請
小野薬品工業株式会社 [2021/01/28]
◆当社社員の逮捕について
小野薬品工業株式会社 [2021/01/27]
◆神奈川県と未病対策推進に関する連携協定を締結
花王株式会社 [2021/01/28]
◆ジェンダーに関する情報開示と男女平等への取り組みが評価され
ブルームバーグ社の「2021年 男女平等指数」に選定
花王株式会社 [2021/01/28]
◆新型コロナ感染者についてのお知らせ
共和薬品工業株式会社 [2021/01/27]
◆キリン独自の「袋型培養槽生産技術」を活用!ブリヂストンとの
共同研究により、新たな天然ゴム資源となる植物「グアユール」
の増殖に成功
キリンホールディングス株式会社 [2021/01/28]
◆当社グループにおける新型コロナウィルス感染者発生について
クラシエホールディングス株式会社 [2021/01/28]
◆片頭痛・うつ病向け非侵襲性デジタル医療機器「Relivion」
独占開発販売契約締結のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2021/01/28]
◆会社人事
大正製薬株式会社 [2021/01/28]
◆2019年度におけるカーボンニュートラルの達成について
武田薬品工業株式会社 [2021/01/28]
◆2021年3月期 第3四半期決算短信 〔IFRS〕(連結)
大日本住友製薬株式会社 [2021/01/28]
◆当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
ニチバン株式会社 [2021/01/28]
◆米国イーライリリー・アンド・カンパニー 中和抗体である
bamlanivimab(LY-CoV555)とetesevimab(LY-CoV016)の併用
療法が新型コロナウイルス感染症による入院及び死亡のリスク
を70%減少させたことを新たに示す
日本イーライリリー株式会社 [2021/01/28]
◆医療関係者との接点を維持・強化するために「LINE WORKS」を導入
ノバルティス ファーマ株式会社 [2021/01/28]
◆長時間作用型遺伝子組換えヒト成長ホルモン製剤ソムアトロゴン
の日本における製造販売承認申請を発表 ~成長ホルモン分泌不全性
低身長症の小児患者さんに新たな治療選択肢~
ファイザー株式会社 [2021/01/28]
◆「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー(R)2020東京都知事賞」
を受賞
ライオン株式会社 [2021/01/28]
◆今こそ身に付けさせたい!子どもの手洗いの習慣化 感染症予防に向けて
ライオン株式会社 [2021/01/28]
https://www.yakuji.co.jp/entry84391.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry84392.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/01/28]
◆第23回救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会(開催案内)
◆令和3年度母性健康管理推進支援事業
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1月27日各自治体
公表資料集計分)
[2021/01/27]
◆「健康・医療・介護情報利活用検討会 健診等情報利活用ワーキング
グループ 民間利活用作業班(第6回)」の開催について
◆国民健康・栄養調査企画解析検討会 資料
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年1月27日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry84393.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M722021&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M722022&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────