────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/02/16
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【PIC/S GDPガイドライン】【サステナブル戦略】【PMDA】など50講演開催
インターフェックス大阪 セミナー [ 2/24~26 @インテックス大阪]
第一三共、中外製薬、ファイザー、厚生労働省 などが登壇
ここでしか聞けない医薬品業界の最新動向を語る
<無料セミナーも多数開催!申込は今すぐ>
詳細を見る >> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M728968&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【中外製薬】コロナ重症患者7割退院‐「アクテムラ」国内第III相
中外製薬は9日、抗IL-6受容体モノクローナル抗体「アクテムラ」(一
般名:トシリズマブ)について、新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎の
重症入院患者を対象とした国内第III相試験「J-COVACTA」の結果、投与開
始後28日時点で約7割強の患者が退院か退院待機状態に改善したと発表し
た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84641.html
◆【楽天メディカルジャパン】光免疫療法3施設で開始
‐15施設でも治療開始予定
楽天メディカルジャパンは8日、光免疫療法薬「アキャルックス」とレ
ーザ装置「バイオブレードレーザシステム」を組み合わせた治療について
、国立がん研究センター東病院など少なくとも3施設の医療機関で開始し
たと発表した。今後、15施設が治療開始を予定している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84642.html
◆【神戸市】ワクチン接種で4者連携‐薬剤師会が体制構築に参画
神戸市は、神戸市薬剤師会、神戸市医師会、神戸市民間病院協会と合同
で新型コロナワクチン接種連携本部を設置した。4月開始予定の高齢者へ
のワクチン接種に向けて、それぞれが専門的な視点や知見を持ち寄り、円
滑な接種体制を構築するため議論を進めている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84659.html
◆【医薬品第二部会】コロナワクチンの承認了承
‐国内初、今週にも接種開始
田村厚労相「確保に全力」
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は12日、ファイザーの新型コロナ
ウイルス感染症予防ワクチン「コミナティ筋注」の製造販売承認を了承し
た。部会で出た意見を添付文書に反映させる手続きを済ませた後、早急に
特例承認を行う。新型コロナウイルス感染症ワクチンの承認は国内初とな
り、今週半ばにも各都道府県で医療従事者を対象とした先行接種の実施を
目指す方針だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84660.html
◆【NPhA】首藤会長「小林化工“許しがたい事例”」
‐製薬企業に安定供給求める
日本保険薬局協会(NPhA)の首藤正一会長は10日に記者会見し、抗真菌
剤「イトラコナゾール錠」の睡眠導入剤混入問題で過去最長の業務停止命
令を受けた小林化工について、「企業が組織的に行っていたことであり、
本当に許しがたい事例」と強く批判した。その上で、全ての製薬企業に対
して、法令順守を大前提に医薬品を安定供給するよう求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84661.html
◆【日薬】田尻副会長、認定基準「順当なハードル」
‐地域連携薬局などに言及
日本薬剤師会の田尻泰典副会長は10日の定例会見で、厚生労働省が示し
た医薬品医療機器等法の認定薬局に関連した改正省令に言及。地域連携薬
局、専門医療機関連携薬局の認定基準について「順当なハードルだと思っ
ている」との認識を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84662.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】桜が香る「ライジン」‐期間限定フレーバー発売 大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry84648.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆新CEOにデイビス氏 米メルク
https://www.yakuji.co.jp/entry84653.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆認定取得はゴールではなく、スタート
https://www.yakuji.co.jp/entry84655.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆京都薬科大学 研修会 2021/04
https://www.yakuji.co.jp/entry84684.html
◆京都薬科大学 研修会 2021/05
https://www.yakuji.co.jp/entry84687.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICE ペムブロリズマブをCDFからNHS使用へ転換
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70636
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆抗体‐薬物複合体PADCEV(R)(エンホルツマブ ベドチン)進行性
尿路上皮がんを対象とした第II相試験(EV-201試験)の最新データ
をASCO GU 2021で発表
アステラス製薬株式会社 [2021/02/15]
◆抗体‐薬物複合体PADCEV(R)(エンホルツマブ ベドチン)第III相試験
(EV-301試験)の最新データを発表
アステラス製薬株式会社 [2021/02/15]
◆「レンビマ(R)」(レンバチニブ)と「キイトルーダ(R)」
(ペムブロリズマブ)の併用療法が進行性腎細胞がんの一次治療
として、対照薬のスニチニブに対して、無増悪生存期間および
全生存期間の有意な改善を示す
エーザイ株式会社 [2021/02/15]
◆12年連続第1位受賞!ママが選ぶ「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」
「明治ほほえみ」シリーズが育児用ミルク部門第1位に
株式会社 明治 [2021/02/15]
◆ジェネリック医薬品3成分7品目の製造販売承認取得のお知らせ
共和薬品工業株式会社 [2021/02/15]
◆2020年12月期 決算短信[IFRS](連結)
キリンホールディングス株式会社 [2021/02/15]
◆2020年度業績発表
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2021/02/15]
◆ジェネリック医薬品8成分20品目の製造販売承認を取得
沢井製薬株式会社 [2021/02/15]
◆たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021
『クレベリン置き型』が2年連続で空間除菌部門第1位を獲得
大幸薬品株式会社 [2021/02/15]
◆オーソライズド・ジェネリック 1成分2品目の製造販売承認を取得
ジルムロ(R)配合錠LD・HD「武田テバ」
武田テバファーマ株式会社 [2021/02/15]
◆移植後の難治性/抵抗性(無しも含む)サイトメガロウイルス(CMV)
感染症患者を対象としたmaribavirの臨床第3相試験での、既存の
抗ウイルス療法に対する主要評価項目の達成について
武田薬品工業株式会社 [2021/02/15]
◆パーキンソン病の患者さんやその家族を対象にLINE公式アカウント
を用いた疾患関連情報配信を開始
武田薬品工業株式会社 [2021/02/15]
◆ペメトレキセド点滴静注液100mg/500mg「トーワ」製造販売承認取得
東和薬品株式会社 [2021/02/15]
◆5成分16品目の製造販売承認を取得
東和薬品株式会社 [2021/02/15]
◆『タダラフィル錠20mgAD「TE」』製造販売承認取得のお知らせ
トーアエイヨー株式会社 [2021/02/15]
◆製造販売承認取得に関するお知らせ
日医工株式会社 [2021/02/15]
◆オーソライズドジェネリック『ソリフェナシンコハク酸塩錠/OD錠
「日医工」』製造販売承認取得および実施権許諾に関するお知らせ
日医工株式会社 [2021/02/15]
◆製造販売承認取得についてのお知らせ
日本化薬株式会社 [2021/02/15]
◆製造販売承認取得に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2021/02/15]
◆ファイザーとBioNTech、COVID-19ワクチン『コミナティ筋注』
の日本における製造販売承認を取得
ファイザー株式会社 [2021/02/14]
◆Me ファルマ株式会社より「ビソプロロールフマル酸塩錠『明治』」
製造販売承認に関するお知らせ」
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2021/02/15]
◆ジェネリック医薬品の製造販売承認に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2021/02/15]
◆(訂正)「2020年12月期 決算説明資料」の訂正について
ライオン株式会社 [2021/02/15]
◆最新「男性妊活」の実態! 妊活スタイルに新たな兆し
ロート製薬『妊活白書2020』男性妊活編
ロート製薬株式会社 [2021/02/15]
https://www.yakuji.co.jp/entry84692.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry84694.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/02/15]
◆第7回薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(ペーパーレス・Web
会議)資料
◆令和2年度第1回遺伝毒性評価ワーキンググループを開催します
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
感染症)2021年を更新しました
◆希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業
◆第19回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料
◆意見招請に関する公示(指定難病患者データベース及び小児慢性特定
疾病児童等データベース更改に係る設計・開発及び運用・保守等業務
一式)
◆第19回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の開催について
◆第51回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
令和2年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス、Web会議)の開催について
◆厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(2月14日各自治体
公表資料集計分)
◆第51回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
令和2年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)資料
[2021/02/14]
◆国内の発生状況について更新しました
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年2月14日版)
◆新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内
の患者発生、空港・海港検疫事例)を更新しました
◆医薬品医療機器等法に基づく新型コロナウイルスワクチンの特例承認
について
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(2月13日各自治体
公表資料集計分)
[2021/02/13]
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年2月13日版)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港・海港検疫)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(2月12日各自治体
公表資料集計分
[2021/02/12]
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について
◆令和2年度第1回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(持ち回り開催)
◆令和3年度がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年2月12日版)
◆緊急事態宣言の延長を踏まえ、職場における新型コロナウイルス感染症
への感染予防と健康管理の強化について、経済団体などに協力を依頼
しました
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
https://www.yakuji.co.jp/entry84691.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M728969&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M728970&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────