YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2021年2月26日 (金)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2021/02/26

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
【無料ウェブセミナー】認知症における医介連携(オンデマンド配信)

・數井裕光教授(認知症専門医)
 「ケアマネジャーからの情報で診断は変わり得ます」
・武内和久氏(元・厚労省、コンサルタント)
 「介護職が医療のアドバイスをしてはいけないというのは誤解」
 
↓↓お申込みはこちら↓↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M733515&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【ファイザー】DHLとANAが輸送開始‐コミナティ、ベルギーから

  ファイザーは19日、新型コロナウイルス感染症予防ワクチン「コミナテ
 ィ筋注」(一般名:コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン〈SARS-CoV-2
 〉)について、DHLグローバルフォワーディングジャパンと全日本空輸(
 ANA)が、製造施設のあるベルギーから日本までの国際区間の輸送を開始
 したと発表した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84887.html

 ◆【日登協】OTC販売規制緩和、断固反対
  ‐樋口会長「登録販売者不要論に直結」

  日本医薬品登録販売者協会(日登協)の樋口俊一会長は19日の定例会見
 で、政府の規制改革会議が求めているOTC医薬品販売の規制緩和について
 、「登録販売者不要論に直結する」と指摘。日本チェーンドラッグストア
 協会(JACDS)をはじめとする関係団体と連携して、断固反対する活動を
 行っていく考えを強調した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84884.html

 ◆【千葉大病院】接種前後の抗体価評価‐ワクチンセンターを設置

  千葉大学医学部附属病院は1日付で、米ファイザー製の新型コロナウイ
 ルスワクチンの接種や有効性、安全性に関する研究を行う「コロナワクチ
 ンセンター」を設置した。接種開始予定の3月中旬以降、研究に協力する
 職員から血液や唾液を採取し、接種前後の抗体価を評価する。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84882.html

 ◆【マイクロ波化学】ペプチド薬など製造効率化
  ‐電磁波で狙った分子に作用

  大阪大学発ベンチャーのマイクロ波化学は、電子レンジなどで使われる
 電磁波「マイクロ波」を活用してペプチド薬など医薬品の製造効率を高め
 るため、ペプチドリームなどと共同で開発に取り組んでいる。原料の分子
 をマイクロ波で振動させて反応を促進することで、合成効率を高められる。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry84889.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────

 ◆閉塞性睡眠時無呼吸軽減のための新デバイスを米FDAが承認
   https://www.yakuji.co.jp/entry84917.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆ケーエスケー 京都市と「健康長寿のまち・京都」の推進と
  「がん検診」受診率向上で連携協定締結へ
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70697

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆スマートセル技術により、野生株に対し約30倍高い原料酵素の生産性
  を実現 ‐体外診断用医薬品向け酵素として、早期の事業化を計画‐
  旭化成ファーマ株式会社 [2021/02/25]

 ◆リムパーザ、OlympiA試験の中間解析において、浸潤性疾患のない生存
  期間についてプラセボに対する優越性の基準をクリアしたとIDMCが結論
  アストラゼネカ株式会社 [2021/02/25]

 ◆世界保健機関がアストラゼネカのCOVID-19ワクチンの緊急使用を許可
  アストラゼネカ株式会社 [2021/02/25]

 ◆大阪での創薬研究所の新設について
  大塚製薬株式会社 [2021/02/25]

 ◆「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」においてキリングループ
  が環境サステナブル企業部門で「金賞」を受賞 ~昨年に続き2年連続
  の受賞~
  キリンホールディングス株式会社 [2021/02/25]

 ◆あなたのMyユンケルは? 「ユンケル総選挙2020」結果発表!!
  佐藤製薬株式会社 [2021/02/25]

 ◆本日の一部報道について
  日医工株式会社 [2021/02/25]

 ◆WEB市民公開講座開催のお知らせ
  日本新薬株式会社 [2021/02/25]

 ◆組織改正及び人事異動について
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2021/02/25]

 ◆代表執行役の異動に関するお知らせ
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2021/02/25]

 ◆新中期経営計画 『APTSIS 25』 Step 1 を策定
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2021/02/25]

 ◆抗悪性腫瘍剤「ダウノマイシン(R)静注用20mg」
  急性白血病の用法・用量一部変更承認取得のお知らせ
  Meiji Seika ファルマ株式会社 [2021/02/25]

 ◆当社における新型コロナウイルス陽性者の発生について
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2021/02/25]

 ◆主要株主の異動に関するお知らせ
  ロート製薬株式会社 [2021/02/24]

   https://www.yakuji.co.jp/entry84915.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry84916.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2021/02/25]

 ◆新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS):
  Health Center Real-time information-sharing System on COVID-19

 ◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
  感染症)2021年を更新しました

 ◆第75回がん対策推進協議会(開催案内)

 ◆第58回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会 (Web会議)
  を開催します

 ◆令和3年2月24日付大臣会見概要

 ◆令和2年度第1回血液事業部会(資料)

 ◆第7回臨床開発環境整備推進会議 開催案内

 ◆第52回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
  令和2年度第12回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
  安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス、Web会議)の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
  (オンライン会議)の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会(食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会)

 ◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(2月24日各自治体
  公表資料集計分)

 [2021/02/24]

 ◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について

 ◆第52回厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会 資料

 ◆2020年度総合的な診療能力を持つ医師の養成推進事業実施団体の公募
  について

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和3年2月24日版)

 ◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
  (空港検疫)

   https://www.yakuji.co.jp/entry84964.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M733516&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M733517&c=26264&d=505f

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News