────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/04/01
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
■■■臨床開発・安全性業務ご担当者様必見!■■■
【4/13(火)13:00-17:00】 オラクル Health Sciences Connect日本初開催!
国内外のお客様事例や業界動向等の最先端トピックからなる10セッション。
国内の事例では下記のお客様にご講演頂きます。
・第一三共株式会社様【Global CTMS】
・株式会社ベルシステム24様【Clinical One RTSM】
・大塚製薬株式会社様【Empirica Signal】
導入事例・お取組み事例をお見逃しなく!お申込みはこちらです。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M746025&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】林経済課長「業界再編を指導する必要」
‐後発品の相次ぐ不正で言及
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は26日、後発品メーカーによる製造
上の不正事案が相次いだことを踏まえ、「業界再編を指導する必要がある
」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85770.html
◆【薬価研】薬価制度の全体設計再考へ
‐赤名委員長、中間年改定でひずみを危惧
日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会の赤名正臣委員長は、本紙の取
材に応じ、2022年度薬価制度改革に向け、「今般の中間年改定を踏まえ、
薬価制度全体の設計を再考していくことが優先課題」との考えを明らかに
した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85768.html
◆【エーザイが新中計】人々の多様な「憂慮」除外へ
‐データ基盤に他産業と共生
エーザイは26日、2021年度から35年度を視野に入れた新中期経営計画「
EWAY FUTURE&BEYOND」を発表した。患者から「ピープル」に視点を転換
し、これまで培ってきた創薬技術などのエーザイユニバーサルプラットフ
ォーム(EUP)を幹に、保険や食品など他産業と共生することにより、人
々の多様な「憂慮」を取り除いていくエコシステムの構築を実現する方針
を打ち出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85779.html
◆【厚労省】11月に再びマイナス‐調剤費、コロナ影響で
厚生労働省が公表した昨年4月から11月までの電子レセプトを用いた調
剤医療費の動向では、10月に前年同月比でプラスに回復したものの、11月
に再びマイナスに転じていたことが分かった。新型コロナウイルス感染症
の影響で、11月の医療費がいずれの診療種類でもマイナスとなり、調剤医
療費も影響を大きく受けた格好だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85772.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】細粒タイプを発売‐「ペラックT」シリーズ
第一三共ヘルスケア
https://www.yakuji.co.jp/entry85760.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事・組織】4月1日付 三和化学研究所
https://www.yakuji.co.jp/entry85763.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆薬局のデジタル化が加速
https://www.yakuji.co.jp/entry85758.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆アルフレッサとインテグリティHC 頭痛管理プログラムを共同開発
自覚症状をアプリに入力 医師と共有
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70891
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆遺伝子治療のCenter of Excellenceとして「Astellas Gene Therapies」
を設置
アステラス製薬株式会社 [2021/03/31]
◆アステラス製薬とTBアライアンス 結核治療薬のリード化合物創出
に向けた共同研究契約の締結
アステラス製薬株式会社 [2021/03/31]
◆抗がん剤「レンビマ(R)」 「キイトルーダ(R)」との併用療法について、
日本において進行性腎細胞がんに係る適応追加を申請
MSD株式会社 [2021/03/31]
◆過活動膀胱治療剤ビベグロンのASEAN4カ国における開発・販売に関する
ライセンス契約締結について
エーザイ株式会社 [2021/03/31]
◆抗がん剤「レンビマ(R)」「キイトルーダ(R)」との併用療法について、
日本において進行性腎細胞がんに係る適応追加を申請
エーザイ株式会社 [2021/03/31]
◆腎性貧血治療薬「バダデュスタット」米国で製造販売申請を提出
‐透析期および保存期における成人の慢性腎臓病に伴う貧血の適応で‐
大塚製薬株式会社 [2021/03/30]
◆オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注 尿路上皮癌における
術後補助療法に対する効能又は効果の追加に係る国内製造販売承認事項
一部変更承認申請
小野薬品工業株式会社 [2021/03/31]
◆過活動膀胱治療剤ビベグロンのASEAN4カ国における開発・販売に関する
ライセンス契約締結について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2021/03/31]
◆髪の専門研究40年の「ココンシュペール」 シャンプー&トリート
メントのボトル容器が「ワールドスター賞」&「アジアスター賞」
を受賞!
クラシエホールディングス株式会社 [2021/03/31]
◆クラシエのコーポレートスローガン「夢中になれる明日」をたくさん
の笑顔で表現。スペシャルムービー第二弾“みんなで夢中百歌”を
公開!!
クラシエホールディングス株式会社 [2021/03/31]
◆4種混合ワクチン『スクエアキッズ(R)皮下注シリンジ』販売提携終了
のお知らせ
サノフィ株式会社 [2021/03/31]
◆第145回定時株主総会に提案する取締役候補者について
武田薬品工業株式会社 [2021/03/31]
◆武田コンシューマーヘルスケア株式会社株式のBlackstoneへの譲渡完了
について
武田薬品工業株式会社 [2021/03/31]
◆「大人の発達障害NAVI」ウェブサイト公開について
武田薬品工業株式会社 [2021/03/31]
◆びまん性皮膚硬化型全身性強皮症を対象としたMT-7117の第2相臨床試験
開始について
田辺三菱製薬株式会社 [2021/03/31]
◆米国におけるカナグリフロジン水和物 特許侵害訴訟の地裁勝訴
について
田辺三菱製薬株式会社 [2021/03/31]
◆社内外との連携強化を目的とした東京本社の移転および新しい働き方
への変革に向けた本社・東京本社のオフィス環境整備を実施
田辺三菱製薬株式会社 [2021/03/31]
◆新しい価値を生み出す真の働き方改革に向けて働き方改革推進室を設置
田辺三菱製薬株式会社 [2021/03/31]
◆田辺三菱製薬とDNDiによる顧みられない熱帯病(シャーガス病、
リーシュマニア症)治療薬の共同研究に対し、グローバルヘルス
技術振興基金(GHIT Fund)から資金助成 -開発途上国に蔓延する
感染症の治療をめざして-
田辺三菱製薬株式会社 [2021/03/31]
◆愛媛大学と大日本住友製薬による新規マラリア感染阻止ワクチン開発
に関わるGHIT Fundからの助成決定
大日本住友製薬株式会社 [2021/03/31]
◆カンボジアの医療関係者を対象に、二回目となるチーム医療
ワークショップをオンラインで開催
中外製薬株式会社 [2021/03/31]
◆薬剤投与用注射器「FNシリンジ」の生産を開始
テルモ株式会社 [2021/03/31]
◆「第2回 未来と健康のための高校生ビジネスコンテスト」開催
のお知らせ ~西大和学園高等学校「ぱくぱくちくわザウルス」
がグランプリを獲得~
東和薬品株式会社 [2021/03/31]
◆オンコロジー領域においてデジタルプラットフォームを活用した
医療関係者への新たな情報提供サービスを開始
ノバルティス ファーマ株式会社 [2021/03/31]
◆「HELLO! eco!」マーク策定並びにWEBサイト開設のお知らせ
当社が定めるエコ基準をクリアした商品にマークを表記
久光製薬株式会社 [2021/03/31]
◆「デジタル×バイオ」時代における新たな事業モデル構築を目指す
バッカス・バイオイノベーションへ出資 ~循環型社会の実現に
向けて~
ロート製薬株式会社 [2021/03/31]
https://www.yakuji.co.jp/entry85800.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/03/31]
◆新着情報配信サービスが停止しております
◆国民健康保険実態調査
◆日本バイオアッセイ研究センターにおける試験方法に関する手順書から
の逸脱行為に対する検討会の設置及び第1回検討会の開催について
◆第44回救急救命士国家試験の合格発表
◆第58回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会 議事録
◆プログラム医療機器の実用化促進のための体制強化を行います
◆新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
の多言語対応について
◆「令和2年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~ラインによるケア
の実践~」をオンラインで公開します
◆令和元年度「新生児聴覚検査の実施状況等について」の調査結果を公表
します
◆保健医療福祉分野PKI認証局署名用証明書ポリシ等の改正について
◆第16回 保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営
に関する専門家会議 資料(持ち回り開催)
◆2021年3月5日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会
◆令和3年3月30日付大臣会見概要
◆入札公告(高齢者医薬品適正使用推進事業に係るモデル医療機関調査一式)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(3月30日各自治体
公表資料集計分)
◆「新型コロナワクチンの接種を行う医療機関へのお知らせ」
[2021/03/30]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年3月30日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry85799.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M746026&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M746027&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────