YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2021年4月8日 (木)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2021/04/08

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
\ ただいま会員募集中!CST Starter Kit Club /
今年度研究を始める学生の皆様が対象です。ご入会された方には、研究や
実験に役立つ資料をまとめた「スターターキット」をプレゼントするほか、
月1回のメールで抗体実験に必要な技術の基礎が学べる情報をお届け!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M748414&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省医薬局】総務課保管文書を誤廃棄‐薬剤師の行政処分歴など

  厚生労働省医薬・生活衛生局は2日、法令改正関係の資料など総務課が
 保管していた文書185件が誤って廃棄されたことを公表した。登録販売者
 の職務経歴、薬剤師の行政処分歴といった個人情報が含まれる文書も廃棄
 されたが、溶解処理をしているため、「外部流出の可能性はない」として
 いる。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85892.html

 ◆【科学院・此村氏が推計】薬局薬剤師1万人増必要
  ‐30年度以降、処方箋増で

  薬局薬剤師が1日に応需可能な処方箋枚数が現行のまま推移すると仮定
 した場合、院外処方箋枚数の増加に伴って2030年度以降は18.8万人の薬局
 薬剤師数が必要になるとの推計結果を、国立保健医療科学院保健医療経済
 評価研究センターの此村恵子氏がまとめた。現行から約1万人増の薬剤師
 が必要になるという研究結果だが、一方で業務効率化によって応需可能な
 枚数を増やせば、現行の18万人でも十分に対応できるとの見通しも導き出
 した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85890.html

 ◆ワクチン接種対象拡大‐田村厚労相「薬食審の判断で準備へ」

  田村憲久厚生労働相は2日の閣議後会見で、米ファイザーの新型コロナ
 ウイルス感染症ワクチンの接種対象範囲の12歳以上への拡大について、薬
 事・食品衛生審議会が可能と判断すれば、接種開始に向けた準備に入る考
 えを示した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85894.html

 ◆【薬学会年会】臨床業務にビッグデータ‐使用推奨薬選定の根拠に

  薬剤師の臨床業務にビッグデータや人工知能(AI)を活用している事例
 が、3月26~29日までオンライン上で開かれた日本薬学会年会のシンポジ
 ウムで、病院薬剤師らから示された。昭和大学統括薬剤部・薬学部准教授
 の百賢二氏は、複数の医療機関にまたがる大規模なレセプト情報を偏りの
 小さい情報源として活用し、信頼性の高いフォーミュラリーを作成したこ
 とを報告。「文献調査のみでは得られない情報が多い。ビッグデータの活
 用で、より堅牢なフォーミュラリーになった」と語った。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry85896.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆【人事】1日付 EAファーマ
   https://www.yakuji.co.jp/entry85887.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆ドラッグストアのDXで東北を支える
   https://www.yakuji.co.jp/entry85885.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆4~9月に「化粧品を学ぶ教養講座」開催 東京理科大学
   https://www.yakuji.co.jp/entry85987.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2021/05
   https://www.yakuji.co.jp/entry85911.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆国家安全保障に製薬が必要と77%の米国人が回答 米PhRMA調査
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70919

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆GSKとLilly、Vir Biotechnology 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
  の低リスク成人患者さんを対象にbamlanivimabとVIR-7831の併用療法を
  評価する第II相臨床試験「BLAZE-4」の良好なトップラインデータを発表
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2021/04/07]

 ◆当社における新型コロナウイルス陽性者の発生について
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2021/04/06]

 ◆通常販売が終了した良品を通販サイト「LOHACO/Go Ethical
  (ゴー・エシカル)」で取り扱い
  廃棄ロス削減に向けた取り組みを開始 開始日:2021年4月7日(水)
  第一三共ヘルスケア株式会社 [2021/04/07]

 ◆米国イーライリリー・アンド・カンパニーとVir社、GSK社
  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の低リスク成人患者さん
  を対象にbamlanivimabとVIR-7831の併用療法を評価するBLAZE-4
  第II相臨床試験の良好なトップラインデータを発表
  日本イーライリリー株式会社 [2021/04/07]

 ◆再発・難治の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を適応症としたがん治療薬
  「HBI-8000」の効能追加に関する申請のお知らせ
  Meiji Seika ファルマ株式会社 [2021/04/07]

 ◆「相葉雅紀」さん出演『ソフラン プレミアム消臭』の新CM
  次世代の柔軟剤! 目指したのは、絶対無臭 日本初のテクノロジー
  を搭載した『ソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロ』新登場!
  2021年4月7日(水)から公開
  ライオン株式会社 [2021/04/07]

   https://www.yakuji.co.jp/entry86007.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2021/04/07]

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(1230報)

 ◆2021年世界保健デーのテーマは「より公平で健康的な世界を築くために」
  です。

 ◆令和3年4月6日付大臣会見概要

 ◆データヘルス計画に基づく保健事業の実態調査等事業

 [2021/04/06]

 ◆「上手な医療のかかり方」プロジェクト推進広報事業

 ◆第1回日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱
  行為事案による規制等への影響評価に関する検討会 資料

 ◆日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為
  事案による規制等への影響評価に関する検討会

 ◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和3年4月6日版)

   https://www.yakuji.co.jp/entry86008.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M748415&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M748416&c=26264&d=505f

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News