YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2021年4月19日 (月)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2021/04/19

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
【ウォーターズ無料ウェビナー】「明日から使える LC 基礎講座」開催

これから液体クロマトグラフィー(LC)を使い始める方、
LCの基本を再確認したい方に向けた、無料のウェブセミナーをライブ配信。
LC分析に関する用語から丁寧に解説いたします。

■第1回:5月13日(木) 15:00~16:00 「LC カラムの基礎」
■第2回:5月25日(火) 15:00~16:00 「クロマトグラフの分類と選び方」

■詳細・申込→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M752074&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【中医協総会】キムリア、約150万円引下げ‐費用対評価の価格調整了承

  中央社会保険医療協議会は14日に総会を開き、白血病治療薬「キムリア
 点滴静注」と慢性閉塞性肺疾患治療薬「テリルジー100エリプタ14吸入用
 、同30吸入用」の費用対効果評価に基づく価格調整後の薬価を了承した。
 キムリアは3411万3655円から3264万7761円に薬価を引き下げる。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86444.html

 ◆【小林化工】業務再開、未だ見通せず‐全ての改善事項確認後に

  抗真菌薬「イトラコナゾール錠」に睡眠導入剤が混入した問題で、福井
 県から60日間の業務停止命令を受けていた小林化工の清間工場(福井県あ
 わら市)の処分が11日に解除された。ただ、業務停止命令が解除されても
 業務再開に向けては、同社に課された業務改善命令の確実な実行が必須と
 なる。福井県は「小林化工への業務改善命令は多岐にわたり、改善すべき
 事項が全て改善されているか確認した後でようやく業務再開になる」とし
 、長期化は避けられない見通しだ。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86447.html

 ◆【薬事日報集計】薬局従事者の接種加速へ‐大型連休明けから本格化

  薬局従事者を対象とした新型コロナウイルス感染症ワクチンの優先接種
 が、来週にかけて多くの都道府県でスタートしそうだ。本紙の集計による
 と、およそ3分の1の都道府県では、一部地域で今週末から来週にかけて接
 種が開始されると回答した。ただ、医療従事者の優先接種が遅れており、
 薬局従事者は病院の医療従事者よりも接種順位が下位となるケースが多い
 ため、接種が本格化するのは5月の大型連休明けになる見通し。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86449.html

 ◆【厚労省】オラデオに先駆け加算10%‐21日付で17品目を薬価収載

  厚生労働省は21日付で、新薬11成分17品目を薬価基準に収載する。内訳
 は、内用薬が7成分12品目、注射薬が3成分4品目、外用薬が1成分1品目。
 14日の中央社会保険医療協議会総会で了承された。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86452.html

 ◆【ノボノルディスク】国内売上高が過去最高に
  ‐ベック社長「GLP-1製剤など伸長」

  ノボノルディスクファーマのオーレ・ムルスコウ・ベック社長は12日、
 都内で記者会見し、GLP-1製剤「ビクトーザ」やヒト成長ホルモン製剤「
 ノルディトロピン」などの成長によって、2020年の国内売上高が過去最高
 を達成したことを明らかにした。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86454.html

 ◆【米J&J】コロナワクチン、接種を一時中断‐FDA勧告受け、全試験で

  米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は13日(現地時間)、グル
 ープ企業のヤンセンの新型コロナウイルス感染症単回投与ワクチンについ
 て、全ての臨床試験で接種を一時中断すると発表した。米疾病予防管理セ
 ンター(CDC)と食品医薬品局(FDA)がワクチン使用の一時中断を勧告し
 たことを受けた措置。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry86457.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】ゼリータイプのユンケル‐「ローヤルチャージ」発売
  佐藤製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry86430.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆【人事】3月29日付 湧永製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry86433.html

 ◆小松氏が会長就任  ファーマエッセンシアジャパン
   https://www.yakuji.co.jp/entry86437.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆災害は忘れた頃にやってくる
   https://www.yakuji.co.jp/entry86427.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 社説
────────────────────────────────────

 ◆変異ウイルスにも基本対策徹底を
   https://www.yakuji.co.jp/entry86428.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆5月18日に「DIA Japan “Cutting Edge シリーズ Part2”
  Master Protocol Workshop 2021‐画期的な医薬品を効率的に
  開発するための新しい方法‐」ウェブ開催
  ディー・アイ・エー・ジャパン
   https://www.yakuji.co.jp/entry86469.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆財務省主計局 22年度改定「医療提供体制の改革なくして
  診療報酬改定なし」 かかりつけ医は法制化に言及
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70970

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、腎細胞がん(RCC)の術後補助療法
  においてプラセボに対する無病生存期間(DFS)の優越性を示す 第3相
  KEYNOTE-564試験の結果を今後の医学学会で発表し、規制当局に提出予定
  MSD株式会社 [2021/04/16]

 ◆SENSAIが欧州で直営ECをオープン
  花王株式会社 [2021/04/16]

 ◆新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
  キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2021/04/16]

 ◆新型コロナウイルス抗原検査薬「ルミラ・SARS-CoV-2 Ag
  テストストリップ」および専用測定機器「ルミラ 測定機器」
  に関するルミラ社との共同販売契約締結について
  塩野義製薬株式会社 [2021/04/16]

 ◆武田薬品と日本製薬の事業統合を見据えた連携体制に関する両社間
  の協議の開始について
  武田薬品工業株式会社 [2021/04/16]

 ◆皮下投与によるcasirivimabとimdevimabの抗体カクテル療法が、
  予防目的の第III相臨床試験で症候性COVID-19の発症リスクを81%減少
  中外製薬株式会社 [2021/04/16]

 ◆DFP-17729の臨床第2相試験移行に関するお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [2021/04/16]

 ◆患者志向のヘルスケアイノベーションに向けた変革へ、
  複数のマイルストーンを達成
  バイエル薬品株式会社 [2021/04/16]

 ◆サステナビリティボンドの発行条件決定に関するお知らせ
  明治ホールディングス株式会社 [2021/04/16]

   https://www.yakuji.co.jp/entry86478.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2021/04/16]

 ◆検査証明書の提示について掲載しました。

 ◆自費検査を提供する検査機関一覧を更新しました。

 ◆令和3年度看護師の特定行為に係る研修機関の拡充支援事業実施団体
  の公募について

 ◆第5回「大麻等の薬物対策のあり方検討会」を開催します

 ◆中央社会保険医療協議会の開催について

 ◆中央社会保険医療協議会

 ◆第20回厚生科学審議会臨床研究部会 議事録

 ◆厚生科学審議会 (臨床研究部会)

 ◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
  感染症)2021年を更新しました

 ◆新型コロナワクチンに係る自治体向け通知・事務連絡等

 ◆接触確認アプリ「COCOA」の不具合の発生経緯の調査と再発防止の検討
  について(報告書)

 ◆COCOA不具合調査・再発防止策検討チーム

 [2021/04/15]

 ◆新型コロナウイルス感染症の影響下における雇用維持や採用について、
  大隈大臣政務官が経済団体に対し要請を行いました。

 ◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和3年4月15日版)

   https://www.yakuji.co.jp/entry86477.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M752075&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M752076&c=26264&d=505f

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News