────────────────────────────────────
【AD】YAKUJINIPPO Mail News 2021/07/01
────────────────────────────────────
製薬業界のデジタルリーダーの方々をお招きし、7月8日17時より無料ウ
ェビナー【デジタルによる行動変容と思考の変化を開催いたします。
「デジタル」という「人のトランスフォーメーション」に私たちはどう対峙
してゆくのか。業界のデジタルトランスフォーメーションにおけるトレンド
と目的、今後の成り行きを見極め、変革に必要な視点、思考そして行動の変
容についてディスカッションを行います。
詳細はこちら:
https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M783595&c=26264&d=505f
ご要望の声が高く、行列のできるご登壇者の皆様にお話しをお伺いできるせ
っかくの機会です。ぜひご登録の上、ご視聴ください。
当日のご都合があわない皆様におかれましては、ご登録いただけましたら
録画をお送りいたします。
【パネリスト】
大塚 勝氏 (武田薬品工業社 エンタープライズ・デジタル ストラテジ
ックデジタル・ジャパン・ヘッド)
木村 純子氏 (ギリアド・サイエンシズ社 コマーシャルオペレーション
統括部 統括部長)
須田 真也氏 (アステラス製薬社 情報システム部 部長)
橋永 ローズ氏 (CI&T社 シニア オペレーション トランスフォー
メーションマネージャー)
ファシリテーター:
岡田 健太郎氏 (CI&T社 シニア ビジネス グロース マネージャー)
【本ウェビナーの目的】
・デジタルトランスフォーメーションに伴う外部環境変化を真に理解する
・鳥瞰的な視点でこれからのデジタルトランスフォーメーションの成り行き
を見極め、変革に必要な視点、思考そして行動の変容について学ぶ
・経営層的な視点と、現場への思いやり、その双方を包括するこれからの時
代にふさわしいチームマネジメントを再考する
・デジタルトランスフォーメーションに最適なスピーディーな仕事の進め方
やアジャイル開発を推進する際の課題を明確にする
・既存の枠組みが変わってゆく中、私たちそれぞれに求められる考え方と行
動変容について学ぶ
こちらからご登録をいただけましたら幸いです。
https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M783596&c=26264&d=505f
「デジタル」という「人のトランスフォーメーション」に私たちはどう対峙
してゆくのか。登壇者の皆様に質問をしながら学びを深める時間としていた
だけましたら幸甚です。
提供:Reuters Events Pharma
https://www.reutersevents.com/pharma/
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M783597&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M783598&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────