───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/02/16
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◎ライブWebinar開催のお知らせ 日本ウォーターズ◎
『HILIC分析法開発のための実践的なアプローチ』 2月22日
『食品分析におけるサンプル前処理(精製)のコツ』 3月15日
『HPLC生産性向上とUPLCへのシームレスな移行』 3月22日
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M44928&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日薬調査】半数の薬局で禁煙支援実施
‐啓発活動などは3割が取組む
日本薬剤師会は、「2011年度薬剤師の禁煙支援の取り組みに関するア
ンケート調査結果」「禁煙支援分野における薬剤師の役割・業務に関す
る報告」を公表した。半数の薬局で、禁煙の勧めや禁煙補助剤の供給、
服薬指導など様々な形で禁煙支援を実施していた。また3割強の薬局で
、ポスター掲示など喫煙防止に向けた啓発活動を行っていた。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25546.html?ym120216
◆【カルナバイオサイエンス】キナーゼ阻害剤を導出へ
‐前臨床データ揃え年内にも
カルナバイオサイエンスの吉野公一郎社長は13日、都内で開いた決算
説明会で、2012年12月までの今年度内にキナーゼ阻害剤を導出する方針
を示した。当初、昨年度にリード最適化段階の1テーマを導出する計画
だったが、製薬企業等とのライセンス交渉過程で動物実験データを求め
られたことから、マウスの前臨床試験を実施した上で、改めて導出を目
指すことにした。吉野氏は「いよいよ複数のテーマがリード最適化の終
盤に差しかかっており、今年こそライセンス化していきたい」と意欲を
語った。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25547.html?ym120216
◆【厚労省】ビジクリアの添付文書改訂を指示
厚生労働省は、経口腸管洗浄剤のリン酸二水素ナトリウム一水和物・
無水リン酸水素二ナトリウムについて、重篤な腎障害の発現リスクの高
い「高血圧症の高齢者」を禁忌に追記するよう指示する通知を14日付で
発出した。対象製品はゼリア新薬工業のビジクリア配合錠で、警告や慎
重投与の欄には「高血圧症の患者」を加える。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25550.html?ym120216
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆HPVワクチン接種後に失神 販売するMSDとGSKが注意喚起
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42088/Default.aspx
◆新薬処方のタイミング 医師の4割「安全性が明確になってから」
画期的新薬は別
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42089/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆国がん独法化後「中期目標95%終わった」−嘉山理事長が講演
http://www.yakuji.jp/entry9935.html?ym120216
◆マイナンバー法案を国会に提出−政府
http://www.yakuji.jp/entry9932.html?ym120216
◆一体改革大綱、17日閣議決定へ−与野党協議待たず
http://www.yakuji.jp/entry9933.html?ym120216
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アミノ酸L−イソロイシン配合の濃厚流動食で糖尿病患者の血糖
コントロールを実現 第27回日本静脈経腸栄養学会(JSPEN)
で発表[2012年2月23日(木)〜24日(金)]
味の素株式会社 [12/02/15]
◆AstraZeneca PLC 2011年第4四半期・通年業績(全文)
アストラゼネカ株式会社 [12/02/14]
◆エーザイ・ファーマテクノロジー・アンド・マニュファクチャリング
・プライベート・リミティッドが「ファシリティー・オブ・ザ・
イヤー・アワーズ」のプロジェクト実行部門賞を受賞
エーザイ株式会社 [12/02/15]
◆『インフルエンザ危機、パンデミック対策 二酸化塩素を用いた、
強毒型新型インフルエンザ(H5N1)への備え』について
大幸薬品株式会社 [12/02/15]
◆ベーチェット病による難治性網膜ぶどう膜炎の疾患啓発ウェブサイト
「ベーチェット病navi」開設のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [12/02/15]
http://www.yakuji.co.jp/entry25551.html?ym120216
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry25552.html?ym120216
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/02/15]
◆「国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会」報告書の取りまとめ
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆遺伝子組換え食品ホームページ
◆化学物質のリスク評価検討会の「第4回有害性評価小検討会」の開催
について
◆急性期医療に関する作業グループ第4回会合
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆集合契約の取組に関する支援(集合契約の契約代表者一覧)
◆第1回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会議事
次第
◆第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会の開催について
◆平成23年度 第5回化学物質の健康障害防止措置に係る検討会の開催に
ついて
◆平成23年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策
部会化学物質調査会 配布資料
◆平成24年「女性の健康週間」イベントについて〜女性のライフステージ
に応じた健康づくりとは〜
◆平成24年2月14日付大臣会見概要
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
[2012/02/14]
◆子ども手当の申請状況と申請周知の取り組み〜約1割の対象者が未申請
の可能性、3月末の申請期限に向けいっそうの周知〜
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第323報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry25553.html?ym120216
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆薬事法・薬剤師法 毒物及び劇物取締法解説 第22版
http://www.yakuji.co.jp/entry25548.html?ym120216
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────