YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年2月17日 (金)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/02/17

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
 ◆旭化成◆ ファーマ・メディカル分野でキャリア採用を拡大中。
 化合物合成、薬理、治験など各フェーズで中核人財を外部に求める。
 同社の研究開発力は近年の新薬上市と充実したパイプラインが証明。
 自由闊達な働きやすい風土。活力のある組織の一員として、
 医療現場が待ち望む新薬の研究開発に挑みませんか!
 詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M45154&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【調剤メディアス】4-5月調剤医療費9.2%増

  厚生労働省が電算処理分調剤レセプトを集計した「最近の調剤医療費
 の動向」によると、昨年4-5月の調剤医療費が前回診療報酬改定直後の
 前年同期から平均9.2%増加した。特に、薬価改定の影響で昨年度に2
 %台へ伸び率が鈍化した薬剤料は10.8%増えた。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25554.html?ym120217

 ◆11カ国12製薬団体が参加‐第1回アジア製薬団体連携会議

  日本製薬工業協会は15日、大阪市内で記者会見を開き、3月16日に東
 京で開く「第1回アジア製薬団体連携会議」の概要を説明した。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25555.html?ym120217

 ◆【厚労省】生活習慣病で目標値提示‐次期「健康づくり運動」の素案

  厚生労働省は15日、今年度で終了する現行の「健康日本21」に続く、
 次期国民健康づくり運動プランの素案を、同省の検討会に提示した。生
 活習慣病の発症と重症化を予防するため、糖尿病性腎症による年間新規
 透析導入率を現状(2006年)の0・18%から0・165%に下げるなど
 の目標値を示している。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25562.html?ym120217

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆マルホ 米国ベンチャー買収 海外戦略の一環
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42093/Default.aspx

 ◆PhRMA AD治療薬開発に産官学の協力を強調
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42095/Default.aspx

 ◆厚労省 経口腸管洗浄剤ビジクリア配合錠
  高齢の高血圧患者を禁忌に
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42094/Default.aspx

 ◆AZ iPhone無料アプリ「喘息ダイアリー」をリリース
  受診時の症状説明に一役
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42092/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆次期健康日本21「育児中の禁煙を目標に」−厚労省会議で委員が提案
   http://www.yakuji.jp/entry9951.html?ym120217

 ◆特定看護師の「評価認定機構」設立など要望−外科関連の13学会
   http://www.yakuji.jp/entry9950.html?ym120217

 ◆日医会長選、原中会長が立候補表明−「やり残したことある」
   http://www.yakuji.jp/entry9949.html?ym120217

 ◆HPVワクチンの助成水準維持に最大限努力−小宮山厚労相
   http://www.yakuji.jp/entry9963.html?ym120217

 ◆収益目的のDPC参入「減るのではないか」−厚労省の医療課企画官
   http://www.yakuji.jp/entry9961.html?ym120217

───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────

 ◆【独自調査】「服薬指導に関する薬剤師の意識調査」 調査結果
   http://www.yakuji.jp/entry9952.html?ym120217

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆グラクソ・スミスクライン 2011年度業績発表
  実質成長率が引き続き増加、研究開発が前進、株主への還元が向上
  2011年の実質売上は4%増(会計上の売上は3%減)、
  リストラクチャリング・コストを除いた一株当たり利益は
  114.1ペンス、配当は75ペンス
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [12/02/16]

 ◆機構改革・会社人事
  大正製薬株式会社 [12/02/15]

 ◆第一三共グループ 社会貢献活動レポート2011
  第一三共株式会社 [12/02/15]

 ◆中学生向けの特別授業「生きるの教室」
  開講初年度2011年の活動成果と2012年の活動計画
  「日本人の2人に1人が一生に一度はかかる病気=がん」について、
  中学生の正しい理解を促すとともに、家族で話題にするきっかけ
  を与えた。 今年も、全国4校で開講予定。
  バイエル薬品株式会社 [12/02/16]

 ◆エスタブリッシュ医薬品事業部門 後発医薬品10成分とジフルカン(R)
  の新剤形の承認取得 後発医薬品10成分21品目 深在性真菌症治療剤
  「ジフルカン(R)ドライシロップ350mg / 1400mg」
  ファイザー株式会社 [12/02/16]

 ◆フェリングが国際不妊学会(IFFS)およびエルゼビアと共同で
  100万ユーロの新しい教育イニシアチブを発表
  フェリング・ファーマ株式会社 [12/02/16]

   http://www.yakuji.co.jp/entry25563.html?ym120217

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry25564.html?ym120217

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/02/16]

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆個人輸入において注意すべき医薬品等について

 ◆採用情報(施設等機関職員(国立医薬品食品衛生研究所(毒性部主任
  研究官)募集情報)国立医薬品食品衛生研究所ホームページ

 ◆採用情報(非常勤職員(政策統括官付社会保障担当参事官室)募集情報)

 ◆社会・援護局関係主管課長会議(平成24年3月1日)の開催について

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第325報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆専門医の在り方に関する検討会(第5回) 議事次第

 ◆全国医政関係主管課長会議

 ◆第20回厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会議事録

 ◆第3回社会保障の教育推進に関する検討会の開催について

 ◆第4回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 資料

 ◆第4回心臓移植の基準等に関する作業班

 ◆第5回厚生労働統計の整備に関する検討会の開催について

 ◆第6回臨床研究・治験活性化に関する検討会

 ◆病院報告(平成23年10月分概数)

 ◆平成23年度全国健康関係主管課長会議資料

 ◆平成24年2月24日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会及び薬事・
  食品衛生審議会食品衛生分科会・放射性物質対策部会合同会議の開催

 ◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録

 [2012/02/15]

 ◆DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いについて

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第324報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆第3回 看護師国家試験における母国語・英語での試験と
  コミュニケーション能力試験の併用の適否に関する検討会

 ◆平成22年乳幼児身体発育調査報告

 ◆平成23年度 全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び
  後期高齢者医療広域連合事務局長会議 資料

   http://www.yakuji.co.jp/entry25565.html?ym120217

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News