────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/10/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)製薬業向ウェビナー開催!
第1回グローバル安全性報告-ICH参加国および東南アジア諸国への規制対応
のポイントと実情: <10/27 (水) 13:00~15:00>
第2回 患者中心臨床試験を実現する-COVID-19下の臨床試験の現状、
TCSのプラットフォームとサービスの活用:<10/28 (木) 16:30~18:00>
第3回 TCS PromoRev(メディカル リーガル レギュラトリ システム)
・MAサービスのご紹介: <10/29 (金) 16:30~18:00>
※詳細・申込: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M831739&c=26264&d=505f
※お問合せ先:ライフサイエンス統括本部 JPLS.webinar@tcs.com
※1社あたりの参加者数制限なし。日本語あり。無料。
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【旭化成】ヘルスケア売上高6000億円に‐25年度、免疫・移植など注力
旭化成は5日、オンライン上で開いたヘルスケア事業説明会で、医薬と
医療機器の両事業をグローバルに展開し、2025年度にヘルスケア領域の売
上高6000億円、営業利益800億円を目指す方針を明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89909.html
◆【順大グループ】ロコモ予防のトレーニング効果
‐適切に得るには栄養がカギ
順天堂大学のCOIプロジェクト室とスポーツ健康科学研究科の研究グル
ープは、ロコモティブシンドローム(ロコモ)予防のための運動介入研究
の結果、血清アルブミンが低負荷レジスタンストレーニングの効果を予測
するバイオマーカーになることを明らかにした。これは、同大が取り組ん
できたロコモの予防・改善策を開発するプロジェクト(COIプロジェクト
)の研究成果で、トレーニングの効果を適切に得るためには栄養状態の改
善が必要であることを示唆するものといえる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89912.html
◆【厚労省検討会】オンライン診療で麻薬処方
‐要件違反にルール厳格化を
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直し検討
会」が7日に開かれ、特例措置の要件に反する処方実態を踏まえ、事情が
あっても初診における麻薬や向精神薬の処方や、基礎疾患情報のないハイ
リスク薬の処方の禁止を一律に求めるべきなど厳しい指摘が上がった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89954.html
◆【都薬】地域連携薬局の認定に壁‐届出予定、2割に満たず
医薬品医療機器等法の一部改正で8月に施行された薬局認定制度につい
て、地域連携薬局の申請を済ませた、もしくは届出を行う予定のある薬局
が2割に満たないことが、東京都薬剤師会が実施した調査で明らかになっ
た。多くの薬局は認定要件をクリアすることが難しく、都内の認定薬局の
軒数が今後伸び悩む可能性も出てきた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89953.html
◆【日薬】岩月常務理事「議論の雰囲気が変わった」
‐緊急避妊薬のOTC化
日本薬剤師会の岩月進常務理事は6日の定例会見で、緊急避妊薬のスイ
ッチOTC化に向けた議論について、「必要としている人から切実な要望が
あることを踏まえ、適正使用に資するようにあらゆる可能性を否定しない
で関係者が合意のもとで進めていきたい」と述べ、薬局で利用できる環境
を整えていくため、日薬でも準備を進める考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89957.html
◆【厚労省】タスクシフト可の業務示す‐周術期の薬学的管理など
厚生労働省は、医師から薬剤師等の医療職種にタスクシフト・シェアが
可能な業務を都道府県に示し、医療機関や関係団体に周知するよう求める
通知を発出した。薬剤師では、周術期の薬学的管理、医師に対する薬剤の
提案、処方範囲内での投与量や投与期間の変更、薬学的知見に基づいた患
者への指導などを挙げている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89959.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】45日分の特大容量発売‐「八味地黄丸A」シリーズ
クラシエ薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry89941.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】役員人事 生晃栄養薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry89944.html
◆【人事・組織】1日付 エーザイ
https://www.yakuji.co.jp/entry89946.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆離島の調剤業務のあり方は
https://www.yakuji.co.jp/entry89949.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆日本女性薬剤師会 研修会 2021/10
https://www.yakuji.co.jp/entry89939.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆厚労省 発がん性物質のニトロソアミン類混入リスク評価で
自主点検求める 原薬業者との連携も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=71927
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆オンラインセミナー開催が決定しました。「産婦人科医 吉村先生
に聞いてみよう!女性ホルモンとの上手なつきあい方と食事ではじめる
セルフケア」
あすか製薬ホールディングス株式会社 [2021/10/11]
◆世界初、医薬品の一次包装であるPTPシートに環境に優しいバイオマス
プラスチックを採用
アステラス製薬株式会社 [2021/10/11]
◆ドリエルブランドサイトを更新しました。本田翼さんを起用した
新TV-CM『昼間眠い人たち』篇を公開。
エスエス製薬株式会社 [2021/10/11]
◆明治保有の乳酸菌「Lactobacillus gasseri OLL2716株」の摂取による
自律神経バランスの改善効果を確認 胃と脳のネットワークを健全化
する可能性を示唆 ~胃脳相関と乳酸菌の最新研究~
株式会社 明治 [2021/10/11]
◆小児先天性無胸腺症の免疫再構築を適応症とした再生医療に使用され
「RETHYMIC」の米国における承認取得について
大日本住友製薬株式会社 [2021/10/11]
◆製造販売承認書の点検計画及び進捗状況
トーアエイヨー株式会社 [2021/10/11]
◆日本糖尿病学会および国立国際医療研究センターによる2型糖尿病患者
のGLP-1受容体作動薬療法に関する共同研究を開始
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2021/10/11]
https://www.yakuji.co.jp/entry89975.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry89978.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/10/11]
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆医療施設経営安定化推進事業(病院経営管理指標及び医療施設における
未収金の実態に関する調査研究)(再度公告)
◆職域における転倒・腰痛予防の広報事業
◆生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議
(第2回)(厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究
における個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第2回))資料
◆生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議
(第2回)(厚生科学審議会 科学技術部会 医学研究における個人情報の
取扱いの在り方に関する専門委員会(第2回)) 資料
◆世界メンタルヘルスデー2021のイベントを開催しました
[2021/10/10]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年10月10日版)
[2021/10/09]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年10月9日版)
[2021/10/08]
◆令和3年10月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査
部会(オンライン会議)資料
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年10月8日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry89976.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M831740&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M831741&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────