────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/10/13
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 12月までの開催日決定!CST無料オンラインセミナー /
抗体の基礎実験をスムーズに進めるためにCSTのセミナーをぜひご活用くだ
さい。お客様のご都合に合わせて日程を調整し、研究室ごとに同等の個別
セミナーを実施することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
詳細はこちら → https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M832144&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】ファイザーと追加供給契約‐来年1月から1.2億回分
厚生労働省は7日、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについ
て来年1月から1億2000万回分の追加供給を受ける契約を締結した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89961.html
◆厚労副大臣に山本、古賀氏‐政務官は大隈、島村氏
岸田内閣の副大臣と政務官人事が6日に閣議決定された。厚生労働省の
副大臣には、公明党で元財務大臣政務官の山本博司参議院議員が再任し、
自民党で元総務大臣政務官の古賀篤衆議院議員が就任した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89966.html
◆東京センタークリニック・長嶋氏「ハイブリッドDCTが合理的」
‐組み合わせの最適化カギに
東京センタークリニック院長・臨床研究センター長の長嶋浩貴氏は6日
、IQVIAが開いたオンラインセミナーで講演し、医療機関への来院に依存
しない臨床試験(DCT)の推進に向け、「今の日本の治験環境では、フル
DCTよりハイブリッドDCTの方が合理的」と語った。被験者の来院、オンラ
インでの医師の診察、看護師やCRCによる患者宅訪問の組み合わせを最適
化することが成功のカギになると言及。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89968.html
◆【協和キリン】HDAC阻害剤の開発中止‐第III相でエンドポイント未達
協和キリンは7日、クラスIヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤「
エンチノスタット」(KHK2375)の開発を中止すると発表した。導入先の
米シンダックス・ファーマシューティカルズがホルモン受容体陽性乳癌を
対象に実施中の国際共同第III相試験の結果、エンドポイント未達に終わ
ったことから、治療薬としての確立が難しいと判断した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry89970.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────
◆米FDAが滲出型加齢黄斑変性に初のバイオシミラーを承認
https://www.yakuji.co.jp/entry89995.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆北海道科学大学 研修会 2021/11
https://www.yakuji.co.jp/entry89973.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆財務省 コロナ患者受入れた国病機構94病院
補助金支給は平均10.1億円 収支改善の実態明らかに
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=71934
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆LINE公式アカウント「AskMSDTM メディカル」を開設 医療関係者向け
情報サイト「MSD Connect TM」と連動し医薬品の適正使用情報の提供
をさらに推進
MSD株式会社 [2021/10/12]
◆[ヘルスサイエンス領域]~「学研まんがでよくわかるシリーズ」
を株式会社学研プラスと共同制作~ 『免疫のひみつ』発刊!
全国の小学校や公立図書館、児童館へ寄贈
~「免疫ケア」の重要性を幅広い年代に啓発し、健康維持に貢献~
キリンホールディングス株式会社 [2021/10/12]
◆第二九州工場(福岡県飯塚市)に新固形剤棟の建設を開始
~24年1月より稼働開始、200億錠以上の自社生産体制確立への挑戦~
沢井製薬株式会社 [2021/10/11]
◆アブラキサン点滴静注用100mg 供給の見通しについて(第4報)
大鵬薬品工業株式会社 [2021/10/12]
◆抗体カクテル療法ロナプリーブ、新型コロナウイルス感染症の予防薬、
および無症状の感染者に対する治療薬として適応拡大申請
中外製薬株式会社 [2021/10/11]
◆COVID-19の入院患者を対象とした第II/III相臨床試験において、
ロナプリーブ(カシリビマブ/イムデビマブ)は治療後7日目までに
ウイルス量を有意に減少
中外製薬株式会社 [2021/10/11]
◆第69回朝日広告賞「準薬品・化粧品・トイレタリー部門賞」受賞
株式会社ツムラ [2021/10/12]
◆血糖値管理アプリ「メディセーフデータシェア」をリリース
クラウド型データ共有機能で糖尿病のチーム医療に貢献
テルモ株式会社 [2021/10/12]
◆日本化薬が開発する産業用ドローン向け緊急パラシュートシステム
「PARASAFE(R)」を用いた実証実験を国家戦略特区指定の養父市にて実施
日本化薬株式会社 [2021/10/12]
◆患者さんやご家族、医療関係者が、それぞれの視点で主観的症状への
想いを綴った「GoodDAY 関節リウマチ俳句コンテスト2021」受賞作品
を公開! ~医療現場で重視される『協働的意思決定』を、俳句で
表現した動画も同時公開~
日本イーライリリー株式会社 [2021/10/12]
◆「日本新薬グループ デジタルの日」イベント開催
~全従業員のデジタル化促進に向けた取り組み~
日本新薬株式会社 [2021/10/12]
◆新型コロナウイルス感染症に関する情報
持田製薬株式会社 [2021/10/12]
https://www.yakuji.co.jp/entry90019.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry90021.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/10/12]
◆治療薬、ワクチン、医療機器、検査キットの開発についてを更新
しました。
◆ワクチン接種証明書の「写し」の提出についてを更新しました。
◆第1回在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ 資料
◆令和3年10月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査
部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)について
◆患者申出療養評価会議の開催について
◆患者申出療養評価会議
◆入札公告(令和4年度診療報酬改定に係る保険医療機関等管理システム
改修一式)
[2021/10/11]
◆後藤厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆職場での検査に関する一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売
業者等について
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年10月11日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry90022.html
────────────────────────────────────
■ 書籍 訂正・追加情報
────────────────────────────────────
◆【訂正】[改訂モデル・コアカリキュラム対応]
薬学生のための臨床実習
https://www.yakuji.co.jp/entry80825.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M832145&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M832146&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────