───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/06/23
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
アジレント不純物プロファイリングセミナー開催!6/30(木)16:15〜
遺伝毒性不純物(PGI)分析、NMR、Q-TOF を用いた未知不純物の構造
解析など、多様な観点からPGI の現状を知ることができます。17:45
から情報交換会も開催。場所:有明・東京ファッションセンタービル
お申込みは http://www.chem-agilent.com/contents.php?id=1001889
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【富士フイルム/三菱商事】バイオ医薬品の受託製造で提携
富士フイルムと三菱商事は、バイオ医薬品受託製造事業で資本・業務
提携を行う。富士フイルムは、三菱商事に対し、バイオ医薬品受託製造
を手がける英米子会社2社の発行済み株式20%を譲渡して業務提携を進
め、バイオ医薬品受託事業の拡大を狙う。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23430.html?ym110623
◆【大木】許認可申請を代行‐中国に現地法人設立へ
OTC医薬品のほか、健康食品・生活衛生雑貨など健康関連商品総合卸
の大木は、中国で商品販売を計画するメーカーに対し、複雑な中国の許
認可申請を代行する現地法人を、今期中に設立する。社名は「上海大木
美健貿易有限公司」で、大木の100%子会社。松井秀夫会長兼社長が
董事長、中村茂晴経営企画室長が総経理となる予定。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23431.html?ym110623
◆【ツムラ】ラオス現地法人事業が「官民連携案件」に
‐生薬栽培圃場の安全確保で不発弾探査・除去
ツムラは、ラオス子会社「ラオ・ツムラ」の生薬栽培事業が、政府が
促進する「成長加速化のための官民パートナーシップ」の官民連携案件
に認められたと発表した。栽培圃場の安全確保を目的とした不発弾探査
と除去を含め、ツムラが進めるラオスでの生薬栽培事業が、現地雇用の
拡大や農業技術の移転・普及など、ラオスの経済成長につながると評価
された。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23432.html?ym110623
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米・FDA クラビット初の後発品承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40963/Default.aspx
◆後発品処方に疑問や不安ある 医師の85%に 情報不足の指摘多く
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40962/Default.aspx
◆震災救援医薬品の余り分 希望医療機関に配分
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40964/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆2次補正、福祉医療貸付の条件緩和で調整中
−厚労省、震災二重ローン問題対策で
http://www.yakuji.jp/entry7352.html?ym110623
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆味の素(株)、液体調味料製造時の残渣をバイオマス燃料として発電所
に供給開始
味の素株式会社 [11/06/22]
◆役員体制に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [11/06/22]
◆ストックオプション(新株予約権)の割当に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [11/06/22]
◆支配株主等に関する事項について
田辺三菱製薬株式会社 [11/06/22]
◆弊社Webサイトでのシステム障害の発生とお詫びについて
マルホ株式会社 [11/06/21]
◆取締役および監査役一覧表 執行役員管掌業務表
株式会社ヤクルト本社 [11/06/22]
◆役員の人事異動について
株式会社ヤクルト本社 [11/06/22]
◆節電対策実施に伴う営業日・就業時間変更についてのお知らせ
和光堂株式会社 [11/06/15]
http://www.yakuji.co.jp/entry23433.html?ym110623
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry23434.html?ym110623
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/06/22]
◆「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有
する無承認無許可医薬品による健康被害事例について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆岡本厚生労働大臣政務官の国内出張について
◆健康増進施設認定制度(認定施設一覧)
◆犬の鑑札、注射済票について
◆第11回社会保障審議会人口部会の開催について
◆第18回医療経済実態調査(医療機関等調査)の調査票の誤送付について
(結果報告)
◆第21回がん対策推進協議会開催案内
◆第4回小児がん専門委員会開催案内
◆第6回安心生活創造事業推進検討会資料
◆第7回がん研究専門委員会開催案内
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第192回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会 (第47回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第66回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会委員名簿
◆平成23年6月21日付大臣会見概要
◆平成23年度第1回薬事・食品衛生審議会医療機器安全対策部会安全対策
調査会資料
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会報告
◆薬物乱用防止に関する情報(平成23年度「がん疼痛緩和と医療用麻薬の
適正使用推進のための講習会」の開催について)
[2011/06/21]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第104報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆水道水における放射性物質対策について検討会報告(中間取りまとめ)
がまとまりました
◆水道水中の放射性物質の検出について(第103報)〜福島県〜
◆平成23年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒・乳肉水産食品合同部会の
開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry23435.html?ym110623
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────