────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/11/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
★ 医師を攻略「多職種連携のジャンケン」で処方増 ★
医師の判断に最も影響を及ぼすのは、患者や家族ではないでしょうか。
では、その患者や家族を動かすためには?
よくあるDTC以外にも、実は……
地域包括ケア時代だからこそできる、新たなDTC戦略があります!
お気軽にインターネットインフィニティーにお問合せください↓
https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M846775&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【アンジェス】コロナワクチン開発厳しく‐十分な予防効果得られず
アンジェスは5日、新型コロナウイルス感染症のDNAワクチンについて、
国内第II/III相試験の結果、期待した有効性が得られなかったと発表し
た。米ファイザーやモデルナなどのmRNAワクチンに比べて十分な予防効果
を発揮できなかった格好で、8月から高用量製剤の第I/II相試験を開始し
ているものの、国内における他社ワクチンの開発状況を考慮すると厳しい
状況に追い込まれたと言えそうだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry90523.html
◆【米ファイザー】入院・死亡リスク89%減
‐コロナ経口薬、緊急許可申請へ
米ファイザーは5日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症を対象と
した経口プロテアーゼ阻害薬「PF-07321332」と低用量の抗ウイルス薬「
リトナビル」を併用するグローバル第II/III相試験の中間解析で、入院
していない高リスクの成人新型コロナウイルス感染症患者の入院・死亡リ
スクが89%減少したと発表した。この結果を受け、同社は米国食品医薬品
局(FDA)に緊急使用許可を申請する予定だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry90521.html
◆【日本調剤】グループ一丸で再発防止
‐三津原社長、長生堂製薬の不祥事謝罪
日本調剤の三津原庸介社長は5日、オンライン上で開催した中間決算説
明会で、徳島県から行政処分を受け、経営陣を一新した孫会社の後発品メ
ーカーの長生堂製薬に言及。日本調剤グループ一丸となって法令遵守と改
善計画による再発防止の取り組みを徹底することで、信頼回復に努めてい
く考えを強調した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry90525.html
◆【日病薬東海ブロック】処方入力代行で「質」向上
‐非薬剤師との連携も大切に
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会が7
日までウェブ上で開かれ、タスクシフティングをテーマにしたシンポジウ
ムでは各病院の薬剤師が様々な実践例を報告した。医師の処方入力代行に
取り組んだところ薬剤師の質向上にもつながったことや、医師との協働強
化に先立ち非薬剤師との連携体制を確立したことなどが示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry90519.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイタルHD・村井社長 出荷調整の対応業務が直近8か月間で3.6倍に
MS業務の5%は「お詫び」等
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=72088
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカ主催、WEB市民公開講座開催のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [2021/11/11]
◆「i2.JP」発足1周年を記念し、1年間の進捗を発表
アストラゼネカ株式会社 [2021/11/11]
◆職場におけるLGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標」の「ゴールド」
を3年連続受賞
MSD株式会社 [2021/11/11]
◆軽症から中等症の新型コロナウイルス感染症治療の経口抗ウイルス薬
として開発中のモルヌピラビルの供給に関して日本政府と合意
MSD株式会社 [2021/11/11]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.とRidgeback、
新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬として開発中
のモルヌピラビルについて、日本政府が同剤の薬事承認に160万
治療コース分を購入することを発表
MSD株式会社 [2021/11/11]
◆レカネマブの臨床第IIb相201試験のコアならびにOLE試験より5年間
にわたる臨床バイオマーカーと安全性データに関する最新の知見
を第14回アルツハイマー病臨床試験(CTAD)会議において発表
エーザイ株式会社 [2021/11/11]
◆医薬品の自主回収について(お詫びとお知らせ)
クラシエホールディングス株式会社 [2021/11/10]
◆GSKグループ日本法人、「work with Pride2021」にて3年連続でPRIDE
指標の最高ランク「ゴールド」を獲得
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2021/11/11]
◆ブロッコリーなどを含む野菜・果物混合物および配合素材の腸内環境
への影響に関する研究結果を第26回日本食物繊維学会学術大会にて発表
サンスターグループ [2021/11/11]
◆アブラキサン点滴静注用100mg供給の見通しについて(第5報)
大鵬薬品工業株式会社 [2021/11/11]
◆企業のLGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で最高評価
「ゴールド」を受賞
武田薬品工業株式会社 [2021/11/11]
◆LGBTに関する取組みを評価する「PRIDE指標2021」で最高位「ゴールド」
を受賞
田辺三菱製薬株式会社 [2021/11/11]
◆棚卸資産評価損の計上及び業績予想の修正並びに配当予想の修正(無配)
に関するお知らせ
日医工株式会社 [2021/11/11]
◆DYN101の日本国内におけるオプション契約締結のお知らせ
日本新薬株式会社 [2021/11/10]
◆LGBT+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2021」において6年連続で
最高位『ゴールド』を受賞!
日本たばこ産業株式会社 [2021/11/11]
◆ノバルティスの第3四半期業績はイノベーティブ メディスンの力強い
伸びに支えられ堅調。サンドの戦略的な見直しについて発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2021/11/11]
◆≪基礎疾患を持つ65歳以上の肺炎に関する意識と予防の実態、及び
かかりつけ医とのコミュニケーション状況に関する調査≫
新型コロナ流行を機に基礎疾患のある高齢者の肺炎への意識に変化
89.5%が「命に関わる」、75.5%が「予防の必要性を感じる」
ファイザー株式会社 [2021/11/11]
◆COVID-19ワクチン『コミナティ筋注』日本における追加接種に関する
承認取得
ファイザー株式会社 [2021/11/11]
◆2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
扶桑薬品工業株式会社 [2021/11/11]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
扶桑薬品工業株式会社 [2021/11/11]
◆中間配当に関するお知らせ
扶桑薬品工業株式会社 [2021/11/11]
◆持続可能な開発への取り組みを強化ソーシャル・イノベーション
を通じて5,000万人の生活の向上を目指す
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2021/11/11]
◆尿素サイクル異常症に対する新規治療薬の研究に関してThoeris社と提携
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2021/11/10]
◆ロート製薬の新規事業「BELAIR LAB(R)」・「SKIO(R)」
b8ta Tokyo-Shibuyaへ出品 お客様との新たなコミュニケーション
の場を創出
ロート製薬株式会社 [2021/11/11]
◆「ROHTO Well-being Report~ロート製薬 統合レポート2021」発行
について
ロート製薬株式会社 [2021/11/11]
https://www.yakuji.co.jp/entry90575.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/11/11]
◆新型コロナワクチンの有効性・安全性について
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
感染症)2021年を更新しました
◆厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会
(第6回)(ペーパーレス)の開催について
◆第26回厚生科学審議会 臨床研究部会 開催案内
◆厚生科学審議会 (臨床研究部会)
◆第28回肝炎対策推進協議会(オンライン開催)(資料)
◆新型コロナウイルスワクチンの特例承認について
[2021/11/10]
◆第26回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の開催について
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年11月10日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry90574.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M846776&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M846777&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────