────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2021/12/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\【CST】3製品購入で4製品目が無料になるキャンペーン実施中!/
CSTは高品質で信頼性のある二次抗体を幅広く取り揃えています。標的に対
する一次抗体と併せてご検討ください。また、抗体製品以外にも、ELISA
キットやChIPキットなど様々な製品がキャンペーン対象です。12/24まで
詳細はこちら → https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M862117&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【ファーマシフト】デジタルサイネージを開始
‐「つながる薬局」導入企業に
LINE公式アカウント「つながる薬局」を運営するファーマシフトは、
LOCUSと共同でデジタルサイネージ事業を開始した。「つながる薬局」の
導入企業にデジタルサイネージを設置することで、未病・予防を含めた健
康サポート情報など患者向けの情報発信力を高め、かかりつけ薬局化を支
援する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91121.html
◆【大原薬品】物流センター火災、供給影響‐67品目の欠品公表
大原薬品は、医薬品の保管を委託していた日立物流西日本の物流センタ
ーで発生した火災の影響で67品目が欠品になると公表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91123.html
◆ファイザー・原田社長「医師の副作用報告、簡略化を」
‐緊急時承認制度へ提言
ファイザー日本法人の原田明久社長は、9日に仙台市で開催された日本
臨床薬理学会学術総会で講演し、創設が検討されている緊急時薬事承認制
度について言及。制度の定着には製造販売後の安全性確保が重要な課題と
なる中、副反応疑い事例をウェブサイトから簡単に報告できるようにした
新型コロナウイルス感染症ワクチン「コミナティ」の経験から、「治療薬
でも医師から直接、データベースに副作用報告が行える仕組みが必要」と
提言した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91147.html
◆【厚労省】出荷停止品同成分規格、約9割で十分な供給
‐不足品は優先的に増産依頼
厚生労働省は10日、出荷停止状態の後発品と代替品を含めた同一成分・
同一規格の324成分規格について、供給不正事案発生前後での流通量を比
較した調査結果を公表し、全体の86%で事案前の供給量を上回っていたこ
とが明らかになった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91148.html
◆【中医協】各側が意見書
‐診療側「プラス改定しかない」、支払側「国民負担の軽減必要」
中央社会保険医療協議会の診療側・支払側は8日、来年度診療報酬改定
に関する意見書を提出した。診療側は「国民の安全を守るためには、地域
の医療と医療従事者を支える適切な財源が必要であり、来年度の診療報酬
改定ではプラス改定しかあり得ない」と訴えた一方、支払側は「来年度は
診療報酬を引き上げる環境になく、国民の負担軽減につなげるべきであり
、配分の見直しに主眼を置いたメリハリのある改定とする必要がある」と
主張した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91152.html
◆【医療保険部会/医療部会】22年度改定、基本方針を概ね了承
‐薬局の対人業務転換を推進
社会保障審議会医療保険部会と医療部会は9日、2022年度診療報酬改定
の基本方針を概ね了承した。薬局における対人中心の業務への転換推進に
向けた重点化と適正化を図ること、臨床上必要性の高い医薬品の安定供給
確保などを明記。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry91146.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】オルニチンMixを発売‐「ラフォース」シリーズ 富士薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry91137.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】1日付 アストラゼネカ
https://www.yakuji.co.jp/entry91138.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆ファクターX、理研が一端解明
https://www.yakuji.co.jp/entry91142.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ノボ ノルディスク 週1回の成人成長ホルモン分泌不全症治療薬
ソグルーヤを発売
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=72260
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆CDP「気候変動Aリスト(最高評価)」に2年連続で選定
味の素株式会社 [2021/12/13]
◆当社子会社の「テレワーク先駆者百選」認定のお知らせ
あすか製薬株式会社 [2021/12/13]
◆「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」4社共同での実証事業へ
東京都の「令和3年度 革新的技術・ビジネスモデル推進プロジェクト」
実証事業に選定
花王株式会社 [2021/12/13]
◆蚊から未来の命を守るプロジェクトを開始
タイにて「ビオレガード モスブロックセラム」を先行配布
花王株式会社 [2021/12/13]
◆ARTham社買収完了のお知らせ
科研製薬株式会社 [2021/12/13]
◆長崎大学で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する
「乳酸菌L.ラクティス プラズマ(プラズマ乳酸菌)」を用いた
特定臨床研究を開始
キリンホールディングス株式会社 [2021/12/13]
◆キリンホールディングスと国立感染症研究所の共同研究により、
「乳酸菌L.ラクティス プラズマ(プラズマ乳酸菌)」の作用によって
新型コロナウイルスの複製増殖を低下させることを確認(試験管内試験)
キリンホールディングス株式会社 [2021/12/13]
◆後天性血栓性血小板減少性紫斑病(後天性TTP)を対象に開発中
のcaplacizumab 日本人患者を対象とした第II/III相試験の肯定的な
結果を発表 血漿交換療法と免疫抑制薬との併用により、低い再発率
と血小板数や臓器障害マーカーの正常化が認められる
サノフィ株式会社 [2021/12/13]
◆再生誘導医薬候補S-005151 (一般名:レダセムチド) の急性期脳梗塞
患者を対象とした第2相臨床試験の良好な結果について
塩野義製薬株式会社 [2021/12/13]
◆ポライビー、未治療のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対し適応拡大
申請
中外製薬株式会社 [2021/12/10]
◆抗悪性腫瘍剤 テモゾロミド錠20mg「NK」・同100mg「NK」出荷再開
のお知らせ
日本化薬株式会社 [2021/12/13]
◆JAXA 「THINK SPACE LIFEアクセラレータプログラム2021」に参画
『宇宙・地球における、ストレス状態を緩和する“チルアウト”
の実現』をテーマにプロダクト・サービスアイデアを募集します
日本たばこ産業株式会社 [2021/12/13]
◆アトピー性皮膚炎治療薬「サイバインコ(R)錠 50mg」「同錠 100mg」
「同錠 200mg」を新発売 ~経口剤がアトピー性皮膚炎の新たな
治療選択肢に~
ファイザー株式会社 [2021/12/13]
◆「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」4社共同での実証事業へ
東京都の「令和3年度 革新的技術・ビジネスモデル推進プロジェクト」
実証事業に選定
ライオン株式会社 [2021/12/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry91175.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry91172.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2021/12/13]
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定
◆第2回 勤務医に対する情報発信に関する作業部会の開催について
(オンライン開催)
◆第27回厚生科学審議会 臨床研究部会 開催案内
◆臨床研究法施行5年後の見直しに係る検討の中間取りまとめ
◆「第247回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について
◆厚生科学審議会 (臨床研究部会)
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
感染症)2021年を更新しました
◆令和3年12月10日付大臣会見概要
◆自費検査を提供する検査機関一覧を更新しました。
◆第26回厚生科学審議会臨床研究部会 議事録
◆HPVワクチンに関するQ&A
◆ヒトパピローマウイルス感染症
~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
[2021/12/12]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年12月12日版)
[2021/12/11]
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年12月11日版)
[2021/12/10]
◆第46回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
・第57回厚生科学審議会感染症部会資料
◆第46回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
・第57回厚生科学審議会感染症部会(合同開催)の開催について
◆新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の無症状病原体
保有者の発生について
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆Variant of Concern (VOC) on COVID-19 cases report
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和3年12月10日版)
◆後藤厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
https://www.yakuji.co.jp/entry91168.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆年末年始の営業日について
https://www.yakuji.co.jp/entry91170.html
◆年末年始の更新等についてのお知らせ
https://www.yakuji.co.jp/entry91173.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M862118&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M862119&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────