───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/03/13
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
┃◆◆BIO tech 2012◆◆第11回 国際バイオテクノロジー展/技術会議
┃ 4月25日[水]〜27日[金] 開催!
┃
┃ ≪ い よ い よ 受 講 申 込 み 受 付 開 始 ≫
┃ ==>>詳細は>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M47848&c=26264&d=505f
┃ ◆メルク社ワクチン開発責任者 John W. Shiver氏、東大の
┃ 児玉 龍彦氏、ノボ ノルディスク社 Gautam氏など豪華基調講演
┃ ◆総勢300名の大学研究者による研究発表も!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【薬食審調査会】TERMS、RevMate改訂へ
薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は9日、藤本製薬のサリドマイ
ド製剤安全管理手順「TERMS」とセルジーンのレブラミド適正管理手順
「RevMate」のについて、運用方法を評価するそれぞれの第三者委員会
が提言した改訂内容を概ね妥当とする認識で一致した。催奇形性を有す
る多発性骨髄腫治療薬の胎児暴露を防止しつつ、患者や医師・薬剤師に
過度な負担を求めないようにするため、実態を踏まえて規定を合理化す
る。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25809.html?ym120313
◆【厚労省・研究班】4割が睡眠障害の疑い‐宮城、岩手の被災者
厚生科学研究「被災者の健康状態等に関する調査に係る研究班」(研
究代表者:林謙治国立保健医療科学院長)がまとめた、東日本大震災被
災者の健康状態に関する調査によると、岩手県と宮城県の被災者で、睡
眠障害の疑いがある人の割合は約4割で、全国平均の約3割より高いこ
とが分かった。震災から1年が経過し、地域医療が復旧しつつある中、
不安・抑うつ症状を訴える被災者のメンタルケアの重要性が浮き彫りと
なった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25812.html?ym120313
◆新型インフル等特措法案‐国会提出
政府が「新型インフルエンザ等対策特別措置法案」を閣議決定し、国
会提出した。新型インフルや急速に全国でまん延するおそれのある新た
な感染症に備え、国や地方公共団体が行動計画を作成すると共に、医療
施設や医薬品の製造・販売・輸送を含む公共的な役割を担う特定の機関
は業務計画を作成することなどを求める。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25813.html?ym120313
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆日本新薬 大鵬薬品とのアトピーなどかゆみ治療薬のライセンス解除
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42224/Default.aspx
◆ノボ 新規のインスリン配合剤を国内申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42223/Default.aspx
◆12月度薬剤採用アンケート トップは2か月連続でベタニス錠、
2位はネキシウム
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42226/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆「自分の名誉でなく、国民のために行動」
−日医会長選、原中候補総決起大会
http://www.yakuji.jp/entry10271.html?ym120313
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆オフィス移転のお知らせ
アボット ジャパン株式会社 [12/03/12]
◆人事異動と組織変更のお知らせ
小林製薬株式会社 [12/03/12]
◆役員人事および人事異動について
塩野義製薬株式会社 [12/03/12]
◆自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
大正製薬ホールディングス株式会社 [12/03/12]
◆インスリン デグルデク/インスリン アスパルトを日本で承認申請
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [12/03/09]
◆ファイザー株式会社 2011年度業績発表
〜日本法人初の5,000億円達成・前年比19.3%増・26年連続で増収〜
ファイザー株式会社 [12/03/12]
◆日本ベーリンガーインゲルハイム、「BIファーマシストアワード 2012」
グランプリを発表 募集テーマ「薬剤師による医療連携の実践」
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/03/12]
◆ハンドボール(女子)フランス観戦ツアーやグッズが当たる!
【キャンペーン情報】
湧永製薬株式会社 [12/03/12]
http://www.yakuji.co.jp/entry25814.html?ym120313
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry25815.html?ym120313
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/03/12]
◆「治験」ホームページ
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆【説明会情報】国家公務員総合職(行政・法律・経済)を更新しました。
◆スマートフォン専用サイトの開設について
◆急性期医療に関する作業グループ第5回会合資料
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第二審査部会)
◆食品中の放射性物質に関する「検査計画、出荷制限等の品目・区域の
設定・解除の考え方」の改正について
◆審議会、研究会等予定
◆第2回治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会(資料)
◆第3回治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会の開催
◆第5回次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会の開催について
◆第7回臨床研究・治験活性化に関する検討会
◆第8回がん診療連携拠点病院の指定に関する検討会資料
◆第9回医療計画の見直し等に関する検討会資料
◆第9回地域保健対策検討会の開催について
◆平成24年3月9日付大臣会見概要
◆保健師助産師看護師分科会議事要旨
◆薬事・食品衛生審議会 薬事分科会の開催について
[2012/03/09]
◆医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる
健康食品について
◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について(第180回国会(常会)
提出法律案)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第342報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第266報)〜福島県〜
◆第10回石綿による疾病の認定基準に関する検討会 議事録
http://www.yakuji.co.jp/entry25816.html?ym120313
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────