────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2022/05/17
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◎ MRの情報提供に課題があるなら、まずはスキル評価 ◎
「科学的なスキル評価」「学習課題の構造化」
「論理的な学習プラン」で成果を生むMRを育成します!
ディテーリング動画をアップロードするだけで、
Palette AI がデータ分析&スキルをルーブリックで評価
MRのスキルを可視化、フィードバックや学習機能をクラウドで提供
「MRやマネジャーの育成」といえばリープ
▼▼サービス詳細、お問合せはこちら▼▼
https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M938597&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【アインHD】ファーマシィHDを子会社化‐調剤店舗数は1200超へ
アインホールディングスは9日、ファーマシィホールディングス(広
島県福山市)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。株式譲渡実
行日は23日の予定。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95296.html
◆【エーザイ】早期AD薬レカネマブ、米段階的申請が完了
エーザイは10日、アルツハイマー病(AD)による軽度認知障害
(MCI)、軽度AD治療薬として開発する抗アミロイドβプロトフィ
ブリル抗体レカネマブ(開発品コード「BAN2401」)について、米
国食品医薬品局(FDA)に迅速承認制度に基づく段階的申請を完了し
たと発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95301.html
◆【参議院本会議】改正薬機法、全会一致で成立
‐緊急時承認制度を導入
緊急時の薬事承認制度導入などを盛り込んだ改正医薬品医療機器等法
が、13日の参議院本会議で全会一致で可決、成立した。感染症の蔓延
時など緊急時に医薬品全般を対象に、安全性の「確認」、有効性の「推
定」をもとに概ね2年を期限に承認する。改正法の公布と共に施行さ
れ、現在審査中の新型コロナウイルス治療薬などに実際に適用されるか
が注目される。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95345.html
◆【日医工】事業再生ADRを正式申請‐最終赤字1049億円、再建急ぐ
国内後発品メーカー大手の日医工は13日、違法製造で業務停止命令
を受け製造が滞っていることなどにより経営、財務状況が悪化したた
め、経営再建に向け私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解
決手続き)を正式申請したと発表した。同日、国が認定する第三者機関
が受理した。現行事業を継続しながら、近く示す事業再生計画案の概要
をもとに取引金融機関などと交渉・協議を進め、計画の成立を目指す。
スケジュールは26日に予定する第1回債権者会議で定めるとし、現時
点では明らかにしていない。懸念される製品供給へのさらなる影響はな
い見込み。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95339.html
◆【小野薬品】次期売上高4000億円突破へ‐「オプジーボ」が成長牽引
小野薬品の相良暁社長は11日、大阪市内で開いた決算説明会で、
2023年3月期の売上高が前期比17.6%増の4250億円に達する見通し
を示した。免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」の国内売
上高と関連ロイヤリティ収入が伸び、合計で約2900億円規模となる
見込み。相良氏は「対売上比率20%程度で研究開発費1000億円を
投資できる企業を目指したい」と語った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95343.html
◆【武田など4社】コロナ禍前を凌ぐ好決算‐国際品牽引も日本は低調
製薬大手22年3月期決算
武田薬品、第一三共、アステラス製薬、エーザイの国内上場大手製薬
4社の2022年3月期決算が13日に出揃った。4社とも増収、武田
薬品を除く3社が営業増益だった。コロナ禍前の19年度実績を凌ぐ勢
いを見せ、各社とも成長軌道に乗せた。牽引したのはグローバル戦略
品。しかし国内業績は、薬価改定の影響などで低い伸びか減収と対照的
だった。薬価改定のあった22年度もその傾向が続く見通し。日本市場の
魅力、投資優先度の低下を懸念する声が上がっている。コロナ後の事業
モデルの変革も迫られている。決算の数字の裏で、今後の成長に大きな
課題を突き付けられている
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95340.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】オンラインで服薬フォロー
‐「コネクトオンライン」発売 C.Medical
https://www.yakuji.co.jp/entry95332.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆濱田氏が取締役退任へ 東邦ホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry95335.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆個人薬局でのOTC販売の難しさ
https://www.yakuji.co.jp/entry95331.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月28日に千里ライフサイエンスセミナーT2『感覚器研究・マルチ
センシングシステム研究の最前線』 千里ライフサイエンス振興財団
https://www.yakuji.co.jp/entry95306.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆デキサメタゾン製剤とベタメタゾン製剤、テイコプラニン製剤の
添付文書改訂を指示 厚労省
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73035
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆公式Instagramアカウント開設のお知らせ
あすか製薬ホールディングス株式会社 [2022/05/16]
◆イミフィンジと化学療法の併用療法、第III相TOPAZ-1試験の結果に
基づき局所進行または転移性胆道がんの治療薬として米国で
優先審査指定を取得
アストラゼネカ株式会社 [2022/05/16]
◆日本気候リーダーズ・パートナーシップを通じて
「商用車のゼロエミッション車への転換加速に向けた意見書」を発信
アストラゼネカ株式会社 [2022/05/13]
◆人事異動(2022年5月13日付 人事異動)
エーザイ株式会社 [2022/05/16]
◆プロスタイルInstagramアカウントをフォロー&いいね!で当たる!
ヘアケアセットプレゼントキャンペーン
クラシエホールディングス株式会社 [2022/05/16]
◆第1四半期に売上高の増加と利益の向上を達成し堅調な1株当たり
事業純利益の成長を維持
サノフィ株式会社 [2022/05/16]
◆新規抗真菌薬olorofimに関するF2G社との欧州・アジア地域における
開発・販売権のライセンス契約締結について
塩野義製薬株式会社 [2022/05/16]
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンS-268019の青少年を
対象とした国内第2/3相臨床試験の開始のお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2022/05/16]
◆「リポビタンキッズゼリーで、元気を応援!」キャンペーン実施
大正製薬株式会社 [2022/05/16]
◆選択的β₁アンタゴニスト『ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg・
2.5mg・5mg「テバ」』 限定出荷解除のお知らせ
武田テバファーマ株式会社 [2022/05/16]
◆持続グルコースモニタシステム「Dexcom G6 CGMシステム」の使用目的
又は効果が変更 リアルタイム持続グルコースモニタシステムとして
は初めて血糖自己測定の併用が原則不要に
テルモ株式会社 [2022/05/16]
◆適時開示前のニュースリリースを当社ウェブサイトへ誤掲載した件に
関するお知らせとお詫び
テルモ株式会社 [2022/05/14]
◆(訂正)「2022年3月期 決算補足説明資料」の一部訂正に関する
お知らせ
東和薬品株式会社 [2022/05/16]
◆一般社団法人遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム(DISCOVERY)が、
5月16日の『HAE DAY(遺伝性血管性浮腫の日)』に疾患啓発SNS
バナーとショートムービーを公開
鳥居薬品株式会社 [2022/05/16]
◆2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
わかもと製薬株式会社 [2022/05/16]
◆「第七回レオピン杯Copa Amputee」への特別協賛
湧永製薬株式会社 [2022/05/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry95377.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2022/05/16]
◆Latest “11 things you need to know NOW about COVID-19”
just updated.
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆大麻規制検討小委員会
◆第1回厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会大麻規制検討小委員会
を開催します
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
◆バイオ医薬品の使用促進に係る普及啓発等一式
◆第4回健康・医療・介護情報利活用検討会 医療情報ネットワークの
基盤に関するワーキンググループ資料
◆「水際対策に係る新たな措置について」HPを更新しました
◆自費検査を提供する検査機関一覧を更新しました。
◆2022年3月23日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・
容器包装部会(オンライン会議) 議事録
[2022/05/15]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月15日版)
[2022/05/14]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月14日版)
[2022/05/13]
◆小児の原因不明の急性肝炎について(令和4年5月13日)
◆第27回ハンセン病元患者家族補償金認定審査会
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の
出荷制限の解除
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆第122回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します
◆令和4年5月13日付大臣会見概要
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月13日版)
◆厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(第49回)
https://www.yakuji.co.jp/entry95376.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M938598&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M938599&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────