────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2022/05/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
~ 再生医療・細胞医薬品など 最新トレンドがわかる3日間 ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□… 第4回 再生医療EXPO 東京(旧称:再生医療 産業化展) …□■
2022年7月13日(水)~15日(金) 会場:東京ビッグサイト
【エクソソーム治療】【iPS細胞技術】【審査・承認のポイント】など
再生医療の最新動向を学べるセミナー150講演を開催!
▼最新セミナープログラムの詳細を確認する/申込む▼
>>> https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946125&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【日薬】21年度分業率は75.3%‐年ベースで史上初の減少
日本薬剤師会は、保険調剤の動向「2021年度調剤分(全保険・速報値)
」を公表した。処方箋の受取率(分業率)は、前年度から0.4ポイント減
の75.3%となった。受取率が年ベースで減少するのは初めてとなる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95681.html
◆日薬・山本会長、規制改革に「抵抗」
日本薬剤師会の山本信夫会長は25日に都内で開催された都道府県会長協
議会であいさつし、政府が進める薬局・薬剤師に関する規制改革に言及。
「今月末から来月初めにかけて計画が出てくる。今進められている規制改
革については、ただ壊すだけで何もない状態を作ってしまうことしかあり
得ない。改革と言われている破壊に対しては抵抗していきたい」と語った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95683.html
◆【安全対策調査会】レナリドミド後発品、安全管理方策を了承
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は24日、レ
ナリドミド製剤の後発品に関する安全管理方策を了承した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95685.html
◆【昭和薬科大学】仮想現実で調剤疑似体験‐DX対応の薬学教育展開へ
コロナ禍の実習減好機に
昭和薬科大学は今年度から、VR(仮想現実)を用いた調剤の疑似体験な
ど、デジタルトランスフォーメーション(DX)に対応した教育に取り組む。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95687.html
◆【厚労省】安定供給に70億円支援‐備蓄積み増しにも充当
厚生労働省は25日、海外依存度が高い原薬を用いた医薬品の安定供給体
制を支援する「医薬品安定供給支援事業」で事業者の公募を開始した。今
回で3回目の実施となり、製造支援事業と備蓄支援事業で各1件ずつ採択す
る。補助総額は70億5000万円となる見通し。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95692.html
◆ウェアラブル端末で共同研究
‐ToMMoなど4者、生活習慣データを取得・解析
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)、第一三共、武田
薬品、オンライン医療のMICINは23日、ウェアラブルデバイスを用いて住
民の生活習慣データを1年間にわたり取得し、予防・先制医療の早期実現
に役立てる共同研究を開始したと発表した。得たデータをToMMoが進める
コホート調査で取得した臨床データ、MRI画像データ、ゲノム情報などと
関連解析を行い、個々人の特性に合わせた病気になる前の介入や創薬など
のための研究に生かしたい考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95694.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────
◆アルツハイマー病の診断に有用な臨床検査を米FDAが承認
https://www.yakuji.co.jp/entry95728.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】つらい症状に効果を発揮‐「アリナミン」から新発売
アリナミン製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry95668.html
◆【新製品】「オゼンピック皮下注2mg」発売
ノボノルディスクファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry95671.html
◆【新製品】「セムブリックス錠20mg、同40mg」発売
ノバルティスファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry95673.html
◆【新製品】「アロカリス点滴静注235mg」発売 大鵬薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry95675.html
◆【新製品】「オンデキサ静注用200mg」発売 アレクシオンファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry95676.html
◆【新製品】「バビースモ硝子体内注射液120mg/mL」発売 中外製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry95677.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆手代木社長が代表取締役会長兼社長に 塩野義製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry95678.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆日医工が事業再生ADR申請
https://www.yakuji.co.jp/entry95665.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社説
────────────────────────────────────
◆「スティグマ」薬剤師も意識必要
https://www.yakuji.co.jp/entry95666.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆6月29日にオンラインセミナー「薬局・薬剤師の課題解決へ
『評価につながる服薬フォローアップ』」開催
ユニケソフトウェアリサーチ、ノアメディカルシステム
https://www.yakuji.co.jp/entry95702.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆CHMP AADC初の治療薬Uptazaなど4品目承認勧告
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73118
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆米国臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品・製品
に関する発表について当社の高度な化学合成技術と患者様アウトカム
の改善のための新しい治療法へのコミットメントを示すfarletuzumab
ecteribulin(MORAb-202)のデータを発表
エーザイ株式会社 [2022/05/27]
◆メコバラミンの高用量製剤が日本において筋萎縮性側索硬化症(ALS)
の病態及び機能障害の進行抑制を予定される効能又は効果として、
厚生労働省より希少疾病用医薬品に指定
エーザイ株式会社 [2022/05/27]
◆公益財団法人花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定
および贈呈式・受賞記念講演会開催
花王株式会社 [2022/05/27]
◆ザンデリシブの2022年アメリカ臨床腫瘍学会での発表のお知らせ
協和キリン株式会社 [2022/05/27]
◆キリンが独自に開発した重合開始剤を用いることで、優れた抗菌性
を持つポリマー粒子の作製に成功 ~本抗菌素材・技術の日常品
・医療品での応用を目指す~
キリンホールディングス株式会社 [2022/05/27]
◆武田薬品とSeagen社は進行期ホジキンリンパ腫の患者さんにおいて
統計学的に有意な全生存期間の改善を示すアドセトリス(R)併用療法
のデータを発表
武田薬品工業株式会社 [2022/05/27]
◆テセントリク、非小細胞肺がんに対する術後補助療法における国内初
のがん免疫療法として適応追加の承認を取得
中外製薬株式会社 [2022/05/26]
◆血液バック用陰圧型採血器「ヘモクイック AC-187」を発売
大型タッチパネル画面を採用し使いやすさと確実な操作を追求
テルモ株式会社 [2022/05/26]
◆中性脂肪蓄積心筋血管症治療薬「CNT-01」の希少疾病用医薬品指定
に関するお知らせ
トーアエイヨー株式会社 [2022/05/27]
◆事業再生ADR手続における第1回債権者会議の同意に関するお知らせ
日医工株式会社 [2022/05/26]
https://www.yakuji.co.jp/entry95739.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry95740.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2022/05/27]
◆令和4年5月13日 第79回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会
副反応検討部会、令和4年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会
医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)議事録
◆一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等について更新
しました。
◆厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
◆薬事・食品衛生審議会 薬事分科会を開催します
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1288報)
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆第11回健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキング
グループ資料について
◆自費検査を提供する検査機関一覧を更新しました。
◆中央社会保険医療協議会の開催について
[2022/05/26]
◆後藤厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月26日版)
◆第5回薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ
資料
◆令和4年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医療機器・再生医療等
製品安全対策部会安全対策調査会議事録
https://www.yakuji.co.jp/entry95742.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946126&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946127&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────