────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2022/05/31
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◎ MRの情報提供に課題があるなら、リープのスキル評価 ◎
「科学的なスキル評価」「学習課題の構造化」
「論理的な学習プラン」で成果を生むMRを育成します!
ディテーリング動画をアップロードするだけで、
Palette AI がデータ分析&スキルをルーブリックで評価
MRのスキルを可視化、フィードバックや学習機能をクラウドで提供
「MRやマネジャーの育成」といえばリープ
▼▼サービス詳細、お問合せはこちら▼▼
https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946727&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【参天製薬】米で発売、中国で承認‐春季カタル薬「ベルカジア」
参天製薬は、春季カタル治療薬「ベルカジア」(シクロスポリン乳化点
眼液)を米国で4月27日に発売したのに続き、10日には中国での承認取得
を発表した。中国では今年度中の上市を計画する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95696.html
◆【大正製薬HD】市場活性化時に宣伝攻勢
‐上原副社長、OTC事業戦略で考え方
大正製薬ホールディングスの上原茂副社長は決算説明会で、広告宣伝費
の考え方に言及。「OTCの事業では、コンシューマーパッケージグッズの
ビジネスに近いような動きが求められる」とし、「OTC医薬品のカテゴリ
ーと周辺カテゴリーに関係するような食品、トクホ、通販ビジネスといっ
たライバルの動きを把握しながら、市場が活性化するタイミングか直前の
タイミングで大量の宣伝広告費をかけ、大きな売上のトレンドの波に乗る
ことが非常に重要な戦略の一つとなってくる」と話した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95698.html
◆【厚労省】24年度内に全薬局が導入‐電子処方箋の目標定める
厚生労働省は27日、来年1月から本格運用を開始する電子処方箋につい
て、来年3月末時点で全体としてオンライン資格確認等システムを導入し
た施設の7割程度の導入を目指す方針を公表した。オンライン資格確認等
システムを導入した施設のうち、来年度内に9割程度、2024年度内には全
ての医療機関・薬局の導入を目標に定めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95753.html
◆【規制改革会議が答申】薬剤師が在宅で診療補助
‐褥瘡への薬剤塗布など検討
政府の規制改革推進会議は27日に答申を取りまとめた。医療・介護分野
では、在宅医療の現場における人材不足を踏まえ、看護師が行っている点
滴薬の充填や交換、褥瘡への薬剤塗布といった診療補助を薬剤師が実施で
きるかについて、今年度から検討を始める方針を盛り込んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95754.html
◆【厚労省】LVEFの有用性で見解‐抗心不全薬の臨床評価
厚生労働省は23日、「抗心不全薬の臨床評価方法に関するガイドライン
」についてQ&Aを発出した。左室駆出率(LVEF)の低下した慢性心不全、
LVEFが保たれた慢性心不全を対象とした臨床試験のみで有用性が認められ
た薬剤に対して、効能・効果は「慢性心不全」とするものの、効能・効果
に関連する注意で、臨床試験で有用性が認められた集団が推奨される投与
対象であることを注意喚起するとの見解を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95755.html
◆【財政審が建議】薬学部定員抑制に初言及‐毎年改定の完全実施も要求
財務省の財政制度等審議会は25日、2023年度予算編成に向けた建議を取
りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。薬学部の入学定員数について初め
て内容に盛り込み、定員数抑制も含めた適正な定員規模のあり方を早急に
検討するよう求めたほか、毎年薬価改定の完全実施を迫った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry95756.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆富田久雄氏が新社長就任‐富田正夫氏は会長に 富田薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry95746.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆マスクの虚偽表示が増加傾向
https://www.yakuji.co.jp/entry95748.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆東京地裁 エディロールカプセルの用途特許権侵害訴訟
中外製薬の請求棄却 沢井製薬と日医工が勝訴
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73126
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆株式会社サンプラネットの簡易株式交換による完全子会社化に関する
お知らせ
エーザイ株式会社 [2022/05/30]
◆大塚製薬と徳島ヴォルティスの協業
「POCARI SWEAT × TOKUSHIMA VORTIS Football Dream Project」開始
海外におけるスポーツ振興・健康への貢献と徳島県の地域活性化を支援
大塚製薬株式会社 [2022/05/30]
◆心不全における体液貯留を改善する水利尿薬「サムタス(R)点滴静注用」
の発売について
大塚製薬株式会社 [2022/05/30]
◆米国食品医薬品局が、切除不能な進行または転移性食道扁平上皮がんの
ファーストライン治療薬として、オプジーボ(R)による2種類のレジメン
を承認
小野薬品工業株式会社 [2022/05/30]
◆代表取締役の異動に関するお知らせ
カイゲンファーマ株式会社 [2022/05/30]
◆プラスチック資源回収・アップサイクルの新しいしくみづくり
に向けて 慶應義塾大学・鎌倉市と参加企業・団体の共創により
「リサイクリエーションラボ」を開設
花王株式会社 [2022/05/30]
◆先進的AI技術を導入したプラントの異常予兆検知の取り組みが
第16回日本化学工業協会「レスポンシブル・ケア大賞」を受賞
花王株式会社 [2022/05/30]
◆明治プロビオヨーグルト各種の売り上げの一部で「こども食堂」を支援
食と健康を楽しみながら学ぶ「食育かるた」を全国こども食堂支援
センター・むすびえを通じて寄贈~6月1日より2カ月間、全国約180社
の賛同企業と連携し、地域コミュニティの活性化をサポート~
株式会社 明治 [2022/05/30]
◆潰瘍性大腸炎治療薬「カログラ(R)錠120mg」を新発売
経口投与可能なα4インテグリン阻害剤として世界で初めて発売
キッセイ薬品工業株式会社 [2022/05/30]
◆CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が発酵技術を用いた
甘味タンパク質を開発・製造するJoywell社に出資
~“甘味タンパク質”という次世代型甘味料を活用した「健康」
「環境」の社会課題解決にむけた連携を探索~
キリンホールディングス株式会社 [2022/05/30]
◆エルデカルシトールカプセル0.5μg・0.75μg「サワイ」特許権侵害
訴訟に関する勝訴のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2022/05/27]
◆つめかえパックの水平リサイクルを目指す 「神戸プラスチック
ネクスト~みんなでつなげよう。つめかえパックリサイクル~」へ参画
サンスターグループ [2022/05/30]
◆JR新宿駅改札内にて、OTC販売機の実証を5月31日から開始
大正製薬株式会社 [2022/05/30]
◆医療関係者向けサイト「武田テバDI-net」
アクセス障害に伴う暫定URLご利用のお願い
武田テバファーマ株式会社 [2022/05/28]
◆遺伝性血管性浮腫(HAE)の急性発作の発症抑制薬
「タクザイロ(R)皮下注300mgシリンジ」の発売について
武田薬品工業株式会社 [2022/05/30]
◆エディロールカプセルに関する特許権侵害訴訟における東京地方裁判所
の判決について
中外製薬株式会社 [2022/05/27]
◆第75回日本酸化ストレス学会学術集会 ヤグルマギクにシミ抑制に関わる
真皮の「SDF-1」を増やす効果を発見
常盤薬品工業株式会社 [2022/05/30]
◆エルデカルシトールカプセル「日医工」の特許権侵害訴訟に関する勝訴
のお知らせ
日医工株式会社 [2022/05/27]
◆(訂正・数値データ訂正)「2022年3月期 決算短信〔日本基準〕
(連結)」の一部訂正について
ニチバン株式会社 [2022/05/30]
◆当社開発品NS-87の希少疾病用医薬品指定に関するお知らせ
日本新薬株式会社 [2022/05/30]
https://www.yakuji.co.jp/entry95789.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2022/05/30]
◆第85回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料
(令和4年5月25日)を掲載しました
◆第13回 保健医療分野AI開発加速コンソーシアム資料
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1289報)
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆第88回社会保障審議会医療部会(オンライン会議)の開催について
◆第8回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ
(資料)
[2022/05/29]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月29日版)
[2022/05/28]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月28日版)
[2022/05/27]
◆サル痘について、国立感染症研究所ホームページへのリンクを追加
しました
◆令和4年5月27日付大臣会見概要
◆第9回 厚生科学審議会科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する
専門委員会(持ち回り)を開催しました
◆小児の原因不明の急性肝炎について(令和4年5月27日)
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和4年5月27日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry95788.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946728&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: https://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M946729&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────