───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/03/21
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
【DODA薬剤師】薬剤師転職成功者の60%が年収アップに成功!
「月収50万以上」・「残業ゼロ」・「駅近の勤務地」など、独自の
非公開求人をご登録頂いた方に限定でご紹介中!非公開求人は内定者が
決まり次第ご紹介ができなくなります。まずはご登録を![完全無料]
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M48310&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【南相馬市】見えない敵「放射線」遠い復興
‐「1年後も何も変わらない」
東日本大震災から1年が経過した南相馬市。未だに福島第1原子力発
電所から半径20km圏内の「警戒区域」と規制外区域が存在し、見えない
“敵”と戦ってきた町に、復興の二文字は遠い。原発で2度の水素爆発
が起き、自ら被災者となった薬剤師も、相次ぎ変更される避難指示に翻
弄されながら、医療を支え続けてきた。ただ、1年が過ぎても現状を維
持するのが精いっぱい。新たな一歩を踏み出すにも、人材不足の大きな
壁に阻まれている。一見、普段と変わらない町並みだが、震災直後から
ほとんど何も変わらない。それが未曾有の放射能災害にさらされた南相
馬の現実である。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25887.html
◆アジア製薬団体が初会合‐規制や創薬連携などで合意
日本製薬工業協会をはじめアジア12カ国の製薬団体は16日、都内で初
めてとなる「第1回アジア製薬団体連携会議」(APCPA)を開き、医療
用医薬品の早期申請・承認の実現やアジア発創薬に向けた連携など4項
目に合意した。今後、合意事項に基づきワーキンググループを立ち上げ
、具体的な課題解決に向けた議論を進める。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25894.html
◆【日学薬】日本薬剤師会学校薬剤師部会への移行決定
日本学校薬剤師会は15日、都内で2011年度臨時総会を開き、日本薬剤
師会学校薬剤師部会へ移行しすることを決めた。全国の代表者68人のう
ち58人が賛成した。1939(昭和14)年7月発足の同会は73年間にわたる
歴史を閉じた。4月以降は原則として日本薬剤師会学校薬剤師部会とし
て運営される見込み。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25895.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆あすか チラーヂンS不足に備えた緊急輸入品 販売中止へ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42254/Default.aspx
◆アジアで創薬連携推進へ 製薬協など10カ国12団体が初会合開催
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42256/Default.aspx
◆【JCS2012特集】J-ROCKET AFサブ解析
中等度腎機能低下例でのリバーロキサバンの用量設定の妥当性示す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42261/Default.aspx
◆【JCS2012特集】ARISTOTLE日本人サブ解析
ワルファリンに比べ出血頻度、全死亡少なく
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42260/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆森候補「あるべき医療政策訴えていく」−日医会長選、総決起大会
http://www.yakuji.jp/entry10355.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆花王が「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業
)」に6年連続選定
花王株式会社 [12/03/19]
◆合計 3万名様にヘアスプレイが当たる! トライ!あなたの知らない
キープ力 「VO5プレゼントキャンペーン」 実施
サンスター株式会社 [12/03/13]
◆第76回日本循環器学会学術集会における高脂血症治療薬TAK-085の臨床
第3相試験結果発表について
武田薬品工業株式会社 [12/03/19]
◆テルモ、中国 威高(ウェイガオ)社と腹膜透析事業の合弁会社を設立
テルモ株式会社 [12/03/19]
◆組織変更および人事異動に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [12/03/19]
◆生ゴミ臭に関する意識調査 なんと、60%の主婦がゴミ回収日を意識
して、夕食メニューを決めている!?
ライオン株式会社 [12/03/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry25896.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/03/19]
◆「統合医療」のあり方に関する検討会
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆医師国家試験の合格発表(速報)
◆医師臨床研修マッチングのスケジュール
◆後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について
◆広報誌「厚生労働」
◆歯科医師国家試験の合格発表(速報)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第348報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆審議会、研究会等予定
◆第105回歯科医師国家試験の合格発表について
◆第106回医師国家試験の合格発表について
◆第10回血漿分画製剤の供給のあり方に関する検討会議事録
◆第10回地域保健対策検討会の開催について
◆第3回治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会(資料)
◆第41回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議の開催について
◆平成23年12月21日 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会遵守事項資料
◆平成24年3月16日付大臣会見概要
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会薬事分科会議事録
[2012/03/16]
◆「看護師国家試験における母国語・英語での試験とコミュニケーション
能力試験の併用の適否に関する検討会」報告書について
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(3月16日現在)
◆厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第347報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第267報)〜福島県〜
◆第15回新型インフルエンザ専門家会議議事録
◆第3回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の
実施方法に関する検討会資料
◆第4回 地域医療再生計画に係る有識者会議の資料について
◆第63回 先進医療専門家会議 議事次第
◆平成24年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル
http://www.yakuji.co.jp/entry25897.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────