───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/04/02
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
新発売 『確認テスト』<MR導入教育の理解度確認に最適です>
「情報」100問、「基礎」330問、「臨床」375問、「概論」165問
全970問(正誤、3択、5択) 初版割引セット価格4冊 \3,000
『ポイント集』\920、『重要医学用語暗唱システム』\780
(株)医薬情報教育研究所 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M50076&c=26264&d=505f 認定MR-E第44号
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日本新薬】断酒補助剤の承認を申請
日本新薬は27日、アルコール依存症の断酒補助剤「NS‐11」(一般名
:アカンプロサートカルシウム)の製造販売承認を申請した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26019.html
◆【厚労省】先発・後発の効能等相違‐迅速是正促す
厚生労働省の医政局経済課と医薬食品局審査管理課は29日付で両課長
の連名通知を発出し、先発品と後発品の効能効果や用法用量の相違につ
いて、迅速な是正をメーカーに指導するよう都道府県衛生主管部局長へ
要請した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26020.html
◆【6年制卒薬剤師】8182人誕生‐新課程で初の国試結果発表
厚生労働省は3月30日、薬学6年制課程の修了者を対象とした初の薬
剤師国家試験の結果を発表した。合格は総数8641人で合格率は88・31%
だった。6年制に限ると8182人が合格し、合格率は95・33%となってお
り、近年の新卒が80%台後半から90%台前半で推移していることを踏ま
えると、比較的高い水準と言えそうだ。厚労省は「医療現場で薬学教育
の成果を存分に発揮されることに期待したい」としている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26021.html
───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────
◆【薬局支援システム&サービス】EMシステムズ
http://www.yakuji.co.jp/entry26011.html
◆【薬局支援システム&サービス】三洋電機
http://www.yakuji.co.jp/entry26009.html
◆【薬局支援システム&サービス】日立メディカルコンピュータ
http://www.yakuji.co.jp/entry26008.html
◆【薬局支援システム&サービス】サンケアタカサ
http://www.yakuji.co.jp/entry26006.html
◆【薬局支援システム&サービス】ユヤマ
http://www.yakuji.co.jp/entry26004.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆ゼリア 低リン血症治療薬「Z-521」を国内申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42347/Default.aspx
◆アステラスとファイザー リピトールのライセンス21年3月まで延長
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42342/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆味の素グループ 2012年度社会貢献活動
9ヶ国で13件の栄養改善プロジェクトの支援実施〜カンボジアなど
、東南アジア・南米6ヶ国にて新たに6件の支援開始〜
味の素株式会社 [12/03/30]
◆Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.
倫理・コンプライアンス統括責任者にマイケル・J・ホルストン氏
を任命
MSD株式会社 [12/03/30]
◆歯周組織再生治療剤「KCB-1D」の追加臨床試験実施に関するお知らせ
科研製薬株式会社 [12/03/30]
◆順天堂大学への寄付講座開設に関するお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [12/03/30]
◆成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)治療薬
「ポテリジオ(R)点滴静注20mg」製造販売承認取得
協和発酵キリン株式会社 [12/03/30]
◆「ポテリジオ(R)」のコンパニオン診断薬
「ポテリジオ(R)テスト IHC」、「ポテリジオ(R)テスト FCM」
製造販売承認取得
協和発酵キリン株式会社 [12/03/30]
◆パーキンソン病治療剤アポカイン(R)皮下注30mg(アポモルヒネ
塩酸塩水和物)国内医薬品製造販売承認に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [12/03/30]
◆支配株主等に関する事項について
協和発酵キリン株式会社 [12/03/30]
◆役員の異動について
クラシエホールディングス株式会社 [12/03/30]
◆グラクソ・スミスクラインと大日本住友製薬
抗うつ剤「パキシル(R)CR錠」のコ・プロモーションを開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [12/03/30]
◆興和グループは新たに医薬品販売会社「興和ジェネリック株式会社」
をスタート
興和株式会社 [12/03/30]
◆オンコセラピー・サイエンス社とのがんペプチドワクチンに関する
ライセンス契約における権利範囲の拡大について
塩野義製薬株式会社 [12/03/30]
◆タイ市場におけるOTC医薬品事業の統合及び事業基盤の強化について
大正製薬ホールディングス株式会社 [12/03/30]
◆アドレナリンβ3 受容体作動薬の共同開発解消について
大鵬薬品工業株式会社 [12/03/30]
◆グラクソ・スミスクラインと大日本住友製薬
抗うつ剤「パキシル(R)CR錠」のコ・プロモーションを開始
大日本住友製薬株式会社 [12/03/30]
◆希少疾病用医薬品 遺伝子組換えヒトDNA分解酵素製剤
「プルモザイム(R)」の製造販売承認の取得について
中外製薬株式会社 [12/03/30]
◆痛風・高尿酸血症治療への貢献を高く評価
フェブキソスタットが日本薬学会「創薬科学賞」を受賞!
帝人ファーマ株式会社 [12/03/29]
◆“肌にやさしい”を実現 テルモ、ドレッシングと皮膚接合用テープ
を新発売
テルモ株式会社 [12/03/30]
◆20周年を迎える健康によく楽しい「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」
を今年も開催
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [12/03/30]
◆ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌治療剤
「ザーコリ(R)カプセル200mg/250mg」の製造販売承認を取得
ファイザー株式会社 [12/03/30]
◆夜尿症用剤「ミニリンメルト(R)OD錠120μg、240μg」承認取得
およびコ・プロモーションについて
フェリング・ファーマ株式会社 [12/03/30]
◆大腸がんのことがよくわかる「大腸がん情報サイト」をオープン
株式会社ヤクルト本社 [12/03/30]
◆レオピンシリーズ製品1本につき10円の支援活動(ご報告)
湧永製薬株式会社 [12/03/30]
http://www.yakuji.co.jp/entry26022.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/03/30]
◆「ジェネリック医薬品への疑問に答えます 〜ジェネリック医薬品
Q&A〜」を作成しました
◆2012世界保健デーについて
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について
◆医療保険医療費データベース
◆概算医療費データベース
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
(平成24年3月21日現在)
◆最近の医療費の動向(月次版) 平成23年10〜11月号
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(トピックス)
◆第10回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議 速記録
◆第97回薬剤師国家試験の合格発表について
◆第97回薬剤師国家試験合格発表(速報)
◆第9回レセプト情報等の提供に関する有識者会議議事録
◆第二回レセプト情報等の提供に関する日程等について
◆日本脳炎の予防接種についてのご案内
◆平成23年12月1日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会資料
◆平成23年12月2日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会遵守事項資料
◆平成24年度麻しん・風しんリーフレット
◆薬害って何だろう
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会議事録
◆薬物乱用防止に関する情報(薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
(啓発資料))
[2012/03/29]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第355報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第2回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会議事
次第
◆第6回医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議議事次第
他36件、計61件
http://www.yakuji.co.jp/entry26023.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────