───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/04/03
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
\\\ 即効TOEICスコアアップ↑なら【解きまくり】 ///
▼990点までカバー!スキマ時間でこっそりスコアアップ▼
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M50278&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【PMDA】メディナビ登録者‐5万人を突破
医薬品医療機器総合機構(PMDA)が医薬品や医療機器の安全性に関す
る情報を電子メールで無料配信する「PMDAメディナビ」の登録者が、2
月20日現在で5万1107人となっている。勤務先などの内訳は病院1万22
77人、医科診療所6372人、歯科診療所3665人、薬局1万1580人、製薬・
機器企業や卸売事業者ら1万7213人という。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26039.html
◆【厚労省】薬事承認までのタイムランを明示
厚生労働省医薬食品局審査管理課は、新薬の承認までの総審査期間を
通常品目の中央値で12カ月を達成するため、標準的プロセスのタイムラ
ンを3月30日付の事務連絡で示した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26040.html
◆【興和】ジェネリック薬子会社の営業開始‐MR80人体制で発足
興和は、ジェネリック医薬品(GE薬)事業を手がける子会社「興和ジ
ェネリック」の営業を開始した。全国11拠点MR80人体制で事業を展開し
、4月末までには他社からの導入品により、GE薬の品揃えを30成分54品
目に拡大する方針だ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26046.html
───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────
◆輸出攻勢強めるインド製薬産業 [5]
IPCAラボラトリーズ
http://www.yakuji.co.jp/entry26016.html
◆輸出攻勢強めるインド製薬産業 [6]
アビックファーマシューティカルズ
http://www.yakuji.co.jp/entry26044.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆6年制初の薬剤師国試合格発表 合格率88.31%と高く
背景に受験者絞込みも
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42351/Default.aspx
◆リピトール 3か月で後発品数量シェア18%に JMIRI調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42348/Default.aspx
◆新薬8成分が承認 うち5成分がオーファン
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42350/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆消費税増税法案を閣議決定−医療・介護などの財源に
http://www.yakuji.jp/entry10445.html
◆日医会長選、横倉氏が初当選−原中氏と決選投票の末
http://www.yakuji.jp/entry10446.html
◆横倉氏圧勝ムードも決選投票で決着
−4月1日日医会長選、ドキュメント
http://www.yakuji.jp/entry10447.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アボットジャパン、肺がん治療薬の投薬患者選択のためのコンパニオン
診断薬「Vysis(R) ALK Break Apart FISHプローブキット」の製造販売
承認を取得
アボット ジャパン株式会社 [12/04/02]
◆人事異動のお知らせ
アボット ジャパン株式会社 [12/04/02]
◆アジア・オセアニア・中東・東欧等における皮膚T細胞リンパ腫治療剤
「bexarotene」に関するライセンス契約を締結
エーザイ株式会社 [12/04/02]
◆人事のお知らせ
MSD株式会社 [12/04/02]
◆<お知らせ>花王グループ、欧州事業の基盤を強化
−ダルムシュタットの事業場を拡張し、欧州事業最大の拠点に−
花王株式会社 [12/04/02]
◆パーキンソン病の治療剤KW-6002 国内医薬品製造販売承認申請に
関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [12/04/02]
◆グラクソ・スミスクライン株式会社 抗マラリア薬を日本で承認申請
グラクソ・スミスクライン株式会社 [12/04/02]
◆「サイモグロブリン(R)点滴静注用25mg」、「フルダラ(R)錠10mg」、
「フルダラ(R)静注用50mg」の販売元変更について
サノフィ・アベンティス株式会社 [12/04/02]
◆サノフィとRegeneron社、ファーストインクラスの脂質低下剤の可能性
を秘めた抗PCSK9抗体に関する第II相試験のデータを発表
米国心臓病学会(ACC)で発表された新しいデータにより、スタチン
治療中の患者のLDLコレステロール値が40%〜72%低下することを確認
サノフィ・アベンティス株式会社 [12/04/02]
◆平成24年度 新入社員入社式におけるトップメッセージ
沢井製薬株式会社 [12/04/02]
◆「ジェネリック医薬品」という名前は知っているけれど…という方
のために 沢井製薬 ハンドブックをリニューアル!お願いシール
を初導入
沢井製薬株式会社 [12/04/02]
◆沢井製薬「健康かけいぼ」へFacebook導入
健康に関するさまざまな情報を「ジェネちゃん(R)」が配信
沢井製薬株式会社 [12/04/02]
◆HIVインテグレース阻害薬「S/GSK1349572」の第3相臨床試験の速報結果
について
塩野義製薬株式会社 [12/04/02]
◆平成24年度 新入社員入社式 社長挨拶(要約)
株式会社ツムラ [12/04/02]
◆97%の症例で治療目標値を達成
高尿酸血症治療剤「フェブリク(R)錠」が長期処方可能になりました
帝人ファーマ株式会社 [12/04/02]
◆テバ製薬発足のご案内
テバ製薬株式会社 [12/04/02]
◆2012年度 テルモ株式会社 入社式 歓迎の辞
代表取締役社長 新宅 祐太郎(一部抜粋)
テルモ株式会社 [12/04/02]
◆テルモ・血液システム事業とCaridianBCT社が統合
Terumo BCT社が本格始動
テルモ株式会社 [12/04/02]
◆ニプロファーマグループ発足のお知らせ
ニプロファーマ株式会社 [12/04/01]
◆入社式「社長メッセージ」について
日本新薬株式会社 [12/04/02]
◆医療者向けiPadアプリケーション
痛みの評価尺度用ツール「VAS Touch」のサービスを開始
ファイザー株式会社 [12/04/02]
◆組織と人事に関するお知らせ
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [12/04/02]
◆英国現地法人設立のお知らせ
マルホ株式会社 [12/04/02]
◆株式会社三菱ケミカルホールディングス
社長 小林 喜光 新入社員歓迎式 講演要旨
株式会社三菱ケミカルホールディングス [12/04/02]
◆持田製薬グループ「12-14 中期経営計画」について
持田製薬株式会社 [12/04/02]
他18件、計43件
http://www.yakuji.co.jp/entry26047.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry26048.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/04/02]
◆「介護予防・日常生活支援総合事業の手引き(本文)」について
◆「新規化学物質等に係る試験の方法について」のうち、微生物等による
化学物質の分解度試験の一部改正に対する意見募集の結果について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆サンプリングデータセットの提供に関する事前説明会でいただいた
ご質問について
◆じん肺健康管理実施状況報告様式第8号
◆委託による統計の作成等及び匿名データの作成・提供について
◆厚生労働省の組織目標等について
◆使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について
(平成24年4月2日現在)
◆児童手当について
◆治験ホームページ新たな「治験の依頼等に係る統一書式」
◆処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載例(一般名処方マスタ)
について(平成24年4月2日現在)
◆新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム(第3R)
「保護者制度・入院制度の検討」に係る第12回作業チーム議事録
◆第5回世界自閉症啓発デー(4月2日)に寄せて
◆第二回レセプト情報等の提供に関する事前説明会でいただいたご質問
について
◆特例民法法人役員等の公募
◆独立行政法人評価委員会(第30回)議事録
◆平成24年3月30日付大臣会見概要
◆平成24年度 診療報酬において加算等の算定対象となる後発医薬品新規
収載分
◆平成24年度栄養ケア活動支援整備事業について
[2012/03/31]
◆水道水中の放射性物質の検出について(第269報)〜福島県〜
[2012/03/30]
◆革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業について
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(3月30日現在)
◆社会的養護の指針、第三者評価基準等の策定
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第356報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第2回HTLV-1対策推進協議会議事録
◆平成24年度輸入食品監視指導計画
http://www.yakuji.co.jp/entry26049.html
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆薬事法規・制度及び倫理 解説 2012-13年版
http://www.yakuji.co.jp/entry26041.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────