───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/04/17
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
☆。.:・’゜★第3回 国際 化粧品開発展☆。.::・’゜★。、.
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M52147&c=26264&d=505f
≫ 6月27日[水]〜29日[金] 東京ビッグサイト ≪
■化粧品研究〜企画開発に特化した技術展
■原料・OEM・容器が一堂に出展!製品開発のヒントがここに
■【基調講演】 経済産業省の上田製造産業局長、
富士フイルムの戸田常務による豪華講演
>>> 今なら無料招待券 贈呈中!申込みは今すぐ!<<
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚労省専門委】第2次健康日本の方針策定
現行の「健康日本21」に続き、2013〜22年度にかけて実施する次期国
民健康づくり運動プランの策定を進めている厚生労働省の専門委員会は
13日、「国民の健康の総合的な推進を図るための基本的な方針―健康日
本21(第2次)」をまとめた。生活習慣病の発症と重症化を予防するた
め、癌、循環器疾患、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の各疾患につ
いて、具体的な目標値を示している。新たに、地域や経済状況などの違
いによって生じる「健康格差の縮小」も明記した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26196.html
◆【厚労省検討会】特定健診・保健指導制度で中間まとめ
厚生労働省の検討会(座長:永井良三自治医科大学学長)が、特定健
診・保健指導制度の課題を整理し、当面の対応を中間的に取りまとめた
。腹囲を保健指導対象者を選別する第一基準にしていることを含め、制
度のあり方について客観的なデータや明確な知見に基づいた議論ができ
るよう、データの蓄積を進めると共に、計画的に研究を行うよう促して
いる。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26197.html
◆【英アストラゼネカ/DNDi】熱帯病の化合物探索で協力
英アストラゼネカとスイスの非営利団体のDNDiは、顧みられない熱帯
病の新薬化合物スクリーニングで協力する契約を結んだ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26202.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆3月の薬剤検索結果 抗アレルギー薬ではアレグラがトップ
QLife調べ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42404/Default.aspx
◆診療方針 「主に患者本人の意思を尊重する」は3割 医師調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42403/Default.aspx
◆1月度病院薬剤採用調査 C肝治療薬テラビック錠がトップ
緊急採用も
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42405/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆健保連・平井会長が3選「一体改革実現を」
http://www.yakuji.jp/entry10610.html
◆医療界は消費税10%は非課税でないと認識
−日医が厚労審議官発言に反論
http://www.yakuji.jp/entry10612.html
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【独自調査】「製薬企業訪問実態調査」保険薬局への訪問実態:
訪問の”量”がファイザー、”質”は、エルメッド エーザイ
http://www.yakuji.jp/entry10618.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆〜体の中から肌をケアする『ハイチオールCプラス』新TVCM〜
ハイチオールのCMに5年ぶりに登場 中谷美紀さんが「凛とした」
女性像を演じる その肌の理由とは? 『その肌の理由』篇
2012年4月16日(月)から全国でオンエア開始
エスエス製薬株式会社 [12/04/16]
◆当社の業績に関する一部報道について
大塚ホールディングス株式会社 [12/04/16]
◆キリン絆プロジェクト 復興応援コンサート
レ・フレール PIANO SPATIAL(ピアノ・スパシアル) in FUKUSHIMA開催
〜全世代を魅了するレ・フレールの迫力あるステージを福島で開催!〜
キリンホールディングス株式会社 [12/04/16]
◆<参考資料>ピアノデュオ「レ・フレール」のコンサートで
「キリンキッズシート」を設置
キリンホールディングス株式会社 [12/04/16]
◆グラクソ・スミスクライン、2011年度企業責任報告書を発行
グラクソ・スミスクライン株式会社 [12/04/16]
◆抗悪性腫瘍剤『レンチナン静注用1mg「味の素」』販売会社変更の
お知らせ
大鵬薬品工業株式会社 [12/04/16]
◆『なめらか本舗』×『JKT48』
「夏ハジメ×美白ヘビーローテーション」キャンペーン開始!
常盤薬品工業株式会社 [12/04/16]
◆『JKT48』日本のCMに初登場。『JKT48』とはじめよう。10代からの美白
スキンケア! 『なめらか本舗』×『JKT48』コラボレーション発表!
常盤薬品工業株式会社 [12/04/16]
南天のど飴×二代目 桂南天さんがお届けする“笑顔満点(マンテン)!
キャンペーン”開始!
常盤薬品工業株式会社 [12/04/16]
◆愛されて40年『南天のど飴』×40年ぶり二代目襲名『落語家 桂南天』
コラボレーション発表
常盤薬品工業株式会社 [12/04/15]
◆【ゴキブリに関する意識調査】主婦・ひとり暮らし男女の9割以上が
“もらいゴキ”している!?〜実際に対策をしているのは2割以下〜
“もらいゴキ”が気になるあなたのために殺虫剤ブランド『バルサン』
からゴキブリと遭遇する危険度がチェックできる「バルサンTown」
( http://town.varsan.jp/)を2012年4月5日よりオープン
ライオン株式会社 [12/04/16]
◆来園150万人を記念し、セレモニーを開催【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [12/04/13]
◆弊社育児用ミルクの放射性物質分析結果について
和光堂株式会社 [12/04/13]
http://www.yakuji.co.jp/entry26199.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry26200.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/04/16]
◆クロラントラニリプロール試験法(農産物)
◆ゴールデンウイークの海外旅行では感染症に注意しましょう。
◆フォトレポート(牧前厚生労働副大臣から事務引継を受ける
西村新厚生労働副大臣)
◆官民連携既存化学物質安全性情報収集・発信プログラム
第8回プログラム推進委員会の開催について
◆牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について
(平成24年3月分まで)
◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について
◆歯科医師臨床研修制度のホームページ
◆食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質
の試験法の一部改正について
◆審議会・研究会等開催予定
◆診療報酬に関するお問い合わせ先について
◆随時報告に対する厚生労働省の考え方
◆第21回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループの
開催について
◆第33回 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会 議事録
◆第6回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 資料
◆特別児童扶養手当・特別障害者手当等について
◆平成23年12月22日 薬事・食品衛生審議会 医薬品再評価部会遵守事項
資料
◆平成23年度新人看護職院研修事業の事例集について
◆平成24年4月13日付大臣会見概要
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品再評価部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会血液事業部会議事録
[2012/04/14]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第367報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
[2012/04/13]
◆医療機器自主回収のお知らせ(植込み型除細動器 クイックフレックス)
(クラスI)
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(4月13日現在)
◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第366報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
他4件、計29件
http://www.yakuji.co.jp/entry26201.html
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆オレンジブック保険薬局版2012年4月版 CD-ROM付
http://www.yakuji.co.jp/entry26194.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────