───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/06/29
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
≪いよいよ本日(29日)開幕!ぜひご来場ください≫
◆━… 医薬・化粧品・バイオ分野の総合展 …━◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 第24回 インターフェックス ジャパン
■ 第5回 ファーマ ジャパン
■ 第2回 コスメティクス ジャパン
■ 第10回 国際バイオEXPO
》ビッグサイト東西両館!ぜひご覧来場ださい《
◎ 招待券無料申込み>>> http://www.interphex.jp/
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【ファイザー】初の後発品発売‐抗菌薬メロペネムで参入
ファイザーは7月1日、エスタブリッシュ医薬品事業部門設立後、初
めての後発医薬品として、カルバペネム系抗菌薬「メロペネム点滴静注
用0・25g『ファイザー』、同0・5g」を新発売し、後発品事業に参
入する。27日に都内で記者会見した取締役執行役員エスタブリッシュ医
薬品事業部門長の松森浩士氏は、7月に一定規模の開業医担当MRを同
部門に移管し、約1000人体制で長期収載品と後発品のエスタブリッ
シュ医薬品事業を展開していく方針を明らかにした。年内には後発品20
成分以上の発売を目指し、後発品事業を本格始動させる予定だ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23493.html?ym110629
◆【厚労省】イソプロピルアンチピリン配合の解熱鎮痛薬
‐販売継続を決定
厚生労働省は、台湾規制当局が販売中止や回収などの措置を決めた、
イソプロピルアンチピリンを配合する解熱鎮痛薬について、医療用・一
般用とも、国内では回収を行わず、販売を継続することを決めた。ただ
、医療用のクリアミン配合錠は、未知の肝機能障害の懸念があることを
周知するため、添付文書の改訂をメーカーに指示した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23495.html?ym110629
◆【厚労省研究班】8割強の施設で適応外使用
‐半数のメーカーは適応外使用の情報未整備
慶應義塾大学薬学部の望月真弓教授ら厚生労働省研究班が実施した調
査で、日本病院薬剤師会会員476施設のうち、66%に当たる316施
設が、製品として入手できない医薬品を、院内製剤として調整・使用し
ていることが分かった。また、国内販売製品の適応外使用は397施設
だった。また、適応外使用の情報提供に関する社内規定や条件が、半数
程度の製薬企業で不明確なことも浮き彫りになった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23496.html?ym110629
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆糖尿病 体重減少が薬物治療継続のモチベーションに
日本イーライリリーの患者調査で
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41005/Default.aspx
◆ファイザー エスタブリッシュ医薬品事業
1000人体制で7月から本格始動
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41004/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆障害者新法成立以外に現行法改正も不可欠−障がい者制度改革推進会議
http://www.yakuji.jp/entry7397.html?ym110629
◆消費税「15年度までに10%」は堅持−与謝野担当相
http://www.yakuji.jp/entry7402.html?ym110629
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆てんかん治療剤「Banzel(TM)」がカナダで承認取得
エーザイ株式会社 [11/06/28]
◆花粉症情報webサイト『花粉症*ナビ』新コンテンツ追加!
〜夏から秋の花粉症、スギ以外の花粉症〜
協和発酵キリン株式会社 [11/06/28]
◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
ゼリア新薬工業株式会社 [11/06/28]
◆ノルアドレナリン作動性神経機能改善剤「ドプス(R)OD 錠 100mg」
および「ドプス(R)OD 錠 200mg」の新発売のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [11/06/28]
◆ループ利尿薬「ラシックス(R)」の規格追加
「ラシックス(R)錠10mg」新発売に関するお知らせ
日医工株式会社 [11/06/28]
◆高度管理医療機器「ジェルパート(R)」の製造販売承認の承継について
日本化薬株式会社 [11/06/28]
◆国内たばこ事業における製品供給の状況について
日本たばこ産業株式会社 [11/06/28]
◆国内たばこ事業における商品供給の大幅拡大について
(全73銘柄出荷再開時期の前倒しおよび出荷量の大幅拡大について)
日本たばこ産業株式会社 [11/06/28]
◆米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、米国ファイザー社
ELIQUIS(R)(一般名:apixaban)の第III相ARISTOTLE試験で主要評価
項目と重要な副次的評価項目が目的を達成 2011年欧州心臓病学会で
詳細な結果を発表予定
ファイザー株式会社 [11/06/28]
全国47都道府県9,400名対象『国民の薬に関する認識度調査』
約8割が医療費に不安!処方薬の価格に高い関心 −効果・効能、
安全性・副作用よりも、一番気になるのは薬代と4割が回答
ファイザー株式会社 [11/06/27]
http://www.yakuji.co.jp/entry23513.html?ym110629
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/06/28]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆医薬品成分(シブトラミン及び類似成分、フェンフルラミン)が検出
されたいわゆる健康食品について
◆厚生労働省の組織目標等について
◆食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)-抄-
◆食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について
◆食品安全情報「コーデックス連絡協議会開催状況(平成23年度)」
◆先進医療を実施している医療機関の一覧
◆第15回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ資料
◆第18回医療経済実態調査(医療機関等)調査について
◆第1回HTLV-1対策推進協議会の開催について
◆第1回東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会
◆第4回ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理指針に関する専門委員会 資料
◆第63回厚生科学審議会科学技術部会 議事録
◆東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部
負担金等の取扱いについて(その9)
◆平成22年度 がん対策評価・分析事業報告書の概要
◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第82報)
◆平成23年6月24日付大臣会見概要
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会報告
[2011/06/27]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第110報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第1回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会の開催について
議事次第
http://www.yakuji.co.jp/entry23514.html?ym110629
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────