───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/06/30
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
アジレント不純物プロファイリングセミナー開催!6/30(木)16:15〜
遺伝毒性不純物(PGI)分析、NMR、Q-TOF を用いた未知不純物の構造
解析など、多様な観点からPGI の現状を知ることができます。17:45
から情報交換会も開催。場所:有明・東京ファッションセンタービル
お申込みは http://www.chem-agilent.com/contents.php?id=1001889
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【PMDA】副作用救済の10年度実績‐897件に支給
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は27日、2010年度における
医薬品副作用被害救済の実績を公表した。処理決定件数は1021件で
前年度より31件多かった。このうち不支給は122件、取り下げは2件
で、支給は36件増えて897件となった。支給実人数は813人で、原
因となった医薬品は、中枢神経系用薬が632件で最も多く、ホルモン
剤276件、抗生物質製剤253件、化学療法剤192件、消化器官用
薬170件と続いた。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23515.html?ym110630
◆【サノフィ・アベンティス/モールディング社長】事業多角化で
持続成長‐ヘルスケア全般にリーチ
サノフィ・アベンティス日本法人のジェズ・モールディング社長は、
6月28日に都内で開いた記者会見で、事業の多角化を推進する方針を示
した。今後5年間で、ワクチンやジェネリック医薬品(GE薬)、稀少
疾患用医薬品など、ヘルスケア領域で新たな事業の柱を育成し、持続的
な成長を目指す。モールディング氏は、「従来の製薬企業のビジネスモ
デルではなく、ヘルスケア全般を対象としたサービスプロバイダーを目
指したい」と語った。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23516.html?ym110630
◆【日薬/薬剤師研修センター】9月に初の登録販売者研修会
日本薬剤師会と日本薬剤師研修センターは、9月に登録販売者向け一
般医薬品基礎知識研修会「薬局店等で適切な情報を提供するために」を
開催する。日薬は登録販売者制度の創設当初から、登録販売者の質を向
上する研修が必要としてきたが、薬剤師研修センターを活用した研修会
として、初めて開催の運びとなった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23518.html?ym110630
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA ESAの黒枠警告を改定 Hb値に応じた使用求める
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41014/Default.aspx
◆GLP-1受容体作動薬・リキシセナチド
日本人含むP3で2型糖尿病患者のHbA1cを低下
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41015/Default.aspx
◆2010年度日本市場 MR1人当たり生産性 トップは武田薬品
本誌調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41013/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆共通番号制度、医療情報は特別法を整備
−政府・実務検討会が大綱案を了承
http://www.yakuji.jp/entry7407.html?ym110630
◆震災義援金の配分透明化で議員立法も−民主・厚労部門会議
http://www.yakuji.jp/entry7420.html?ym110630
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【薬剤師マンスリーリサーチ】2011年5月の製品印象:2か月連続で
新薬「プラザキサ」への高い関心が続く
http://www.yakuji.jp/entry7408.html?ym110630
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆「チョコラBB(R) スパークリング」(栄養機能食品)の販売再開
のお知らせ
エーザイ株式会社 [11/06/29]
◆自己株式の取得結果に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定
による定款の定めに基づく自己株式の取得)
科研製薬株式会社 [11/06/29]
◆KW-3357の国内第3相臨床試験開始
協和発酵キリン株式会社 [11/06/29]
◆新製剤工場の建設計画のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [11/06/29]
◆第8回日本うつ病学会総会にブースを出展
共和薬品工業株式会社 [11/06/29]
◆―外用鎮痛消炎薬「バンテリンコーワ」シリーズ―
タイガー・ウッズ選手を新イメージキャラクターに起用
〜2011年7月1日から全国で新TV-CMオンエア開始予定〜
興和株式会社 [11/06/29]
◆人事異動のお知らせ
小林製薬株式会社 [11/06/29]
◆株主優待制度の拡充に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [11/06/29]
◆サノフィ Lyxumia(R)(一般名:リキシセナチド)に関する肯定的な
結果が第71回米国糖尿病学会(ADA)の年次学術会議で発表
2型糖尿病患者に対するLyxumia(R)の1日1回投与とエキセナチドの
1日2回投与の比較で血糖降下作用と低血糖症の軽減効果に関して
非劣性を確認 1日1回投与のLyxumia(R)と基礎インスリンの併用
により、アジアの2型糖尿病患者の血糖コントロールが改善
サノフィ・アベンティス株式会社 [11/06/29]
◆サノフィ・アベンティス 東北大学と包括協定契約締結
サノフィ・アベンティス株式会社 [11/06/29]
◆人事異動のお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [11/06/29]
◆機構改革・会社人事
大正製薬株式会社 [11/06/29]
◆投資単位の引き下げに関する考え方及び方針等について
大正製薬株式会社 [11/06/29]
◆第71回米国糖尿病学会年次集会 2型糖尿病治療薬TAK-875の臨床試験
の最新データについて
武田薬品工業株式会社 [11/06/29]
◆当社株式の大規模買付行為に関する対応方針(買収防衛策)の更新
の承認 及び独立委員会設置等に関するお知らせ
テルモ株式会社 [11/06/29]
◆ED治療薬使用者の購入ルートによる偽造品への意識・実態の違い
を調査<4社合同調査結果>
ネット購入者の落とし穴。「自分だけは大丈夫」と甘い認識
偽造ED治療薬が出回っていることを認識しながら、9割が自身の購入
した薬は“本物だと思う“
日本イーライリリー株式会社 [11/06/29]
◆<4社合同調査結果> 〜ED治療薬使用者の購入ルートによる偽造品
への意識・実態の違いを調査〜
ネット購入者の落とし穴。「自分だけは大丈夫」と甘い認識
偽造ED治療薬が出回っていることを認識しながら、9割が自身の購入
した薬は“本物だと思う“
日本新薬株式会社 [11/06/29]
◆バイエル ヘルスケア社 バイエル薬品、VEGF Trap-Eyeを滲出型加齢
黄斑変性の適応で国内承認申請
バイエル薬品株式会社 [11/06/29]
◆<4社合同調査結果> 〜ED治療薬使用者の購入ルートによる偽造品
への意識・実態の違いを調査〜
ネット購入者の落とし穴。「自分だけは大丈夫」と甘い認識
偽造ED治療薬が出回っていることを認識しながら、9割が自身の購入
した薬は“本物だと思う”
バイエル薬品株式会社 [11/06/29]
◆<4社合同調査結果> 〜ED治療薬使用者の購入ルートによる偽造品
への意識・実態の違いを調査〜
ネット購入者の落とし穴。「自分だけは大丈夫」と甘い認識
偽造ED治療薬が出回っていることを認識しながら、9割が自身の購入
した薬は“本物だと思う“
ファイザー株式会社 [11/06/29]
◆夏季、節電の取り組み〜新宿オフィス 週1回の在宅勤務やフロア照明
の使用を制限〜
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [11/06/29]
◆米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、米国ファイザー社
ELIQUIS(R)(一般名:apixaban)の第III相ARISTOTLE試験で主要評価
項目と重要な副次的評価項目が目的を達成
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [11/06/28]
◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
持田製薬株式会社 [11/06/29]
http://www.yakuji.co.jp/entry23519.html?ym110630
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry23520.html?ym110630
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/06/29]
◆「第4回「原爆体験者等健康意識調査報告書」等に関する検討会」
の開催について
◆医薬品・医療機器等安全性情報
◆犬の鑑札、注射済票について
◆厚生労働省所管特別会計に関する情報開示
◆国内における輸入食品違反事例
◆児童館ガイドラインについて(平成23年3月31日)
◆小児救急医療電話相談事業(#8000)について
◆生食用生鮮食品による病因物質不明有症事例への対応について
◆第4回国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会の開催について
◆第4回国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会の開催について
◆第75回社会保障審議会介護給付費分科会議事録
◆地域の高齢者等に対する熱中症対策の事例について
◆平成21年度介護保険事業状況報告(年報)
◆平成23年6月28日付大臣会見概要
◆保険診療と保険外診療の併用について
◆薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会の開催について
◆有期契約労働者の育児休業取得推進に向けて(パンフレット)
[2011/06/28]
◆B型肝炎訴訟に係る「基本合意書」締結及び「政府基本方針」の表明
について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第111報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第110報)〜福島県〜
http://www.yakuji.co.jp/entry23521.html?ym110630
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────