───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/05/23
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
\\\ 即効TOEICスコアアップ↑なら【解きまくり】 ///
▼990点までカバー!スキマ時間でこっそりスコアアップ▼
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M57088&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆「連携拠点」に薬局は1ヵ所内定
厚生労働省が今年度予算の特別枠を使って実施する多職種協働在宅医
療のモデル事業で、同省医政局指導課は地域の連携拠点に105カ所を内
定した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26492.html
◆【医薬品卸大手4社・12年3月期決算】増収増益を達成
医薬品卸大手4社の2012年3月期決算は、各社とも増収増益を計上し
た。史上最悪と言われた前期に比べれば、若干の改善傾向と見ることが
できるが、各社が共通して目指している数値は「最低でも営業利益率1
%」だが、各社とも到達していない。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26493.html
◆新「博士課程」に256人が進学
薬学部6年制が完成年度を迎えた薬系67大学・学部のうち、55大学に
「博士課程(4年制)」が設置され、定員255人に対し、256人が進学し
た。また4年制学科に設置された大学院修士課程(2年制)に続く、「
博士後期課程(3年制)」には少なくとも288人が進学。全体として、
いずれの課程とも進学者数は、定員をほぼ満たしていたことが本紙調査
により、明らかになった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26494.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA 抗血小板剤PlavixのGEを承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42567/Default.aspx
◆佐藤製薬 エムラクリーム発売 皮膚レーザー照射時の疼痛緩和に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42566/Default.aspx
◆ヤンセン 新規抗HIV薬エジュラント錠の承認取得
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42565/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アステラス製薬 経口アンドロゲン受容体シグナル伝達阻害剤MDV3100
米国での承認申請に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [12/05/22]
◆逆流性食道炎患者様ための服薬サポート「逆食NAVI(R)(ナビ)」開設
エーザイ株式会社 [12/05/22]
◆- News Letter -潜在ニーズを掘り起こす小林製薬の「暑さ対策」
〜夏の暮らしの“快”に向けて〜
小林製薬株式会社 [12/05/22]
◆ヘルスケア事業における通信販売の開始について
武田薬品工業株式会社 [12/05/22]
◆国立がん研究センターと第一三共、包括的研究提携契約を締結
第一三共株式会社 [12/05/22]
◆主要株主の異動に関するお知らせ
鳥居薬品株式会社 [12/05/22]
◆組織変更および人事異動について
日医工株式会社 [12/05/22]
◆インスリン デグルデクの日本人データ、日本糖尿病学会で発表
-平坦かつ安定した作用が26時間を超えて持続。1日1回投与で低血糖
発現頻度は対照薬より低い結果を示す-
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [12/05/22]
◆Noven Pharmaceuticals,Inc.プレスリリ−ス:Noven社がジェネリック
医薬品LIDODERM(リドカインパッチ5%)の略式新薬承認申請の提出
を発表
久光製薬株式会社 [12/05/22]
◆ベーリンガーインゲルハイム 直接トロンビン阻害剤ダビガトラン
エテキシラート(日本での製品名:プラザキサ(R))、ワルファリン
群と比べて、致死的な頭蓋内出血および外傷性の頭蓋内出血の発現率
を有意に低下
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/05/22]
◆訃報のお知らせ
持田製薬株式会社 [12/05/22]
◆ヤンセン・リサーチ・アンド・ディベロップメント社
2012年の米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次学術集会にてZYTIGA(R)
(Abiraterone Acetate)のデータを発表
ヤンセン ファーマ株式会社 [12/05/22]
◆「女性健康科学研究会」第3回助成テーマ決定!
〜「ウェルエイジング」を目指し、女性の健康に対する多角的な
研究を奨励します〜
ロート製薬株式会社 [12/05/18]
◆皮膚医学の発展を担う“萌芽”と“若手研究者”を支援する
「ロート皮膚医学研究基金」第2回授賞式及び研究結果発表を行います
ロート製薬株式会社 [12/05/18]
http://www.yakuji.co.jp/entry26502.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry26503.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/05/22]
◆「人口動態統計速報」平成24年3月分
◆「第8回「原爆体験者等健康意識調査報告書」等に関する検討会」
の開催について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆介護給付費実態調査(公表予定)
◆介護給付費実態調査月報(平成24年3月審査分)
◆経済連携協定(EPA)介護福祉士候補者に配慮した国家試験のあり方に
関する検討会議事録(第2回)
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆審議会、研究会等予定
◆対中国輸出水産食品
◆第12回 除染作業等に従事する労働者の放射線障害防止に関する専門家
検討会資料
◆第1回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会の開催
について
◆第2回 今後の化学物質管理政策に関する検討会の開催について
◆第4回 経済連携協定(EPA)介護福祉士候補者に配慮した国家試験の
あり方に関する検討会資料
[2012/05/21]
◆第5回腎臓移植の基準等に関する作業班 資料
◆第71回厚生科学審議会科学技術部会 資料
http://www.yakuji.co.jp/entry26504.html
───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────
◆DMR 臨床検査薬情報担当者 研修テキストII 2012年版
http://www.yakuji.co.jp/entry26496.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────