───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/05/29
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2012春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆ライフイノベ戦略協議会が初会合‐6月中に科学技術AP原案
政府の総合科学技術会議は25日、科学技術重要施策アクション・プラ
ン(AP)に盛り込むべき政策課題や重点的取り組みを検討する「ライフ
イノベーション戦略協議会」の初会合を開いた。今後、月1回のペース
で開催し、6月中にAPの原案を策定。7月19日に開く予定の「科学技術
イノベーション政策推進専門調査会」でAPを決定する。座長に福井次矢
氏(聖路加国際病院院長)、副座長に庄田隆氏(第一三共代表取締役会
長)を選出した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26537.html
◆【全薬協】資質向上図り社会貢献を‐公益法人後初の総会
全日本医薬品登録販売者協会(全薬協)は23日、第49回定時総会を開
催し、理事会で承認された2012年度基本方針および事業計画、収支予算
などを報告した。今春に公益社団法人に移行して初の総会であり、あい
さつで岩元龍治会長は、「全薬協は公益社団法人への移行を契機に、社
会一般に広く貢献できる団体として活動を展開していきたい。一般用医
薬品の専門家である登録販売者の職能団体として、国が進めているセル
メディケーションを推進していくと共に、登録販売者の資質向上を図る
ため、登録販売者の社会的地位の向上を図る事業を進めていく覚悟であ
る」と強調した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26538.html
◆【製薬協加盟26社・11年度決算概況】特損響き最終大幅減益
日本製薬工業協会は、東証1部に上場する製薬協加盟26社の2012年3
月期決算(連結)の概況をまとめた。売上高は、国内売上は横ばいにと
どまったものの、主力品の特許切れと円高のマイナス影響で海外売上が
落ち込み、微減収となった。利益面では、売上減や原価率の上昇、海外
子会社関連や震災に伴う特別損失の計上等が響き、営業利益、経常利益
、純利益は、いずれも減益となった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26539.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆Health2.0東京会合 「患者とHealth2.0」で開催
ITによる医療サービス現場発想で
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42613/Default.aspx
◆中外製薬 HER2陽性転移・再発乳がん治療薬ペルツズマブを国内申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42614/Default.aspx
◆産業医大・田中教授 リウマチ薬オレンシア
「比較的安全なバイオ製剤」 市販後中間解析受け
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42611/Default.aspx
◆【esc特別編】ICSS 症候性頸動脈狭窄症 CAS留置でCEAと致死的
+機能障害脳卒中では同等も脳卒中の発生は有意に高率に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42616/Default.aspx
◆【esc特別版】DEFUSE2 急性期脳卒中患者の再灌流療法施行
予後特定にtarget mismatchが有用
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42615/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆医療イノベ具体化に向け推進本部が初会合
−「縦割りは駄目」と小宮山厚労相
http://www.yakuji.jp/entry11053.html
◆将来の社会像と「医療の姿」を議論
−内閣府ライフイノベ戦略協議会が初会合
http://www.yakuji.jp/entry11052.html
◆次期がん計画、たばこ目標に各方面から攻撃−民主・梅村参院議員
http://www.yakuji.jp/entry11058.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆味の素(株)と三井記念病院の共同研究成果
「アミノインデックス技術」により、内臓脂肪型肥満の判別可能性を
確認 学術ジャーナル「Clinical Obesity」オンライン版に論文掲載
味の素株式会社 [12/05/28]
◆慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬に関する独占販売契約締結のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [12/05/28]
◆シナジス(R)発売10周年記念 「スモールベイビーフォトブック」
プロジェクト アボット 10歳以下の早産児のご家族より
「わが子の成長を感じた瞬間」の写真とエピソードを募集
―募集期間:2012年6月1日(金)〜9月30日(日)―
アボット ジャパン株式会社 [12/05/28]
◆AMPA受容体拮抗剤「Fycompa(TM)」(ペランパネル)が抗てんかん剤
として欧州の医薬品委員会より承認勧告を受領
エーザイ株式会社 [12/05/28]
◆抗てんかん剤「Zonegran(R)」の単剤療法について欧州の医薬品委員会
より承認勧告を受領
エーザイ株式会社 [12/05/28]
◆当社新設子会社:キョーリン製薬グループ工場株式会社の役員の異動
に関するお知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [12/05/28]
◆子会社の設立について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [12/05/28]
◆MSD滋賀工場の譲渡・譲受等について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [12/05/28]
◆脳卒中克服の推進活動への貢献を称える
日本脳卒中協会「サノフィ・アベンティス賞」 平成24年度受賞者決定
サノフィ・アベンティス株式会社 [12/05/28]
◆子会社の人事異動に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [12/05/25]
◆癌疼痛治療用注射剤「オキファスト(R)注10mg、オキファスト(R)注50mg」
の新発売について
塩野義製薬株式会社 [12/05/28]
◆高血圧症治療剤アジルバ(R)錠の日本における発売について
武田薬品工業株式会社 [12/05/28]
◆ブラジルのさらなる事業基盤強化を目的としたMultilab社の買収に
ついて
武田薬品工業株式会社 [12/05/25]
◆咳・痰を訴える喫煙歴のある40歳以上の未受診男性に対してCOPDに
関連する意識調査実施 約4割は「咳・痰」、「息切れ」が肺の病気
だと思っていても受診していない 約半数は「咳・痰」、「息切れ」
の原因が喫煙だと知っていても喫煙を継続
ノバルティス ファーマ株式会社 [12/05/28]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、第1四半期に堅調な営業成績と
主要な研究開発マイルストーンにより、好業績を達成
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [12/05/25]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry26540.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/05/28]
◆介護サービス関係(運営基準・報酬算定基準関係)Q&A
◆強壮目的で使用される医薬品成分が検出された製品について
◆生物由来技術部会 資料(H23.4.27現在)
◆第10回レセプト情報等の提供に関する有識者会議開催案内
◆第22回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ資料
◆平成24年2月1日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会資料
◆平成24年度 厚生労働科学研究費補助金公募要項(四次)
◆平成24年度診療報酬改定における10対1入院基本料に係る届出について
◆平成24年度薬剤師生涯教育推進事業実施法人の公募について
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会 生物由来技術部会議事録
[2012/05/25]
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(5月25日現在)
◆厚生労働省医療イノベーション推進本部(第1回) 資料
◆第34回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会の開催について
◆第6回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 議事録
他
http://www.yakuji.co.jp/entry26541.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────