───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/06/05
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2012春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【薬食審医薬品第二部会】4件の承認・一変を了承
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は5月31日、腎癌治療の新たな
選択肢となるファイザーの「インライタ」など4件の承認・一変を了承
した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26602.html
◆【厚労省】ジェネリック医薬品・先進事例調査
‐関係者の“生の声”を収集
厚生労働省が2011年度版「ジェネリック医薬品使用促進の先例事例等
に関する調査報告書」を発表した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26603.html
◆【厚労省】健康寿命を初推計‐男70.42年、女73.62年
来年度から10年間の新たな国民健康づくり運動「第2次健康日本21」
の中心課題となる“健康寿命”について、厚生労働省が現状や具体的目
標の考え方を公表した。それによると、健康寿命の主指標を「日常生活
に制限のない期間の平均」と定義し、2010年現在の全国平均で男性70・
42年、女性73・62年と算出している。今後は寝たきりなどの不健康な状
態になる時点を遅らせて、男性で9・22年、女性で12・77年ある平均寿
命との差を縮めることが大きな課題になる。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26605.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆循環器官用剤 降圧薬、抗凝固薬が牽引も、狭心症、不整脈治療薬は
縮小へ 富士経済調べ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42639/Default.aspx
◆更年期障害治療薬ル・エストロジェルが保険適用
販売はバイエルから富士製薬に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42649/Default.aspx
◆薬食審・第一部会 新薬など5成分を審議
初の線維筋痛症適応の承認了承
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42646/Default.aspx
◆【ASCO特別版】D-CARE 試験進行中
再発高リスクの早期乳がん患者にデノスマブ投与で骨転移を防げるか?
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42651/Default.aspx
◆【ASCO特別版】抗PD-1モノクローナル抗体による免疫療法
進行メラノーマ、非小細胞肺がん、腎細胞がんで高い活性と安全性示す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42652/Default.aspx
◆【ASCO特別版】MET阻害剤・tivantinib
P2で肝細胞がん患者のTTPを有意に延長
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42653/Default.aspx
◆【ASCO特別版】PISCES 転移性腎細胞がん治療薬への患者嗜好で
パゾパニブ スニチニブに有意差示す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42654/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆一体改革関連法案修正に厚労省「積極関与」−政務三役会議
http://www.yakuji.jp/entry11124.html
◆小宮山厚労相「たばこ対策進めたい」
−世界禁煙デー記念シンポであいさつ
http://www.yakuji.jp/entry11122.html
◆アグネス・チャンさん「喫煙率閣議決定を」
−世界禁煙デー記念シンポジウム
http://www.yakuji.jp/entry11120.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆人事異動のお知らせ
アボット ジャパン株式会社 [12/06/04]
◆完全ヒト型抗PD-1抗体「ONO-4538/BMS-936558」について
New England Journal of Medicine(NEJM)及び米国臨床腫瘍学会
(ASCO)でがん患者を対象とした第I相臨床試験の成績が発表される
小野薬品工業株式会社 [12/06/04]
◆協和発酵キリン子会社プロストラカン社とオレクソ社とのアブストラル
に関する販売契約の変更のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [12/06/04]
◆大正富山医薬品 会社人事
大正製薬ホールディングス株式会社 [12/06/04]
◆米国臨床腫瘍学会年次集会における多発性骨髄腫治療薬MLN9708
の臨床試験の最新データについて
武田薬品工業株式会社 [12/06/04]
◆第15回 メドウェイ・品質管理問題に係わる信頼回復に向けた
社外委員会
田辺三菱製薬株式会社 [12/06/04]
◆MET阻害剤tivantinibの肝細胞癌に対する第2相臨床試験結果を
米国臨床腫瘍学会で発表
第一三共株式会社 [12/06/04]
◆クラミジア抗原キット「ラピッドエスピー(R)《クラミジア》」
男性初尿検体への適用追加ならびに包装変更のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [12/06/04]
◆臨床開発中のロシュ社の乳がんに対する分子標的治療薬
trastuzumab emtansine(T-DM1)の主要な第III相臨床試験
においてがんの進行または死亡リスクを35%減少
中外製薬株式会社 [12/06/04]
◆改善への取り組みに関する報告書をホームページに掲載
テバ製薬株式会社 [12/06/04]
◆テルモ、薬剤溶出型冠動脈ステント「Nobori(R)」 市販後臨床試験の
成績についてのお知らせ ”NOBORI 2” 長期有効性・安全性を確認
テルモ株式会社 [12/06/04]
◆承認申請を目的とした臨床試験においてアファチニブが、EGFR
(ErbB1) 遺伝子変異を有する肺がん患者に対する一次治療として、
前例のない有効性を示す 米国臨床腫瘍学会公式記者会見で注目を
集めたLUX-Lung 3の結果:アファチニブは、最適な標準化学療法より
無増悪生存期間を有意に延長
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/06/04]
◆ヤンセン・バイオテック社 オンコロジー領域の専門家が集う
世界最大規模の学会 米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次学術集会で前立腺
がんにおけるZYTIGA(R)(Abiraterone Acetate)の重要なデータを発表
ヤンセン ファーマ株式会社 [12/06/04]
◆感謝!「湧永満之記念庭園 来園者150万人記念 感謝祭」開催の
お知らせ【イベント】
湧永製薬株式会社 [12/06/01]
http://www.yakuji.co.jp/entry26606.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/06/04]
◆「ジェネリック医薬品使用促進の先進事例等に関する調査報告書」
(平成23年度調査)
◆2012年世界禁煙デーについて
◆フォトレポート(第1回 厚生労働省版「提言型政策仕分け会合」
が開催されました。)
◆一般用医薬品販売制度(リスク区分)
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆行政事業レビューの公開プロセスの実施について
◆使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成24年
6月1日現在)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第四審査部会)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第405報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第10回レセプト情報等の提供に関する有識者会議資料
◆第32回高度医療評価会議の開催について
◆第65回「先進医療専門家会議」の開催について
◆第8回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会 議事録
◆第9回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会の開催について
[2012/06/01]
◆第34回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会 資料
他
http://www.yakuji.co.jp/entry26607.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────