───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/06/13
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
★創薬を加速する MSベース HTSセミナー 開催のご案内★
6月25日(月)新大阪、26日(火)品川 13:00〜【無料】
[情報交換会] 17:15〜18:30
創薬ハイスループットスクリーニングに
質量分析+RapidFire技術で革新的なアッセイ方法を提供します。
探索動態やクリニカル分析事例もRapidFire創設者からご紹介いたします。
▼プログラム詳細・お申込みはこちら▼
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M60394&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚労省新規施策】審査当局と人材交流‐アカデミア21機関を選定
厚生労働省の新規施策で、医薬品医療機器総合機構(PMDA)や国立医
薬品食品衛生研究所(NIHS)とアカデミアが人材交流しながら日本発の
先端研究を迅速に出口に導く「革新的医薬品・医療機器・再生医療製品
実用化促進事業」の参加機関が決まった。医薬品分野では薬学系大学院
・大学附属病院・ナショナルセンターなど8機関、医療機器分野では工
学系大学院を含む7機関、再生医療分野は医学系大学院・研究所や先端
医療振興財団など6機関を採択した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26703.html
◆【抗癌剤被害救済制度】事実上、創設は困難
抗癌剤による健康被害の救済制度を導入する可能性を探っている厚生
労働省の検討会が11日に開かれ、森嶌昭夫座長(名古屋大学名誉教授)
が「制度ができればなお良いが、これまでの議論を社会に問うことによ
って、理解してもらうことに意味がある」と述べ、新制度の実現は難し
いとの認識を示した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry26704.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆【診療報酬改定:注目トピック10】入院から在宅まで緩和ケアを促す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42698/Default.aspx
◆医師の半数が「処方では薬価も考慮する」 メドピア調べ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42697/Default.aspx
◆サノフィ 1日1回のGLP-1受容体作動薬リキシセナチドを申請
承認されれば国内3成分目
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42696/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆抗がん剤救済制度、問題提起にとどめる公算−厚労省検討会
http://www.yakuji.jp/entry11195.html
◆造血幹細胞移植の法案を参院に提出−野党4党議員
http://www.yakuji.jp/entry11200.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アステラス製薬とDNDi:顧みられない熱帯病の治療のための新薬
の創薬共同研究提携へ
アステラス製薬株式会社 [12/06/12]
◆クロストリジウム・ディフィシル感染症治療薬「ディフィクリア錠」
欧州での新発売のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [12/06/11]
◆経口アンドロゲン受容体シグナル伝達阻害剤MDV3100
第III相PREVAIL試験 患者組み入れ完了のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [12/06/07]
◆一般用(OTC)医薬品事業(アレルギー関連治療薬)のマーケティング
を目的とした合弁会社設立について
サノフィ・アベンティス株式会社 [12/06/12]
◆骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)を対象としたピボタル
第III相臨床試験の結果を発表 バイエルが開発中のAlpharadin
(塩化ラジウム223): 骨転移を有する進行性前立腺癌を対象とした
第III相臨床試験の最新データで、全生存期間へのベネフィットを確認
バイエル薬品株式会社 [12/06/12]
◆血友病B(血液凝固第IX因子欠損症)の遺伝子治療について
チャタム・セラピューティックス社と提携
バクスター株式会社 [12/06/12]
◆血友病治療についての情報サイト「ヘモフィリアステーション」
がリニューアル
バクスター株式会社 [12/06/05]
◆一般用(OTC)医薬品事業(アレルギー関連治療薬)のマーケティング
を目的とした合弁会社設立について
久光製薬株式会社 [12/06/12]
◆「湧永製薬スポーツスペシャル 第58回早慶アイスホッケー定期戦」
放映【イベント】
湧永製薬株式会社 [12/06/12]
http://www.yakuji.co.jp/entry26718.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry26719.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/06/12]
◆医療関係職種における籍(名簿)訂正申請に課せられる登録免許税
の取扱について
◆医療関係職種の籍(名簿)の訂正申請に課される登録免許税の取扱い
の見直しについて
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆個人情報の適正な取扱いの徹底を指示
◆厚生労働省「提言型政策仕分け」提言
◆行政事業レビュー(平成24年度)
◆子育て支援(児童手当制度)
◆第12回原爆症認定制度の在り方に関する検討会議事次第
◆第19回ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する
専門委員会の開催について
◆胆管がんに関する相談状況について
◆平成24年2月24日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会遵守事項資料
◆平成24年度診療報酬改定について
◆未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金(下半期分)(通年分)
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会議事録
[2012/06/11]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第410報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry26720.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────