───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/07/12
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓ ♪ 薬剤師さん、必見 ♪ ┏■┛
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
スピード転職も、ゆったり転職も。リクルートグループだから安心!
◆ 通勤は自宅から15分以内!
◆ 年収600万円以上!
◆ 絶対、残業なし!
などなど、『あなたの希望条件』をぜひお聞かせください!
\\ 希望条件で転職成功♪ 満足度はなんと『97.3%』 //
ご登録はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M65016&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【大阪府薬・代議員会】一般社団法人化へ定款改正
‐来年度からのスタート目指す
大阪府薬剤師会は6月30日、同会館で第124回通常代議員会を開催し
、一般社団法人化に向けての定款改正や2011年度事業報告・収支決算を
承認した。一般社団法人化については、8月4日に開催される臨時総会
で正式決定した後に大阪府に申請し、来年4月1日スタートを目指す。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27077.html
◆【小林製薬】9月から第3類薬の通販開始
‐秋の新製品は9品で34億目指す
小林製薬は4日に、大阪市内で「2012年秋・新製品説明会」を開催し
、この中で小林豊社長は今年9月以降に、第3類医薬品の通信販売を開
始する方針を明らかにした。小林社長は「現在、サプリメントや化粧品
に限定しているが、今後は製薬会社ならではの信頼感による顧客活性化
での通販事業の強化が目的」とする。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27080.html
◆【厚労省】癌治療と再生医療、TF設置‐5カ年戦略の実現策探る
政府の医療イノベーション5カ年戦略策定を受けて厚生労働省は、重
点課題となっている癌治療薬の創出、再生医療の実用化に向け、関係課
長によるタスクフォース(TF)をそれぞれ設け、今夏の概算要求も視野
に入れ、内閣官房の医療イノベーション推進室などと連携しながら、具
体的な推進方策を検討する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27083.html
◆【文科省・専門委】薬学臨床教育、改めて検討を
‐コアカリ改訂で意見交換
文部科学省の「薬学教育モデル・コアカリキュラム改訂に関する専門
研究委員会」は9日、日本薬学会のコアカリ改訂調査研究委員会が作業
を進める際、考慮すべき点などについて意見交換した。委員からは、コ
アカリの大項目の一つ「薬学臨床教育」について、薬学教育6年制に伴
い、備えるべき知識や技能が大幅に増えたため、現行のコアカリをベー
スに手を加えるのではなく、改めて検討し直すよう求める意見が出た。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27085.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆慢性疼痛患者の4人に3人「痛みは我慢するもの」
慢性疼痛実態調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42838/Default.aspx
◆日本ケミファ・山口社長 長期品の薬価引き下げ論議を警戒
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42840/Default.aspx
◆ブリストルと小野
関節リウマチ治療薬オレンシアの皮下注製剤を承認申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42837/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆次期健康日本21を官報告示
−生活習慣病の重症化予防など重視
http://www.yakuji.jp/entry11438.html
◆生活保護見直し「データないと隔靴掻痒」
−民主党が生活支援戦略の中間まとめで聴取
http://www.yakuji.jp/entry11439.html
◆東日本大震災初期対応の反省点など公表へ
−厚労省が部門会議に報告書案を提示
http://www.yakuji.jp/entry11445.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆北米子会社HeatMax, Inc.の新工場をジョージア州ダルトンに建設
〜カイロを中心とした北米事業の拡大に向け、生産工場の延べ床面積
を4.8倍に拡充〜
小林製薬株式会社 [12/07/11]
◆HIVインテグレース阻害薬「ドルテグラビル」の第3相臨床試験
(ドルテグラビルを用いた併用投与とアトリプラとの比較)
の結果について(速報)
塩野義製薬株式会社 [12/07/11]
◆がん性疼痛治療剤「OVF」に関する業務提携について
大鵬薬品工業株式会社 [12/07/11]
◆テルモネット通販 【メンテナンスのお知らせ】
テルモ株式会社 [12/07/11]
◆医学雑誌『ランセット』で新たな発表:1,500人以上の患者を対象
に実施された2年間にわたる試験でリナグリプチンとスルホニル尿素薬
を比較 リナグリプチンは2型糖尿病患者においてスルホニル尿素薬と
同等の血糖値改善効果を発揮 低血糖症の発現率はスルホニル尿素薬
より低く、かつ体重も減少
日本イーライリリー株式会社 [12/07/11]
◆≪47都道府県比較 長く続く痛みに対する意識・実態調査≫
我慢は美徳の日本人、7割の慢性疼痛を抱える人が「痛み」も我慢
慢性疼痛を抱える人の半数は通院せず、通院した6割が通院先変更
を経験 〜全国47都道府県の慢性疼痛を抱える9,400人中、2割に
「神経障害性疼痛の疑い」〜
ファイザー株式会社 [12/07/11]
◆人事に関するお知らせ
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [12/07/11]
◆医学雑誌『ランセット』で新たな発表:1,500人以上の患者を対象
に実施された2年間にわたる試験でリナグリプチンとスルホニル尿素薬
を比較 リナグリプチンは2型糖尿病患者においてスルホニル尿素薬と
同等の血糖値改善効果を発揮 低血糖症の発現率はスルホニル尿素薬
より低く、かつ体重も減少
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/07/11]
http://www.yakuji.co.jp/entry27100.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry27101.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/07/11]
◆「第33回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会」の開催
について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆厚生労働省版提言型政策仕分け
◆採用情報(国家公務員一般職(労働行政))
◆職業性胆管がんの相談窓口を設置しました
◆第55回社会保障審議会医療保険部会議事録
◆第5回 化学物質による疾病に関する分科会
◆被爆者(被爆者健康手帳所持者)数の推移
◆被爆者数(被爆種別・都道府県市別)
◆平成22年度 健康保険・船員保険 事業年報
◆平成23年度厚生労働省委託調査 育児休業制度等に関する実態把握の
ための調査研究事業報告書
◆平成24年7月10日付大臣会見概要
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催
について
[2012/07/10]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第431報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry27102.html
───────────────────────────────────
■ お知らせ
───────────────────────────────────
◆【書籍】後発品薬価収載(6月22日)対応「オレンジブック保険薬局版
2012年4月版」付録CD-ROMのインターネットデータ更新開始のお知らせ
http://www.yakuji.co.jp/entry27097.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────