───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/07/19
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
読む。広がる。
薬業界の総合専門紙「薬事日報」をWEBで! PC版 / ケータイ版
http://www.yakuji.co.jp/subscription-yakujinippo-web
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【政府】「日本再生戦略」で原案‐お薬手帳電子化など数値目標
政府は11日、2020年までのライフ、グリーン分野の成長戦略などを盛
り込んだ「日本再生戦略」の原案を公表した。ライフ分野では、医薬基
盤研究所を中心に構成する創薬支援ネットワークについて、15年までに
支援対象の検討シーズ数を累積で100件とすることや、個人の医療・健
康情報を電子的に管理し、活用する「どこでもMY病院」構想の実現に向
け、15年度までに全国の薬局の30%以上で「お薬手帳」の電子的情報を
提供可能にするなどの数値目標を掲げている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27215.html
◆【PMDA】審査関連など2項目「S」‐11年度自己評価
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は12日、厚生労働省の独立行政法人
評価委員会の部会へ2011年度業務実績の自己評価を提出した。▽法人全
体の業務運営の各種経費節減▽医薬品審査関連業務の迅速処理・体制整
備――の2項目に最高の「S」評価をつけ、残る16項目は全て「A」評価
とした。最終評価は部会が今後判断する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27217.html
◆【厚労省】抗癌剤救済制度は保留‐報告書の方向性を大筋合意
厚生労働省の検討会(座長:森嶌昭夫名古屋大学名誉教授)は13日、
抗癌剤による副作用被害を救済する制度の創設について、現時点では結
論が出せる段階ではないとする報告書をまとめることで概ね合意した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27219.html
◆【都道府県薬】全国の会長人事固まる‐後半戦終了し10県が続投
都道府県薬剤師会の役員改選を行う代議員会等は6月末までに全て終
了し、全国で会長人事が出揃った。前半では9都県で新会長が誕生した
ほか、宮城や福岡、高知などで10年前後の長期政権が交代したことが印
象深い。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27221.html
◆【薬食審医薬品第二部会】4種混合不活化ポリオワクチンを審議
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は20日、阪大微生物病研究会、
化学及血清療法研究所が申請したDPT(ジフテリア、百日咳、破傷風混
合)ワクチンに、不活化ポリオワクチンをあわせた4種混合ワクチン(
DPT‐IPV)を審議する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27234.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆PhRMA会員企業 187剤の精神疾患治療薬を開発中
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42855/Default.aspx
◆日本化薬 パクリタキセルを内包したナノ粒子剤
転移・再発乳がんでフェーズ3
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42852/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆医療扶助突出した医療機関、誰が指導?
−生活支援戦略に明記求める・社保審部会
http://www.yakuji.jp/entry11497.html
◆厚労省版政策仕分けの位置付け「明確化を」
−民主・部門会議で出席議員
http://www.yakuji.jp/entry11505.html
◆【中医協】入院基本料“脱看護配置”で一致
−医療必要度などで評価へ
http://www.yakuji.jp/entry11507.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆Kao Annual Report 2012
花王株式会社 [12/07/18]
◆ビスフォスフォネート系骨吸収抑制剤
「イバンドロン酸ナトリウム水和物」注射剤の製造販売承認申請
について
大正製薬株式会社 [12/07/18]
◆当社取締役に対するストック・オプション(新株予約権)の発行内容
確定に関するお知らせ
武田薬品工業株式会社 [12/07/18]
◆ビスフォスフォネート系骨吸収抑制剤
「イバンドロン酸ナトリウム水和物」注射剤の製造販売承認申請
について
中外製薬株式会社 [12/07/18]
◆新規高分子ミセル化抗がん剤NK105の第III相臨床試験の開始について
日本化薬株式会社 [12/07/17]
◆グラニセトロン塩酸塩注射剤に新たな規格を追加
5-HT3受容体拮抗型制吐剤
『グラニセトロン点滴静注バッグ3mg/50mL「NK」』を新発売
日本化薬株式会社 [12/07/17]
◆弊社育児用ミルクの放射性物質分析結果について
和光堂株式会社 [12/07/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry27236.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry27237.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/07/18]
◆「「原爆体験者等健康意識調査報告書」等に関する検討会」
報告について
◆介護保険財政(介護費用と保険料の推移)
◆在宅医療の推進について(事業説明会資料)
◆産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく
「経営資源再活用計画」の変更認定について(北里第一三共ワクチン
株式会社)
◆第1回サンプリングデータセットの提供について
◆第2回国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会の開催
について
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会 (第159回)
議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第228回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会 (第3回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第81回) 議事次第
◆平成24年7月17日付大臣会見概要
◆平成24年度のカネミ油症に係る検診の実施について
[2012/07/17]
◆医道審議会薬剤師分科会の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第435報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
他
http://www.yakuji.co.jp/entry27238.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────