───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/07/20
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社
臨床開発職大募集!!
◎経験CRA(Clinical Research Associate)◎CTL(Clinical Team Leader)
【採用HP】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M66327&c=26264&d=505f
【問い合わせ先】qjpn.newgrd.rec@quintiles.com
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日薬】各賞の受賞者決まる
日本薬剤師会は、2012年度日薬賞および日薬功労賞受賞者を発表した
。授賞式は、10月に静岡県で開かれる第45回日薬学術大会で行われる。
受賞者は次の通り。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27223.html
◆【私立薬大協】志願者、8万人台へ回復‐12年度入学志願者数調査
“薬学離れ”は底打ちか
今年度は薬系大学・薬学部の入学者数が総定員数を上回り、2年連続
した「定員割れ」を免れたことは本紙調査(5月16日号)の通りだが、
受験志願者数が昨年度より約6000人多い8万2242人と昨年度に続き増加
基調となり、受験生の“薬学離れ”は底を打ち、上向いているようだ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27226.html
◆【サノフィ】睡眠の質、満足度低い日本‐3カ国の実態を調査
日本では“睡眠の質”への満足度が、米・仏の6割に対し、4割止ま
り――であることが、サノフィ・アベンティスが行った日米仏3カ国の
睡眠調査で分かった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27228.html
◆【PMDA】シベノール錠、投与量に注意‐高齢者で心停止例も発生
医薬品医療機器総合機構は抗不整脈薬「シベノール錠」(成分名:シ
ベンゾリン)について、販売元のアステラス製薬とトーアエイヨーから
の適正使用情報をホームページに掲載し、[1]腎障害の程度に応じた減量
[2]高齢者は少量から投与開始[3]定期的な臨床検査と必要に応じた血中
濃度測定――を呼びかけている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27230.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆中外 月1回ワンショットの骨粗鬆症治療薬を国内申請
大正と共同販売へ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42860/Default.aspx
◆中医協・薬価部会 長期収載品とGEの同一薬価論に業界側反論
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42863/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆【中医協】費用対効果、対象の条件を了承
http://www.yakuji.jp/entry11519.html
◆【中医協】長期収載、後発同一価に否定論
−「医療水準に不利益」と専門委員
http://www.yakuji.jp/entry11518.html
◆生活保護の指定医療機関は、公立病院を軸に
−自民・生活保護PT世耕座長
http://www.yakuji.jp/entry11531.html
◆福祉貸付事業の契約額、昨年度は過去最高
−福祉医療機構
http://www.yakuji.jp/entry11530.html
◆法律・条例の全面禁煙義務化、6割超賛成
−7割が「ビジネスに悪影響ない」
http://www.yakuji.jp/entry11533.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆BACE阻害剤「E2609」の初めての臨床試験データがAAICで発表される
エーザイ株式会社 [12/07/19]
◆大塚製薬と米国Acucela社 ドライアイを対象とした
「レバミピド点眼液」の臨床第III相試験を米国で開始
大塚製薬株式会社 [12/07/19]
◆大塚製薬 中国・広東省にポカリスエットの第三工場を新設
生産能力を増強し販売強化、拡大へ
大塚製薬株式会社 [12/07/19]
◆当社の業績に関する一部報道について
大塚ホールディングス株式会社 [12/07/19]
◆ピリピナス花王(フィリピン)が高級アルコールの生産能力を強化
花王株式会社 [12/07/19]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [12/07/19]
◆<受動喫煙に関する屋内労働者8,000人の意識調査>
〜労働安全衛生法改正で注目が集まる職場の受動喫煙対策〜
屋内労働者、8割が職場の全面禁煙・完全分煙を希望
法律や条例による喫煙対策の義務化にも6割以上が賛成
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [12/07/19]
◆長期株式報酬型ストック・オプションの発行内容確定に関するお知らせ
日医工株式会社 [12/07/19]
◆ヤンセン・シラグ・インターナショナルNV
抗悪性腫瘍剤「ベルケイド(R)」の皮下投与に対して
欧州当局が肯定的見解を表明〜新たな投与経路で安全性が向上し、
患者さんと医療従事者の利便性が高まる
ヤンセン ファーマ株式会社 [12/07/19]
http://www.yakuji.co.jp/entry27261.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry27262.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/07/19]
◆みんなのメンタルヘルス総合サイト 連載コラム第5回
◆医療保険医療費データベース(平成24年2月号)
◆概算医療費データベース
◆最近の医療費の動向(月次版) 平成24年2月号
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成24年2月号
◆診療報酬調査専門組織(第20回医療機関のコスト調査分科会)議事録
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
◆第22回医薬品・医療機器等対策部会 議事録
◆第33回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会 資料
◆第66回 先進医療専門家会議 議事次第
◆病院機能別制度別医療費等の状況
◆平成24年度第1回薬事・食品衛生審議会副作用・感染等被害判定第二
部会 生物由来製品感染等被害判定調査会 議事要旨
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会の開催について
[2012/07/18]
◆実務担当者による特定健診・特定保健指導に関するワーキンググループ
(第2回)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第436報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry27263.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────