YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年7月23日 (月)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/07/23

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────

   \\\ 即効TOEICスコアアップ↑なら【解きまくり】 ///

   ▼990点までカバー!スキマ時間でこっそりスコアアップ▼
         http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M66544&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【がん対策推進協】多職種連携めぐり意見聴取
  ‐外来化学療法の体制充実要望

  がん対策推進協議会は17日、6月に「がん対策推進基本計画」を閣議
 決定してから初の会合を開いた。この日は、癌医療における職種間連携
 が議論のテーマに上がり、薬剤師と歯科医師から意見聴取した。参考人
 の山本弘史国立がん研究センター中央病院薬剤部長は、がん対策推進基
 本計画の達成のために薬剤師がやるべきこととして、▽外来化学療法を
 安全で確実に実施できる体制の充実▽在宅緩和ケアを行う体制の整備―
 ―を挙げた。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27265.html

 ◆【中医協専門部会】費用対効果で基本的考え
  ‐評価対象、4項目が条件に

  中央社会保険医療協議会の専門部会は18日、医療技術の費用対効果評
 価を検討する際に想定する「制度の基本的考え方」を固めた。評価対象
 は一定の合理性を有する医療技術に限定し、具体的には[1]希少な疾患
 を対象としていない[2]代替医療技術が存在する[3]代替技術と比較して
 有用性の観点から財政影響が大きい可能性がある[4]安全性・有効性が
 一定程度確立している――の4項目を全て満たすことを条件とする。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27267.html

 ◆【日薬】基準薬局の方向性に言及‐「会員薬局」へ衣替えか

  日本薬剤師会の定める「基準薬局」制度の実施要領(いわゆる認定基
 準)が改正される。8、9月をメドに「方向性を打ち出す」ことが児玉
 孝日薬会長から示された。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27269.html

 ◆【民主党】違法ドラッグ対策強化へ‐WT立ち上げ

  民主党は厚生労働部門会議の下に「違法ハーブワーキングチーム」を
 設置し、違法ドラッグ対策の強化に乗り出した。文部科学部門、内閣部
 門と合同で進めるため、座長には文科部門から参加する蓮舫参院議員が
 就任。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27271.html

 ◆【中医協・薬価専門部会】長期収載品と後発品、価格差は妥当
  ‐参考人・業界専門委員が陳述

  中央社会保険医療協議会が18日に開いた薬価専門部会で、外部有識者
 の坂巻弘之名城大学薬学部教授と、製薬業界代表の専門委員・参考人が
 長期収載品の薬価等に関する基本認識を陳述した。いずれも先発品と後
 発品の役割や収益構造が異なることを説明し、長期収載品と後発品に価
 格差を設ける妥当性を示した。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27274.html

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆協和発酵キリン 腎性貧血治療薬ネスプ好調で業績予想を上方修正
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42866/Default.aspx

 ◆MDV DPC病院の診療データで製薬企業向け分析ツール発売
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42867/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆「花王サステナビリティレポート2012」を発行
  花王株式会社 [12/07/20]

 ◆俳優 石橋 保さんが応援!
  『夜尿症(おねしょ)ナビ』新規コンテンツ掲載
  協和発酵キリン株式会社 [12/07/20]

 ◆- News Letter - 現地法人と日本の連携で世界の新習慣を創る
  〜成長戦略の柱「海外事業」の取り組み〜
  小林製薬株式会社 [12/07/20]

 ◆通信販売事業の開始について
  第一三共ヘルスケア株式会社 [12/07/20]

 ◆1回の注射で12ヶ月の安心・確実な犬フィラリア症予防剤
  「注射用プロハート(R)12」新発売
  ファイザー株式会社 [12/07/20]

 ◆ベーリンガーインゲルハイム、革新的なデジタル技術で糖尿病の
  自己管理プログラムを提供するHealthrageous社と協力関係を結ぶ
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/07/20]

 ◆統合失調症治療薬AM-831に関する開発中止のお知らせ
  Meiji Seikaファルマ株式会社 [12/07/20]

 ◆田七人参の潜在パワーを科学的に追及したサプリメント
  『食事・運動にプラス 田七人参習慣』への商品名変更のお知らせ
  ライオン株式会社 [12/07/20]

   http://www.yakuji.co.jp/entry27281.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry27282.html

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/07/20]

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆【説明会情報】国家公務員総合職(事務系)

 ◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(7月20日現在)

 ◆厚生労働省での東日本大震災に対する対応について

 ◆採用情報(非常勤職員(社会・援護局)募集情報)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第284報)

 ◆専門医の在り方に関する検討会(第8回) 議事録

 ◆第4回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会

 ◆第4回不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会

 ◆定期巡回・随時対応サービス

 ◆熱中症関連情報(即時的患者発生情報(7月17日〜7月19日))

 ◆平成24年度障害者総合福祉推進事業に係る2次公募について

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について

 [2012/07/19]

 ◆今夏の熱中症対策の一層の強化について

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第437報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆東日本大震災厚生労働省復興対策本部の開催について

   http://www.yakuji.co.jp/entry27283.html

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News