───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/07/30
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
ヒルトン・ワールドワイド 最大40%割引のGreat Getawayキャンペーン
2012年末迄の宿泊が日本国内・アジア・アメリカ・ヨーロッパが、
最大40%オフ! 今すぐ次のご旅行を計画しませんか!?
★☆★☆★☆【 間もなく終了、予約は8/1迄 】★☆★☆★☆
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M67703&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【J&J】職場で広がる嫌煙意識‐8割が禁煙・分煙を希望
屋内で働く人たちの8割が、少なくとも働いている間は全面禁煙・完
全分煙を望んでいる。ジョンソン・エンド・ジョンソン「ニコレット喫
煙支援センター」が行った「受動喫煙に関する屋内労働者の意識調査」
結果によるもの。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27411.html
◆【国立感染症研究所】輸入関連麻疹、米国でも問題に
2000年に麻疹排除を達成した米国でも、輸入関連の麻疹報告が相次ぎ
、麻疹のアウトブレイクとそれに伴う国内流行が危惧されている。昨年
は222例の症例と17事例のアウトブレイクが報告されているという。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27413.html
◆【文科省】専門的医療人材養成事業、薬学系では昭和大学を選定
文部科学省の今年度「専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業」と
して薬学系1件、看護系1件の2件を選定した。薬学系には、23件の応
募があったが、審査の結果、昭和大学の「地域医療に貢献する臨床指導
薬剤師の育成」が選ばれた。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27416.html
◆【厚労省】イモバックスの値下げ要請‐米と価格差2倍以上
急性灰白髄炎(ポリオ)の定期予防接種が9月から不活化ワクチン(
IPV)に切り替わるのを前に、厚生労働省が単独IPV「イモバックス」の
値下げを製造販売元のサノフィパスツールに働きかけている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27418.html
◆【製薬4団体】横行する偽造薬ネット販売‐違法業者の取締り強化へ
共同声明を発表
国際製薬団体連合会(IFPMA)など日米欧の製薬4団体は、偽造医薬
品のインターネット販売を取り締まるための共同声明を発表した。違法
な業者がオンライン上で販売する医薬品は、公衆衛生に危険を与えると
し、患者保護のため世界的な監視と法律執行の強化を各国政府に呼びか
けている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27420.html
◆【富士通、東大】「京」でスパコン創薬加速
‐来春にリード化合物創出も
8月に一般公開されるスーパーコンピュータの「京」は、桁違いの計
算処理能力を武器に、創薬分野で実用化への期待が高まっている。京の
実力が十分に発揮できれば、コンピュータ上で実験と同等の精度で化合
物を絞り込むインシリコ創薬の加速につながりそうだ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry27422.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米BMS アバプロ、プラビックスの特許切れの影響食い止めで
Eliquisの承認に尽力
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42940/Default.aspx
◆武田薬品 分子標的薬モテサニブ 日本含むアジア共同P3開始
非小細胞肺がんで
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42937/Default.aspx
◆中外・第2四半期決算 ミルセラ売上75億円
年間296億円の目標は堅持
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42938/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆人件費削減の政府方針に反対相次ぐ
−国立高度専門医療研究センター在り方検討会
http://www.yakuji.jp/entry11590.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)
混合ワクチン 製造販売承認取得のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [12/07/27]
◆AstraZeneca PLC 2012年第2四半期・上半期業績(ハイライト)
アストラゼネカ株式会社 [12/07/27]
◆AMPA受容体拮抗剤「Fycompa(R)」が欧州委員会より承認を取得
〜ファースト・イン・クラスのてんかん治療剤として世界初の承認〜
エーザイ株式会社 [12/07/27]
◆「アリピプラゾール持続性注射剤」に関するFDAからの審査完了通知書
の受領について
大塚ホールディングス株式会社 [12/07/27]
◆平成24年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
協和発酵キリン株式会社 [12/07/27]
◆グラクソ・スミスクライン 2012年第2四半期業績発表
コア・ビジネスの一株当たり利益は26.4ペンス、配当は17ペンス
グラクソ・スミスクライン株式会社 [12/07/27]
◆平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
小林製薬株式会社 [12/07/26]
◆HIVインテグレース阻害薬「ドルテグラビル」第3相臨床試験
(SPRING-2試験)について
−国際エイズ学会(AIDS 2012)にて良好な試験結果を公表−
塩野義製薬株式会社 [12/07/27]
◆大日本住友製薬と日東電工が共同開発
世界初の統合失調症治療用テープ製剤の第II相試験に着手
大日本住友製薬株式会社 [12/07/27]
◆ロシュ RoACTEMRA皮下注製剤の二つ目のポジティブな試験結果
について 本データはRoACTEMRA皮下注製剤の各国の保健当局への
承認申請に使用される
中外製薬株式会社 [12/07/27]
◆バイエルのイグザレルト(R)(リバーロキサバン)
英国NICEが深部静脈血栓症(DVT)治療から再発性DVT・肺塞栓症(PE)
の発症抑制まで1剤で対応可能な唯一の経口剤として推奨
バイエル薬品株式会社 [12/07/27]
◆ベーリンガーインゲルハイム、第3相臨床試験LUX-Lung3の
EGFR遺伝子変異を有する日本人肺がん患者サブグループ解析結果を
日本臨床腫瘍学会で発表
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [12/07/27]
◆平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
持田製薬株式会社 [12/07/27]
◆平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
株式会社ヤクルト本社 [12/07/27]
◆平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
養命酒製造株式会社 [12/07/27]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry27429.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/07/27]
◆フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について
◆血液凝固因子製剤の納入先医療機関の調査について
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第285報)
◆即時的患者発生情報(7月24日〜7月26日)
◆第227中央社会保険医療協議会総会議事録
◆第2回 医療機関等における消費税負担に関する分科会 議事次第
◆第2回国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会資料に
ついて
◆第2回中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会議事録
◆第4回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会資料
◆平成24年度第1回血液事業部会安全技術調査会
◆平成24年度第1回血液事業部会運営委員会
◆平成24年度第4回診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 議事次第
[2012/07/26]
◆第10回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会議事次第
◆平成24年度第1回薬事・食品衛生審議会医療機器安全対策部会 資料
他
http://www.yakuji.co.jp/entry27430.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────