───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/09/03
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
【 2012 PAREXEL SEMINAR 】2012/10/10 ウェスティン東京
■製薬、バイオテック、医療機器企業のお客様限定
■「新薬開発の最新動向とレギュラトリーサイエンスによる考察」
■アジア治験、レギュラトリーサイエンスについての最新情報紹介
★参加費用無料 ⇒⇒⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M72949&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆24日付の追加承認医薬品
◇ストラテラカプセル=日本イーライリリー
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬「ストラテラカプセル5mg、
同10mg、同25mg、同40mg」(一般名:アトモキセチン塩酸塩)について
、18歳以上の成人期AD/HD適応で承認を取得した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28099.html
◆【厚労省】2成分3品目が不適合‐11年度後発品検査
厚生労働省は、2011年度の「後発医薬品品質確保対策事業」による検
査結果報告書を公表した。品質検査の対象となったアミオダロン塩酸塩
やグリメピリドなど19成分478品目のうち、2成分3品目が製造販売
承認書に定める溶出規格で不適合となったことが分かった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28100.html
◆【厚労省】無菌調剤室、共同利用可能に‐施行規則を改正
薬局の無菌調剤室を共同利用するための法令環境が整った。厚生労働
省は「薬事法施行規則の一部を改正する省令」を公布し、無菌調剤室を
持たない薬局が無菌製剤処理が必要な薬剤を含む処方箋を受け付けた場
合、事前に契約を交わした他の薬局の無菌調剤室を利用して無菌製剤処
理を行えるようにした。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28101.html
◆【厚労省】医療用医薬品6月妥結率、2年前とほぼ同様の低水準
医薬品卸事業者が医療機関や薬局へ納入する医療用医薬品の6月取引
分の価格妥結状況を厚生労働省が取りまとめた。妥結率は医療機関が33
・3%、薬局が17・0%、総合計が24・6%で、今回と同様に薬価改定
1年目の2年前の6月と概ね同程度の低水準にとどまった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28102.html
◆【厚労省】負担増を半数が容認‐社会保障への国民意識
厚生労働省は、2012年版厚生労働白書の作成に当たって実施した「社
会保障に関する国民意識調査」の結果を公表した。それによると、福祉
の充実や社会保障の給付水準維持のためには、負担増もやむを得ないと
する割合が半数を超えていることが分かった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28103.html
◆【GE薬協】「品切れゼロ」なお未達‐11年度AP達成状況を調査
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は29日、厚生労働省の「後発医
薬品の安心使用促進アクションプログラム」に示された課題に対し、
2011年度末における会員各社の達成状況を公表した。特に安定供給に向
けた在庫確保の項目で、大きな課題となっていた「品切れ品目ゼロ」に
ついては、8社11件の品切れがあり、昨年度も目標を達成できなかった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28104.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆協和キリン 非小細胞肺がん用薬ARQ197のP3
間質性肺疾患で患者登録一時中断
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43103/Default.aspx
◆ファイザー 腎細胞がん治療薬インライタ錠を新発売
MRに定期訪問を義務付け
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43102/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆13年度から3年間の自然増を容認−「中期財政フレーム」を閣議決定
http://www.yakuji.jp/entry11895.html
◆予算執行抑制へ、社会保障費は「抑制困難」−財源問題で財務相
http://www.yakuji.jp/entry11894.html
◆血液用いる出生前検査に「早く指針示して」
−小宮山厚労相、日産婦学会に
http://www.yakuji.jp/entry11893.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆パセトシン(R)とサワシリン(R):ヘリコバクター・ピロリ除菌
に関するプロトンポンプ阻害薬、クラリスロマイシン製剤又は
メトロニダゾール製剤との3剤併用療法の追加適応申請について
アステラス製薬株式会社 [2012/08/31]
◆ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、
アモキシシリン水和物製剤、クラリスロマイシン製剤または
メトロニダゾール製剤の3剤併用療法の追加適応申請について
アストラゼネカ株式会社 [2012/08/31]
◆ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、
アモキシシリン水和物製剤、クラリスロマイシン製剤または
メトロニダゾール製剤の3剤併用療法の追加適応申請について
エーザイ株式会社 [2012/08/31]
◆パセトシン(R)とサワシリン(R):ヘリコバクター・ピロリ除菌
に関するプロトンポンプ阻害薬、クラリスロマイシン製剤又は
メトロニダゾール製剤との3剤併用療法の追加適応申請について
協和発酵キリン株式会社 [2012/08/31]
◆役員人事のお知らせ
サノフィ・アベンティス株式会社 [2012/08/31]
◆デンマーク5大学との研究開発協力における覚書締結について
塩野義製薬株式会社 [2012/08/31]
◆ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、
アモキシシリン水和物製剤、クラリスロマイシン製剤または
メトロニダゾール製剤の3剤併用療法の追加適応申請について
武田薬品工業株式会社 [2012/08/31]
◆ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、
アモキシシリン水和物製剤、クラリスロマイシン製剤または
メトロニダゾール製剤の3剤併用療法の追加適応申請について
田辺三菱製薬株式会社 [2012/08/31]
◆株式会社バイファに係るニプロ株式会社との合弁事業の解消に関する
お知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2012/08/31]
◆米国子会社サノビオン社による医薬品企業
Elevation Pharmaceuticals, Inc.買収(子会社化)について
大日本住友製薬株式会社 [2012/08/31]
◆大日本住友製薬株式会社 アニュアルレポート2012
大日本住友製薬株式会社 [2012/08/31]
◆取締役辞任に関するお知らせ
中外製薬株式会社 [2012/08/31]
◆ノバルティスのルキソリチニブ、初の骨髄線維症治療薬として
EUにおける承認を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [2012/08/31]
◆第37回日本ハンドボールリーグ 9月1日に開幕!【ハンドボール】
湧永製薬株式会社 [2012/08/31]
http://www.yakuji.co.jp/entry28114.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry28115.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/08/31]
◆「原子爆弾被爆者医療分科会第39回第一審査部会」の開催について
◆「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金」
(第1次分)の成果等について
◆「第14回 原爆症認定制度の在り方に関する検討会」の開催について
◆強壮目的で使用される医薬品成分が検出された製品について
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況(8月31日現在)
◆実務担当者による特定健診・特定保健指導に関するワーキンググループ
(第4回)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第290報)
◆専門医の在り方に関する検討会 中間まとめ
◆第3回中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会議事録
◆第81回中央社会保険医療協議会薬価専門部会
◆薬剤師国家試験の施行について
[2012/08/30]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除について(原子力災害対策本部長指示)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第467報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第3回国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会資料
について
◆平成25年度予算要求に係る肝炎対策推進協議会意見書について
他
http://www.yakuji.co.jp/entry28125.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────