───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2012/09/06
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
■□■BioJapan 2012■□■ 10月10日-12日@パシフィコ横浜
国内外バイオ関連企業が多数出展。好評のセミナーでは最新市場動向
を発信。新オンラインマッチングシステムが充実のパートナリングを実現。
展示会とセミナーは事前登録で無料(マッチングシステム利用は有料)。
ご登録はこちらから http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M73329&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆日本人データ確保が必要‐PMDA宇山氏、国際共同治験めぐり発言
レギュラトリーサイエンス学会が3日まで、都内で第2回学術大会を
開いた。初日のシンポジウムでは、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の
宇山佳明氏が私見を交えて国際共同治験のあり方について発言。日本の
医療環境で医薬品を使用することを意識して日本人症例のデータを確保
する必要性を指摘した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28182.html
◆【PC連合会学術大会】スキルアップし多職種連携を
‐PC薬剤師などへの期待討論
第3回日本プライマリ・ケア連合学会の学術大会が1、2の両日、福
岡市内で開催された。同学会ではプライマリ・ケア認定薬剤師の認定制
度を創設しており、先月25日には初の認定試験が実施され、今秋までに
は学会認定薬剤師が誕生する予定だ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28183.html
◆予算の集中投入に期待‐ライフイノベ推進へ注文
手代木製薬協会長が講演
日本製薬工業協会の手代木功会長は2日、レギュラトリーサイエンス
学会の第2回学術大会で講演し、「ライフサイエンスを国の基幹産業に
位置づける判断が、どれだけ政策に反映され、お金が集中特化して落と
されているかという点は、はなはだ懐疑的にならざるを得ない」との認
識を示した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28186.html
◆JANコード表示の廃止で医療機関へ対応求める
内用薬および外用薬への新バーコード表示、JANコード表示の廃止な
どを定めたバーコード通知の発出を受けて、厚生労働省医薬食品局安全
対策課の小川倫洋氏は「JANコードが表示されなくなることを経営側に
しっかり周知し、各医療機関で適切な対応を取ってほしい」と呼びかけ
た。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28187.html
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆厚労省幹部 大幅異動
医薬食品局長に榮畑年金局長 保険局長に木倉医薬食品局長
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43119/Default.aspx
◆MR認定センター調査
11年度MR数は過去最高6万3875人 新薬メーカーも増員 ピークか
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43118/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆保険診療報酬の課税化と患者負担の抑制策を
−医療経営学会部会が提言
http://www.yakuji.jp/entry11935.html
◆厚労省、来年度概算要求額は30兆円超
−特別重点・重点要求枠に1088億円
http://www.yakuji.jp/entry11934.html
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆ANNUAL REPORT 2012 2012年3月期
アステラス製薬株式会社 [2012/08/31]
◆人事のお知らせ
MSD株式会社 [2012/09/05]
◆当社子会社:キョーリン製薬グループ工場株式会社 役員の異動
に関するお知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2012/09/05]
◆短腸症候群治療剤Revestive(R)の欧州における販売許可取得について
武田薬品工業株式会社 [2012/09/05]
◆抗悪性腫瘍性抗生物質 アムルビシン塩酸塩
(国内製品名:「カルセド(R)」)の中国における申請について
大日本住友製薬株式会社 [2012/09/05]
http://www.yakuji.co.jp/entry28203.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry28204.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2012/09/05]
◆「ポリオ不活化ワクチン予防接種の円滑な実施への協力について
(依頼)」に対するワクチンメーカー(1社)からの回答について
◆【平成24年8月29日】医療事故情報収集等事業平成23年年報の公表
について
◆9月28日世界狂犬病デーについて
◆遺伝子組換え食品及び添加物の安全性審査状況
◆一般用医薬品販売制度(リスク区分)
◆介護・高齢者福祉(デイサービス利用者の宿泊ニーズ等に関する調査
事業(モデル事業))
◆犬の鑑札、注射済票について
◆資格・試験情報(社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験)
◆第11回レセプト情報等の提供に関する有識者会議資料
◆第26回臨床工学技士国家試験の施行
◆第2回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
◆第4回厚生科学審議会感染症分科会感染症部会麻しんに関する小委員会
について
◆第66回 先進医療専門家会議議事録
◆第68回「先進医療専門家会議の開催」について
◆第9回肝炎治療戦略会議
◆平成24年9月4日付大臣会見概要
◆放射線被ばくによる疾病についての労災保険制度のお知らせ
[2012/09/04]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第470報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry28205.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────