YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年9月7日 (金)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/09/07

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
◆旭化成◆グローバル展開を目指して事業拡大中のため、
ファーマ・メディカル領域の多彩なセクションで人財を募集します。
スペシャリティファーマでの新薬開発の醍醐味を存分に感じながら、
旭化成グループの中核事業で活躍するチャンスです!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M73472&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【CRCあり方会議】原資料の品質保証を議論‐グローバル原則で記録を

  大宮でCRCあり方会議

  第12回「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」が1、2の両日、さ
 いたま市の大宮ソニックシティで開かれた。原資料マネジメントをテー
 マにしたセッションでは、国際共同治験の増加に伴い、グローバル基準
 のALCOA(帰属、判読、同時、原本、正確)原則が浸透する中、原資料
 の品質管理のあり方が議論された。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28191.html

 ◆【大阪府薬】お薬手帳の電子化事業、今月から本格的にスタート
  ‐携帯端末の標準システム開発へ

  大阪府薬剤師会は、今月から「大阪e-お薬手帳事業」を本格的に開
 始した。同事業は、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末を活用して
 、お薬手帳記載内容の一部である調剤日、投薬した薬剤の名称、用法、
 用量等の電子化を行い、府民の健康増進や災害時への対応力向上を図る
 ことを目的としたもの。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28193.html

 ◆【田辺三菱製薬】柳澤営業本部長「糖尿病市場のトップ目指す」
  ‐テネリアとSGLTで攻勢

  田辺三菱製薬取締役専務執行役員営業本部長の柳澤憲一氏は8月31日
 、都内で記者会見し、10日に新発売するDPP‐4阻害薬「テネリア錠」
 について、「5番手だが、大きなパワープロモーションと製品力でシェ
 アを取っていきたい」と強調。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28195.html

 ◆【日本イーライリリー】インスリン療法の変更に関して
  約7割の医師が「ためらい」経験

  実際に変更した患者ではQOL低下なく血糖コントロール改善

  現在、インスリン製剤には多種多様の作用時間を持った薬剤が発売さ
 れており、患者の自己管理が重要な糖尿病におけるインスリン療法では
 、病状の変化に合わせて療法の変更を行っていくことが、血糖値のより
 良いコントロールにつながると考えられている。日本イーライリリーの
 調査では、7割の医師が必要にもかかわらず、インスリン療法変更を患
 者に勧めることをためらった経験があることが浮き彫りになった。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28197.html

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆ARBとACE阻害薬の使い分け 7割がARBを第一選択 医師調査
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43122/Default.aspx

 ◆小野薬品 がん・免疫専門の学術推進課を新設
  オレンシア共同販促に対応へ
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43125/Default.aspx

 ◆12年7月度病院薬剤採用調査 トップはイグザレルト
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43124/Default.aspx

 ◆TWICE チカグレロルで服薬忘れの影響少なく血小板抑制作用維持
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43126/Default.aspx

 ◆ARISTOTLEサブ解析
  アピキサバン腎機能低下の影響受けずに有効性・安全性示す
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43128/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆地方自治体の医療・保健事業に悪影響
  −日医会長が懸念、特例公債法案成立困難で
   http://www.yakuji.jp/entry11939.html

 ◆がん対策、中間評価の指標策定急ぐ−推進協議会
   http://www.yakuji.jp/entry11940.html

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆9月9日(救急の日)に救急自動車を寄贈
  アステラス製薬株式会社 [2012/09/06]

 ◆米国子会社サノビオン社による医薬品企業
  Elevation Pharmaceuticals, Inc.の買収完了について
  大日本住友製薬株式会社 [2012/09/06]

 ◆山形・北九州営業所を移転:9月10日より業務開始
  東和薬品株式会社 [2012/09/06]

 ◆「第23回 リリー・サイエンティフィック・フェローシップ・
  プログラム」決定のお知らせ
  日本イーライリリー株式会社 [2012/09/06]

 ◆「札幌支店」移転のお知らせ
  日本新薬株式会社 [2012/09/06]

   http://www.yakuji.co.jp/entry28230.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry28231.html

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/09/06]

 ◆フォトレポート(第48回献血運動推進全国大会が開催されました)

 ◆フォトレポート(日本栄養士連盟第37回通常総会で挨拶する辻厚生労働
  副大臣)

 ◆医療費の動向調査(参考)

 ◆看護師等医療従事者の「雇用の質」の向上について

 ◆第11回レセプト情報等の提供に関する有識者会議における申出書審査
  の結果概要

 ◆第12回原爆症認定制度の在り方に関する検討会議事録

 ◆第3回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止に
  関する検討会

 ◆第65回 先進医療専門家会議議事録

 ◆都道府県(20大都市再掲)別にみた中皮腫による死亡数の年次推移
  (平成7年〜23年) 人口動態統計(確定数)より

 ◆非意図的にポリ塩化ビフェニルを含有する可能性がある有機顔料の
  製造・輸入等について行政指導を行いました

 ◆平成23年人口動態統計(確定数)の概況

 ◆平成24年度「薬と健康の週間」の実施について

 ◆薬局機能情報提供制度について

 [2012/09/05]

 ◆「認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)」について

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第471報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

  他

   http://www.yakuji.co.jp/entry28232.html

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News