YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年9月26日 (水)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/09/26

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
■□■BioJapan 2012■□■ 10月10日-12日@パシフィコ横浜
国内外バイオ関連企業が多数出展。好評のセミナーでは最新市場動向
を発信。新オンラインマッチングシステムが充実のパートナリングを実現。
展示会とセミナーは事前登録で無料(マッチングシステム利用は有料)。
ご登録はこちらから  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M77766&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆HTA活用メリットなど例示‐国立保健医療科学院 福田氏が講演

  医療技術評価(HTA)の政策利用をテーマにしたシンポジウムが都内
 で開かれ、福田敬氏(国立保健医療科学院上席主任研究官)が、新薬の
 薬価算定や既存薬の薬価改定を行う際の加算要件や、引き上げ・引き下
 げの評価材料にHTAを活用する場合のメリットや課題を示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28436.html

 ◆【政策研】個別化医療の対応課題‐バイオバンク基盤整備を

  南雲氏が指摘

  日本製薬工業協会医薬産業政策研究所の南雲明氏は19日、都内で講演
 し、個別化医療への対応に向け、「生体試料や個人情報を蓄積したバイ
 オバンクのインフラ整備が課題になる」との見方を示し、「海外のバイ
 オバンクとの連携が必要」と指摘した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28442.html

 ◆【養命酒製造】社有地の一部を活用し太陽光発電事業に参入

  養命酒製造は、埼玉県鶴ヶ島市の社有地を利用して、太陽光発電事業
 を開始する。「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関す
 る特別措置法」による「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を活
 用するもの。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28445.html

 ◆【アステラス製薬】熱帯病創薬で共同研究‐高エネ研の放射光を活用

  高エネルギー加速器研究機構(KEK)とアステラス製薬は、顧みられ
 ない熱帯病の創薬に向けた共同研究を行う契約を結んだ。幅広い波長を
 持つ放射光を用いた蛋白質の立体構造をもとに、顧みられない熱帯病の
 治療薬につながる化合物を設計する。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28446.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆EMA 第Xa因子阻害薬・Eliquisの適応拡大に肯定的見解示す
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43209/Default.aspx

 ◆医師の半数近くがアルツハイマー型認知症で「しばしば誤診」
  国際調査で
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43195/Default.aspx

 ◆ノバルティス 気管支喘息治療薬ゾレアの新規格製剤の承認取得
  使用の選択肢拡大へ
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43208/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆医療分野の雇用改善でPTを設置
  −年内めどに具体策をとりまとめ
   http://www.yakuji.jp/entry12122.html

 ◆なりすまし医、「あってはならないこと」
  −資格、本人確認の徹底訴え、厚労相
   http://www.yakuji.jp/entry12123.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆アストラゼネカ・R&D・グラント
  2012年度研究助成対象課題・助成対象者決定のお知らせ
  アストラゼネカ株式会社 [2012/09/25]

 ◆吸収性局所止血材「TDM-621」の販売提携に関する準独占的販売権許諾
  契約締結のお知らせ
  科研製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆気管支喘息治療剤「KRP-108」の国内承認申請について
  キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2012/09/25]

 ◆「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・アジアパシフィック
  ・インデックス」に選定
  キリンホールディングス株式会社 [2012/09/25]

 ◆役員委嘱職務の変更及び人事異動に関するお知らせ
  沢井製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆治療により改善する認知症「特発性正常圧水頭症(iNPH)」に関する
  2012年認知度調査及び診療率調査結果の発表
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2012/09/25]

 ◆子ども向け指定医薬部外品ドリンク剤「リポビタンDキッズ」
  「全国子ども会連合会」の推奨商品に認定
  大正製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆抗悪性腫瘍性抗生物質 アムルビシン塩酸塩
  (国内製品名:「カルセドR」)の中国における申請について
  大日本住友製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆米国子会社サノビオン社による医薬品企業
  Elevation Pharmaceuticals, Inc.の買収完了について
  大日本住友製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆非定型抗精神病薬「LATUDAR(ルラシドン塩酸塩)」の米国における
  双極I型障害うつに対する適応追加申請について
  大日本住友製薬株式会社 [2012/09/25]

 ◆骨粗鬆症治療に取り組む患者さんの意識・生活に関する調査結果
  日本イーライリリー株式会社 [2012/09/25]

 ◆国内初の自己注射による骨粗鬆症治療剤「フォルテオR
  発売2年で処方患者数5万人を突破
  日本イーライリリー株式会社 [2012/09/25]

 ◆4年半ぶりのテレビCMを制作 BS各局にて放送開始
  日本ケミファ株式会社 [2012/09/24]

 ◆「毎日、腸トレ!キャンペーン」を実施
  株式会社ヤクルト本社 [2012/09/25]

 ◆統合失調症治療薬 パリペリドンパルミチン酸エステル
  持効性注射剤 国内製造販売承認申請のお知らせ
  -月1回投与製剤、アドヒアランス向上のための選択肢に-
  ヤンセン ファーマ株式会社 [2012/09/25]

   http://www.yakuji.co.jp/entry28469.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry28470.html

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/09/25]

 ◆新たな難治性疾患対策の在り方検討チーム(第7回)の開催について

 ◆第10回21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)の結果

 ◆平成24年度 実践的な手術手技向上研修事業実施団体の公募について

 ◆石綿にかかる疾病の業務上外に関する検討会(第72回)議事概要

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆復興に向けたロードマップ(平成24年9月版)について

 [2012/09/24]

 ◆第33回高度医療評価会議 議事録

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第484報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について

 ◆第23回医薬品・医療機器等対策部会 資料

 ◆第26回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ資料

 ◆専門医の在り方に関する検討会(第10回) 議事録

 ◆平成24年社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査への
  ご協力について

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒・食品規格合同部会の
  開催について

 ◆食品衛生法に基づく安全性審査を経ていなかった遺伝子組換え微生物
  を利用した添加物についての対応(第6報)

   http://www.yakuji.co.jp/entry28472.html

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News