YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年10月1日 (月)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/10/01

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
\\\  ぐんぐん TOEIC(R)TEST スコアアップ↑  ///

【ここが違う!】TOEIC(R)TEST 990点満点者が熱血指導

気になる方はこちら→  http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M78890&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【厚労省】医療分野の雇用改善‐PT設置

  厚生労働省が大谷厚労審議官が統括する「医療分野の雇用の質向上プ
 ロジェクトチーム」を省内に設置する。小宮山厚労相が25日に発表し、
 「今まで医療分野と労働分野は、厚生・労働のもともとの違いがありバ
 ラバラになっていた。縦割りをなくし、医療関係者や自治体などにもご
 協力いただきながら、厚労省の政策を総動員して具体的な取り組みを考
 えたい」と述べた。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28489.html

 ◆【厚労省】新幹部に合同取材

  厚生労働省の新幹部が就任に伴う専門紙記者団の合同取材に相次ぎ応
 じ、所管分野に関する課題認識や対応の考え方を語っている。本紙は、
 今号の大谷泰夫厚生労働審議官と矢島鉄也健康局長から10月上旬まで順
 次概要を掲載する。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28490.html

 ◆【参天製薬】眼科領域の化合物評価でエーザイからオプション権

  参天製薬は、エーザイが保有する化合物について、眼科領域で優先的
 に評価する権利やライセンス交渉を行えるオプション権を取得した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28493.html

 ◆【東薬工】公益法人移行を了承‐今月中に内閣府へ申請

  東京医薬品工業協会は25日、都内で臨時総会を開催し、現行の社団法
 人から公益社団法人へ移行するための各種規定の改定などについて審議
 し、移行認定申請について了承した。今後、来年4月1日に公益社団法
 人の設立登記を目指して手続きを進めていく予定だ。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28495.html

 ◆【調剤ポイント】専用カード以外も利益提供による誘引は指導対象
  ‐日薬が施行前に見解

  日本薬剤師会(児玉孝会長)は28日、保険調剤ポイントを原則禁止す
 る改正薬局薬剤師療養担当規則の10月1日施行を前に見解を発表した。
 ポイント付与・還元の専用カード以外であっても、新設の「経済上の利
 益の提供による誘引」規定に違反していれば、「地方厚生(支)局によ
 る指導対象となる」としている。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry28502.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────

 ◆「徳島センター」を新設 ピップ物流
   http://www.yakuji.co.jp/entry28478.html

 ◆新社長に田代氏 イーピーエス
   http://www.yakuji.co.jp/entry28479.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆家庭で血圧測定 ほぼ毎日が3人に1人 減塩意識にも効果
  高血圧患者500人調査
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43235/Default.aspx

 ◆サノフィ 基礎インスリン製剤ランタス
  最適用量を計算する電卓を開発、無償提供
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43241/Default.aspx

 ◆エーザイ 保険薬局特命係を新設 10月1日付
  薬局G経営陣と関係強化
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43244/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆デンマーク税制、健康寿命の延長目指す−元国税・関税管理局長が講演
   http://www.yakuji.jp/entry12155.html

 ◆高年齢者の処遇と賃金を考える−改正高年齢者雇用安定法でシンポ
   http://www.yakuji.jp/entry12154.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆血栓溶解剤グルトパとアクチバシンの虚血性脳血管障害
  発症後4.5時間以内まで使用可能とする申請について
  協和発酵キリン株式会社 [2012/09/28]

 ◆2型糖尿病治療剤 ―DPP-4 阻害剤―製造販売承認取得について
  興和株式会社 [2012/09/28]

 ◆抗血小板剤プラビックスR末梢動脈疾患に対する適応承認取得
  サノフィ・アベンティス株式会社 [2012/09/28]

 ◆がんに携わる全ての医療関係者のために、学べる使えるコンテンツ
  「レジメン紹介&薬価計算」を開設
  〜医療関係者向けがん情報サイトsawai oncology〜
  沢井製薬株式会社 [2012/09/28]

 ◆滲出型加齢黄斑変性治療のための眼科用VEGF 阻害剤
  「アイリーアR硝子体内注射液」「アイリーア硝子体内注射用キット」
  の製造販売承認を取得
  参天製薬株式会社 [2012/09/28]

 ◆β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤「ゾシンR静注用」腹膜炎、
  腹腔内膿瘍、胆嚢炎及び胆管炎に対する適応症承認取得のお知らせ
  大鵬薬品工業株式会社 [2012/09/28]

 ◆高脂血症治療剤ロトリガR粒状カプセル2gの日本における製造販売承認
  取得について
  武田薬品工業株式会社 [2012/09/28]

 ◆血栓溶解剤グルトパRとアクチバシンRの虚血性脳血管障害
  発症後4.5時間以内まで使用可能とする申請について
  田辺三菱製薬株式会社 [2012/09/28]

 ◆高血圧症治療薬「アイミクス(R)配合錠LD/ HD」の製造販売承認取得
  について
  大日本住友製薬株式会社 [2012/09/28]

 ◆嚢胞性線維症における緑膿菌による呼吸器感染治療薬
  「トービイR吸入液300mg」製造販売承認を取得
  ノバルティス ファーマ株式会社 [2012/09/28]

 ◆慢性閉塞性肺疾患治療薬「シーブリR吸入用カプセル50 μg」
  製造販売承認を取得
  ノバルティス ファーマ株式会社 [2012/09/28]

 ◆「タイガシルR点滴静注用50mg」の製造販売承認を取得
  -日本の医療現場の課題・ニーズに対応した選択肢の提供-
  ファイザー株式会社 [2012/09/28]

 ◆腫瘍領域において初めて承認申請
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2012/09/28]

 ◆ドラベ症候群治療薬「ディアコミット」国内製造販売承認取得
  のお知らせ
  明治ホールディングス株式会社 [2012/09/28]

 ◆ホスピーラ・ジャパンと持田製薬 日本国内でのジェネリック抗がん剤
  の販売提携を展開
  持田製薬株式会社 [2012/09/28]

  他

   http://www.yakuji.co.jp/entry28504.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry28505.html

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/09/28]

 ◆薬事法に基づく行政処分について

 ◆フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について

 ◆インフルエンザに関する報道発表資料

 ◆米国産のウシ由来の原材料を使用している医薬品等について(その20)

 ◆麻薬・覚醒剤乱用防止運動の実施について

 ◆血液凝固因子製剤の納入先医療機関の調査について

 ◆第4回「統合医療」のあり方に関する検討会

 ◆平成24年度 第1回医薬品の成分本質に関するワーキンググループ
  議事概要

 ◆第4回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止に
  関する検討会

 ◆医薬品等の広告規制について

 [2012/09/27]

 ◆第68回 先進医療専門家会議 議事次第

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第487報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆第15回原爆症認定制度の在り方に関する検討会議事次第

 ◆第22回ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する
  専門委員会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料
  (平成24年9月26日開催)

  他

   http://www.yakuji.co.jp/entry28506.html

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News