───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/01/30
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2012秋・冬版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【予防接種部会】予防接種の副作用報告、新基準を了承
‐「重大な副反応」義務化へ
厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会は、予防接種後に重篤な副
反応が生じた場合に国への報告が義務化づけられている、副反応の報告
基準を承認した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29828.html
◆【厚労省】新難病対策で提言を了承‐法案提出に着手へ
厚生科学審議会疾病対策部会の難病対策委員会は25日、医療費助成の
対象疾患を現行の56から大幅に拡大するなど、難病対策を抜本的に見直
す提言をまとめ、大筋で了承した。これを受け、厚生労働省は国会への
法案提出に向けた作業を加速させる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29831.html
◆【JACDS】登録販売者試験不備等の防止で対策マニュアル作成
業界として徹底図る
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)では、昨年11月に発覚し
た登録販売者試験の実務経験証明不備・不正問題について、防止対策本
部を昨年12月に設置し、より明確な証明マニュアルを作成するために検
討を重ねてきたが、このほど「登録販売者試験実務経験証明不備・不正
防止対策マニュアル」を作成した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29835.html
◆【協和発酵キリン】G-CSFのペグ化製剤、年内に国内申請へ
協和発酵キリンは、悪性リンパ腫・乳癌の癌化学療法による発熱性好
中球減少症患者を対象としたG-CSF製剤「KRN125」(一般名:ペグフィ
ルグラスチム)の国内第III相試験で、主要評価項目を達成したと発表
した。この結果を受け、今年中に「KRN125」の承認申請を行う予定。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29836.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆【ASCO-GI】大腸がん
遺伝子発現の分子サブタイプが予後と化学療法反応性と関連
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43747/Default.aspx
◆FDA NTDT患者にExjadeの適応追加を承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43746/Default.aspx
◆J&J・12年通期業績 増収最終増益は07年以来5年ぶり
レミケードなど好調
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43749/Default.aspx
◆武田薬品 DPP-4阻害薬ネシーナ 米国で単剤及び合剤の承認取得
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43751/Default.aspx
◆MR認定試験 合格者4185人、合格率81.3%
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43748/Default.aspx
◆国内CSO市場 12年C-MR数は3365人 10.8%増 日本CSO協会速報値
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43744/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆販売終了の電動ハブラシ「ガム電動ブラシTS−X1」
「オーラツーステインクリアアシストブラシ」の『替ブラシ』
ご購入のご案内
サンスター株式会社 [2013/01/29]
◆欧州における高リン血症治療薬「BindRen(R)」の承認取得について
(2013年1月29日発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2013/01/29]
◆抗体薬物複合体「トラスツズマブ エムタンシン(遺伝子組換え)」
HER2陽性転移・再発乳がんを対象とした製造販売承認申請
中外製薬株式会社 [2013/01/29]
◆当社製品の安定的な原薬確保へ向けた強化策の一環として
当社グループ会社大地化成株式会社が原薬製造工場を建設
東和薬品株式会社 [2013/01/28]
◆ALK-Abello’社との「ヒスタミン二塩酸塩製剤」に関する
ライセンス契約締結について
鳥居薬品株式会社 [2013/01/29]
◆ALK-Abello 社との「ヒスタミン二塩酸塩製剤」に関する
ライセンス契約締結について
日本たばこ産業株式会社 [2013/01/29]
◆「アフィニトール(R)」、結節性硬化症に伴う良性腫瘍の患者さんに
対する有効性を示す第III相臨床試験データが「ランセット」誌に掲載
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/01/29]
◆Toviaz(R)(一般名:フェソテロジンフマル酸塩)の有効性が高用量
で増大 過活動膀胱の患者さんの切迫性尿失禁をさらに軽減
ファイザー株式会社 [2013/01/29]
◆平成25年懇親会 当社社長挨拶
持田製薬株式会社 [2013/01/28]
◆平成25年3月期第3四半期 決算短信、決算短信補足説明資料を掲載
しました。
株式会社ヤクルト本社 [2013/01/29]
◆アルツハイマー型認知症患者のガランタミン投与群における死亡率が
プラセボ投与群より低いことを新規長期投与試験が示唆
ヤンセン ファーマ株式会社 [2013/01/29]
◆「第3四半期決算短信」を掲載いたしました。
養命酒製造株式会社 [2013/01/29]
http://www.yakuji.co.jp/entry29867.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry29868.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/01/29]
◆第10回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会
(開催案内)
◆平成25年1月28日 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会資料
◆一般用医薬品部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆医薬品等安全対策部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆日本薬局方部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆指定薬物部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆医薬品等安全対策部会安全対策調査会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆医薬品第二部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆医薬品再評価部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆化粧品・医薬部外品部会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆薬事分科会 委員名簿(H25.1.28現在)
◆医薬品第一部会 委員名簿(H25.1.28現在)
[2013/01/28]
◆医療機器自主回収のお知らせ(クラスI) (一般的名称:植込み型除細
動器・ペースメーカリード)(一般的名称:植込み型除細動器・ペース
メーカリード) (製品名:アイソライン2CR(モデル2CR5、2CR6)、アイ
ソライン2CT(モデル2CRT6))
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第568報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第4回がん検診のあり方に関する検討会の開催について
他
http://www.yakuji.co.jp/entry29865.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────