───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/02/08
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2012秋・冬版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【国立感染研】国内初のSFTS患者死亡例
‐感染経路など詳細はこれから
国立感染研が注意喚起
2011年に中国で報告された新規ウイルス感染性疾患、重症熱性血小板
減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome:SFTS)
の患者が昨秋、初めて国内で確認され、死亡したことを受け、国立感染
症研究所は病原微生物検出情報(IASR)で速報し、注意を喚起すると共
に、Q&Aも作成し、関係者等への周知を図っている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29963.html
◆【JBPO】上田理事長「コスト削減と新製品で国内強化」
日本血液製剤機構(JBPO)の上田英彦理事長は本紙の取材に対し、ア
ルコール分画工場の集約化によって製造コストの削減を実現すると共に
、新たな収益源として新製品を開発し、国内血漿分画事業を強化したい
意向を語った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29964.html
◆日ごろの研究成果発表‐近畿学術大会が開かれる
第16回近畿薬剤師学術大会が2、3の両日、京都市内で「薬剤師はひ
とつ!〜新たな芽吹きを古都京都から」をテーマに開催され、2100人が
参加した。地域医療・在宅医療や病棟薬剤師の配置など、薬剤師業務の
シフトチェンジに対応するための発表が相次いだ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29965.html
◆【J&J】治療での眼科受診は約2割‐花粉症のCL装用者に調査
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)ビジョンケアカンパニーは
、本格的な花粉シーズンに先がけて、20〜40代のコンタクトレンズ(CL
)装用者で花粉症の309人を対象とした意識調査を実施した。それによ
ると、今春は花粉飛散量が多めと予測されていることから早めの予防対
策意識が高まっているものの、花粉症治療のための眼科受診は約2割に
とどまっていることが分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry29967.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆イーライ・リリー 12年通期業績
ジプレキサの特許切れなど影響し減収減益
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43780/Default.aspx
◆FDA 家族性高コレステロール血症治療薬Kynamroを承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43781/Default.aspx
◆花粉症の子どもの7割 10歳までに発症 対策に苦慮する親子も
父母2500人調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43778/Default.aspx
◆後発品がより進む先発品 トップにガスモチン
「胃腸薬は変えやすい」 薬剤師調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43782/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【薬剤師マンスリーリサーチ】後発品使用が進むと思う先発品、
「ガスモチン」が16.6%でトップ
http://www.yakuji.jp/entry13290.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆ワクチンに関する基礎知識や予防接種を受ける上で役に立つ情報を
公開しました。
ジャパンワクチン株式会社 [2013/02/07]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2013/02/07]
◆抗悪性腫瘍剤「ハーセプチン(R)」乳がん術後補助化学療法への用法
・用量追加について公知申請
中外製薬株式会社 [2013/02/07]
◆IR情報を更新しました(平成25年3月期 第3四半期決算短信
〔日本基準〕(連結))
扶桑薬品工業株式会社 [2013/02/07]
◆米国食品医薬品局(FDA)諮問委員会、COPDの維持療法を適応に、
ベーリンガーインゲルハイムのオロダテロール*の承認を勧告
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/02/07]
http://www.yakuji.co.jp/entry29994.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry29995.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/02/07]
◆第10回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会議事
次第
◆フォトレポート(「建築物環境衛生功労者厚生労働大臣表彰」表彰式
で表彰状を授与する田村厚生労働大臣)
◆「人口動態統計月報(概数)」平成24年9月分
◆平成24年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策
部会 化学物質調査会の開催について
◆専門医の在り方に関する検討会(第14回)議事録
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆「独立行政法人役員の公募について」
◆鳥インフルエンザ
◆厚生労働大臣が指定する団体一覧
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
[2013/02/06]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第575報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆専門医の在り方に関する検討会(第16回)議事次第
◆輸入食品に対する検査命令の実施〜フィリピン産養殖えび、その加工
品〜
◆第235回中央社会保険医療協議会総会議事録
◆第12回厚生科学審議会 資料
http://www.yakuji.co.jp/entry29978.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────