───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/02/26
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◆ 薬事日報 新聞+電子版のお得な料金プランが誕生しました!! ◆
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M120142&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【新日本製薬/甲州市】レアプラント「甘草」国産化に産官がタッグ
‐起源地の甲州市に里帰り
新日本製薬と山梨県甲州市は、共同で薬用植物「甘草」の栽培化に取
り組む。両者は「薬用植物を基軸とした商工業・農業振興及び地域文化
振興のための包括的連携に関する協定書」を締結。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30151.html
◆希少疾病スペシャリティファーマ「オーファンパシフィック」
本格稼働‐市川 邦英社長インタビュー
国内CRO最大手で医薬品製造受託会社(CMO)を傘下に持つシミックホ
ールディングスと医薬品卸最大手のメディパルホールディングスの共同
出資による「オーファンパシフィック」が医薬品製造販売に本格参入を
果たした。希少疾病領域を中心とする合弁会社として昨年5月の発足か
ら9カ月足らずで第1号製品の尿素サイクル異常症治療薬「ブフェニー
ル」を上市した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30153.html
◆【日薬】ネット販売、2類が問題
‐生出副会長「頑なに何でも反対しない」
日本薬剤師会の生出泉太郎副会長は21日、都内で記者会見し、一般薬
販売の新たなルール作りに向けた検討会がスタートしたことを受け、「
第2類が問題」との認識を示した上で、指定第2類の解熱鎮痛薬、かぜ
薬による死亡例に言及。「第3類以外のインターネット販売禁止を求め
る従来通りの主張をせざるを得ない」と方針を語った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30166.html
◆【日病薬調査】通知項目で高い実施率‐病棟業務の着実な展開反映
病棟で薬剤師が関与している各業務の実施率を調べたところ、昨年4
月に導入された「病棟薬剤業務実施加算」の算定に必要な業務が高い割
合で着実に展開されていることが、日本病院薬剤師会の「2012年度病院
薬剤部門の現状調査」で分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30167.html
◆【経産省】再生医療製品の製造費用‐薬事法改正で約2割削減
報告書まとめる
経済産業省の研究会は22日、薬事法改正によって早期承認制度を実現
させることで、再生医療製品の製造費用を約2割削減できるとの試算を
まとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30168.html
◆【厚労省】処方箋電子化へ省令改正‐2〜3年後メドに実現目指す
厚生労働省は、処方箋電子化の実現を後押しするため、2〜3年後を
メドに省令改正を行う方針を打ち出した。今後、薬局のフリーアクセス
保証や多重使用の回避手順等の課題を実証実験で確認し、解決する道筋
をつけたい考え。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30169.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】トランシーノから夜用美白クリーム 第一三共ヘルスケア
http://www.yakuji.co.jp/entry30160.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆組織改革‐グループ事業強化へ スギホールディングス
http://www.yakuji.co.jp/entry30162.html
◆前ソレイジアCEOのエンゲン氏が新社長就任 シャイアージャパン
http://www.yakuji.co.jp/entry30165.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米国発 再入院率による医療機関への評価の導入
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43853/Default.aspx
◆7割近くの医師がモンスターペイシェントに遭遇 医師1000人調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43854/Default.aspx
◆ヤンセン 新規C型肝炎治療薬シメプレビルを日本で承認申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43856/Default.aspx
◆新薬薬価収載 日本初のハンチントン病の治療薬発売
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43855/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆新出生前診断あっせんサービス「調査する」
−田村厚労相「法規制は困難」
http://www.yakuji.jp/entry13427.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆米国食品医薬品局(FDA)、Lixisenatide の新薬承認申請を受理
サノフィ株式会社 [2013/02/25]
◆「ワンデー アキュビュー ディファイン」
“大人かわいい、この瞳は誰?キャンペーン”正解発表
スペシャルウェブサイト「瞳の黄金比率?コレクション」完全公開
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2013/02/25]
◆腎性貧血治療剤OMONTYS(R)の米国における自主回収について
武田薬品工業株式会社 [2013/02/24]
◆HER2陽性転移性乳がんの治療薬として初の抗体薬物複合体である
ロシュ社のKadcyla(trastuzumab emtansine)がFDAにより承認
中外製薬株式会社 [2013/02/25]
◆第二回 リリー・インクレチン基礎研究助成プログラム選考結果の
お知らせ
日本イーライリリー株式会社 [2013/02/25]
◆株式の売出しに関するお知らせ
日本たばこ産業株式会社 [2013/02/25]
◆自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
日本たばこ産業株式会社 [2013/02/25]
◆抗悪性腫瘍剤「タキソール(R)注射液30mg、100mg」公知申請による
再発又は難治性の胚細胞腫瘍の効能・効果追加の承認について
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2013/02/22]
◆豚の疾病予防ワクチン:インゲルバック(R)サーコフレックスを投与
された豚が10億頭に
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/02/25]
◆役員人事異動等について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/02/25]
◆フレンチの巨匠 三國シェフとロートオリジナル家庭薬膳が
コラボレーション 薬膳フレンチレストラン『旬穀旬菜
(しゅんこくしゅんさい)』をグランフロント大阪
ナレッジキャピタル内に4月26日(金)オープン
フレンチと薬膳の融合で「食」ビジネスに本格参入
ロート製薬株式会社 [2013/02/25]
http://www.yakuji.co.jp/entry30181.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry30182.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/02/25]
◆感染症法に基づく医師の届出のお願い
◆第28回医療情報ネットワーク基盤検討会(開催案内)
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成24年9月号
◆研究に関する指針について
◆推計新規入院件数、推計平均在院日数及び推計1入院当たり医療費
〜入院医療費の3要素分解〜
◆最近の医療費の動向(月次版) 平成24年9月号
◆第8回医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議(開催案内)
◆介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修関係資料
◆平成25年2月22日付大臣会見概要
◆感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について
[2013/02/24]
◆障害者のグループホーム・ケアホームにおける防火安全体制等に
関する実態調査について
◆第14回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議 速記録
◆地域保健・健康増進事業報告(公表予定)
◆先進医療の概要について(当該技術を実施可能とする医療機関の要件
一覧)
◆介護保険事業状況報告(暫定)(平成24年11月分)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry30179.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────