───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/02/27
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
\\\ 1日たった1時間 3ヶ月で「100点UP」↑ ///
最速でTOEIC(R)TEST850点を目指すなら「解きまくり」
達成プラン→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M120364&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【政府】「健康・医療戦略室」設置‐司令塔としての機能強化
政府は22日、内閣官房の医療イノベーション推進室を改組し、「健康
・医療戦略室」を設置した。安倍内閣では、医療関連産業の育成を成長
戦略の柱の一つに位置づけており、司令塔としての機能を強化し、産業
の国際競争力を高める体制をより充実させる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30170.html
◆【厚労省】全国厚生労働関係部局長会議のポイント
木倉保険局長「医療の効率的提供目指して」
‐地域包括ケア体制を整備
木倉敬之保険局長は、高齢化が進む中、住み慣れた地域において医療
・介護・福祉を一体的に提供する地域包括ケアの考え方が「普及してき
ている」とし、「地域で暮らしている方を中心に据えた支援の仕組み、
医療・介護サービス提供の仕組みを包括的に考えていただき、連携・ネ
ットワーク、これを行政の立場からうまく張りめぐらせていくための努
力をしたい」との考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30172.html
◆感染症や乾燥での“冬脱水”に注意
‐「かくれ脱水」委員会が啓発イベント
脱水症状は、高温高湿となる夏場の熱中症だけでなく、発熱に伴う発
汗、かぜや胃腸炎などの病気による下痢や嘔吐も要注意で、中でも子ど
もと高齢者では脱水状態に陥りやすい。特に冬場はインフルエンザのほ
か、ノロウイルスやロタウイルスに代表される下痢や嘔吐を伴う感染性
胃腸炎など、急激に大量の体液を消失させるウイルス疾患による“冬脱
水”への適切な対策が望まれる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30174.html
◆【九山薬学会PCシンポ】多職種連携、在宅医療の鍵
‐“顔の見える関係”は出発点
多職種連携の推進が在宅医療の鍵となることが、先に福岡市で開かれ
た第8回九州山口薬学会ファーマシューティカルケアシンポジウムで強
調された。「チームで行う在宅ケア」をテーマにしたシンポジウムで講
演した萩田均司氏(薬局つばめファーマシー)は3年前、地域の医療・
介護に関わる多職種が集う「宮崎キュアケアネットワーク」を医師と一
緒に立ち上げた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30177.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA ジェネンテックの乳がん治療薬T-DM1を承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43870/Default.aspx
◆2013年も救いが少ない欧州医薬品業界
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43872/Default.aspx
◆日本CSO協会 CMRのMR認定試験合格率は92.4%
製薬業界平均を10ポイント上回る
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43871/Default.aspx
◆2012年国内医療薬市場 抗体・バイオ医薬品、DPP-4が市場をけん引
IMSジャパン
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43873/Default.aspx
◆薬食審・第二部会 オーファン2新薬を審議 承認了承
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43874/Default.aspx
◆【ISC事後リポート】CHANCE
高リスクのTIA、マイナーストロークの急性期で
アスピリン+クロピドグレルが有効 出血リスクも同等に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43840/Default.aspx
◆【ISC事後リポート】EMBRACE
原因不明の脳卒中/TIA 発作性心房細動の検出で
30日心調律の有用性示唆
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43875/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆保険外併用療養の範囲拡大などWGで検討−規制改革会議
http://www.yakuji.jp/entry13447.html
◆ネット医薬品販売、「全面自由化」が多数
−規制改革会議、最優先案件に着手
http://www.yakuji.jp/entry13446.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆過活動膀胱治療剤ベットミガ 欧州での新発売のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/02/26]
◆株式譲渡契約締結に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2013/02/26]
◆組織変更、役員委嘱職務の変更及び人事異動に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2013/02/26]
◆組織の改編と人事異動について
塩野義製薬株式会社 [2013/02/26]
◆プレドニン(R)錠5mgの「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」
追加適応公知申請について
塩野義製薬株式会社 [2013/02/26]
◆短時間で楽ちんキレイ!女性のキレイを引き出す
iPhone/Android向け公式アプリ
大人かわいい女子のための最強アプリ「BiJiTAN (TM) びじたん」
2013年2月20日(水)より無料提供開始!
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2013/02/26]
◆2型糖尿病治療剤「テネリア(R)錠20mg」追加併用療法に関する
効能一部変更承認申請について(2013年2月26日発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2013/02/26]
◆関節リウマチ治療薬「ACTEMRA(R)」の皮下投与製剤に関する
米国における生物学的製剤承認申請をFDAが受理
中外製薬株式会社 [2013/02/26]
◆第102回定時株主総会招集ご通知を掲載しました
中外製薬株式会社 [2013/02/26]
◆フジテレビ系列 情報番組「知りたがり!」にて、
『パワースタイル マスカラSWPカール&セパレート N1(明日発売)』
が紹介されました!
常盤薬品工業株式会社 [2013/02/25]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け
に関するお知らせ
日本たばこ産業株式会社 [2013/02/26]
◆新規経口抗凝固薬FXa阻害剤「エリキュース(R)錠」の新発売
ワルファリンに対し、脳卒中発症の抑制と大出血発現率及び
全死亡率の低下で優越性が証明された抗凝固薬
ファイザー株式会社 [2013/02/26]
◆新規経口抗凝固薬FXa阻害剤「エリキュース(R)錠」の新発売
ワルファリンに対し、脳卒中発症の抑制と大出血発現率及び
全死亡率の低下で優越性が証明された抗凝固薬
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2013/02/26]
◆所在不明株主の株式買取りに関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/02/25]
◆グループ基盤強化のための共通部門機能の統合について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/02/25]
◆中国 重慶市と河南省 鄭州(ていしゅう)市で「ヤクルト」
の販売を開始
株式会社ヤクルト本社 [2013/02/26]
http://www.yakuji.co.jp/entry30218.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry30220.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/02/26]
◆「第1回 健康寿命をのばそう!アワード」表彰式のお知らせ
〜 3月6日(水)、都市センターホテル(東京都千代田区)で 〜
◆麻しん風しん予防接種の実施状況
◆後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
◆重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
◆第30回戦略研究企画・調査専門検討会議事要旨
◆第42回社会保障審議会介護保険部会 議事録
◆平成24年度診療報酬改定(「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び
治療に関する取扱いについて」の一部改正について)
◆重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況
◆第18回チーム医療推進会議 議事次第
[2013/02/25]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第587報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆医療機器修理業者の責任技術者の資格要件に係る基礎講習会及び
専門講習会
◆裁判所関係書類の遺失に関する報告とお詫び
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
◆平成25年2月22日付桝屋副大臣会見概要
◆平成24年度 全国薬務関係主管課長会議(開催案内)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry30216.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────