───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/04/09
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M130049&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚労省】10、11月の調剤費は増加‐後発品シェア29.0%に
厚生労働省の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によると、
11月の調剤医療費は前年度同期比2・5%増の5595億円となったものの
、処方箋1枚当たりでは1・2%減の8323円と、わずかに減少した。薬
剤料のうち、後発品の伸び率は21・9%増の426億円、後発品の数量シ
ェアは29・0%と伸長率の鈍化傾向が続いている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30775.html
◆薬監証明手続きを電子化‐申請から承認まで29分に
関空で開始
関西国際空港に輸入される医薬品などを対象にした薬監証明手続きの
電子化実証実験が3月11日からスタート、今月から本格的な運用が始ま
った。名称は「薬監証明電子申請サービス」(愛称:MEDIXpress)。当
初8日間で33件の電子申請が行われ、従来は2〜7日間を要していた手
続きが電子化によって約29分に短縮されるなど、期待以上の成果が出て
いるという。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30777.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆調剤薬局運営の子会社間で合併 メディシス
http://www.yakuji.co.jp/entry30757.html
◆【人事】1日付 久光製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry30760.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米国発 がん患者のための新しいドネーション
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44058/Default.aspx
◆寝不足すると太る
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44059/Default.aspx
◆帝人 キョーリン製薬HD株を10%取得 戦略的提携関係を模索
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44062/Default.aspx
◆興和と第一三共 リバロとオルメテックの販売提携 6月末で終了
7月以降は単独販売
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44057/Default.aspx
◆厚労省 ジェネリックの新数量シェア目標
18年3月末までに「60%以上」で決定
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44061/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)への参画のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/04/08]
◆人事異動(2013年4月8日付)
エーザイ株式会社 [2013/04/08]
◆一般社団法人グローバルヘルス技術振興基金設立に参画
エーザイ株式会社 [2013/04/08]
◆主要株主の異動に関するお知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2013/04/05]
◆組織の改編と人事異動について
塩野義製薬株式会社 [2013/04/08]
◆グローバルヘルス技術振興基金への参画について
塩野義製薬株式会社 [2013/04/08]
◆クレベリンの成分である「二酸化塩素分子」のH7N9鳥インフルエンザ
ウイルスへの作用について
大幸薬品株式会社 [2013/04/05]
◆グローバルヘルス技術振興基金への参画について
武田薬品工業株式会社 [2013/04/08]
◆グローバルヘルス技術振興基金への参画に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2013/04/08]
◆がんペプチドワクチンに関する共同開発の終了について
大日本住友製薬株式会社 [2013/04/08]
◆がんペプチドワクチンに関する共同開発の終了について
中外製薬株式会社 [2013/04/08]
◆テバ、菊繁 一郎 氏をテバ製薬の最高経営責任者(CEO)に任命
テバ製薬株式会社 [2013/04/08]
◆第11回アジア化粧品技術者会研究発表会(ASCS)バリ大会
ノエビアグループから3件の研究成果を口頭発表いたします。(4/24)
常盤薬品工業株式会社 [2013/04/08]
◆革新的製品の成長により事業拡大へ
バイエル薬品株式会社 [2013/04/04]
◆タビガトランエテキシラート(日本での製品名 プラザキサ(R))
の安全性を支持するFDAの見解が、New England Journal of Medicine
に掲載
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/04/08]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry30801.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry30802.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/04/08]
◆平成25年4月5日付大臣会見概要
◆第36回 救急救命士国家試験の合格発表
◆開発途上国向けの新薬開発を支援する日本初の官民パートナーシップ
を結成します
◆第12回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会
(開催案内)
◆第39回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(開催案内)
◆第19回社会保障審議会日本年金機構評価部会の開催について
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 (トピックス)(平成24年度)
[2013/04/05]
◆第5回「先進医療会議の開催」について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第615報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
◆水道水中の放射性物質の検出について(第320報)
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会
◆第5回診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する
分科会議事録
◆フォトレポート(「世界自閉症啓発デー 東京タワーブルーライトアップ
点灯式」で挨拶する田村厚生労働大臣)
◆YUHAN CHEMICAL INCへの製造委託に係る改善命令について
◆「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」について
http://www.yakuji.co.jp/entry30799.html
───────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
───────────────────────────────────
◆日本化粧品成分表示名称事典 第3版 【予約】
http://www.yakuji.co.jp/entry30797.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────