───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/04/23
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M132888&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日本アルトマーク】後発品体制加算は3万5000軒
‐43%が「区分3」を算定
2012年度診療報酬改定で見直しが行われた後発医薬品調剤体制加算に
ついて、昨年12月1日時点の算定薬局は全国で約3万5000軒と、改定直
後の6月1日時点から4000軒以上増加していることが、日本アルトマー
クが実施した調査で明らかになった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30991.html
◆各薬系大学が「白衣授与式」開催‐実習生、現場での心構え新たに
今年も、5月13日に2013年度実務実習第1期がスタートする。続く第
2期は9月2日から、第3期は14年1月6日から予定されている。実務
実習開始に先立ち、各校・学部では“白衣授与式”を行い、臨床現場に
向かう学生に向けて、医療人として薬剤師としての自覚を促すと共に、
臨床現場で実習を行うことの意義・目的などを改めて確認した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry30992.html
◆【全国伝統薬連絡協議会】経過措置の延長で声明
‐ネット規制長期化を懸念
全国伝統薬連絡協議会は18日、一般用医薬品の通信販売等に関する新
ルールを早期に策定するよう求める声明を発表した。一般薬の郵便等販
売を規制する薬事法改正省令について、離島移住者や継続使用者への猶
予を認める経過措置が12月末まで延長されたことに懸念を示したもので
、5月31日までに新ルールが策定されない場合、新規顧客にも郵便等販
売を認める省令改正を求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31023.html
◆【厚労省】「指定第2類 第1類に準じる」情報収集・提供の考え提示
厚生労働省は19日、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たな
ルールに関する検討会」に一般薬のリスク分類ごとの情報提供に関する
考え方を提示した。医薬品の適正使用のために専門家が購入者側から収
集すべき情報として、第1類は症状の発生部位や重篤度などの情報を“
最大限収集”する必要があるとした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31017.html
◆【厚労省】東北大など5施設追加‐臨床研究中核病院
厚生労働省は19日、国際水準の臨床研究や難病等の医師主導治験で中
心的な役割を担う「臨床研究中核病院」として、新たに5施設を選定し
た。補助期間は2013年度から5年間。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31021.html
◆【厚労省】「不正受験者は1000人超す」登録販売者調査で中間報告
登録販売者試験で、受験資格に必要な実務経験時間を偽った不正受験
者が33事業者で延べ1064人に上る疑いのあることが、厚生労働省が実施
した実態調査の中間報告で分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31020.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆錠剤・ドリンクシリーズに新製品‐「アリナミン」ブランドを強化
武田薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry31010.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆【短信】関係省庁の局長級対策会議を設置
‐新型インフル、鳥インフルに対応 政府
http://www.yakuji.co.jp/entry31013.html
◆東日本物流センター開設 大原薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry31015.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆ニューヨークで話題のフィットネス・クラス
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44101/Default.aspx
◆米国発 HIV検査を全国民に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44102/Default.aspx
◆MR職などの「メディカル」の転職求人倍率2.33倍 前月比横ばい
DODA調べ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44100/Default.aspx
◆ファイザー 開発中の乳がん治療薬Palbociclib
米国で画期的新薬に指定 日本はP1
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44104/Default.aspx
◆てんかん患者・家族向け日誌アプリ 症状記録し医師と情報共有
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44103/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆2013年日本リウマチ学会総会・学術集会にて抗TNF-α抗体
「セルトリズマブ ペゴル(一般名)」の国内臨床試験における
長期安全性、有効性及び長期臨床効果の予測可能性について発表
アステラス製薬株式会社 [2013/04/22]
◆業績予想及び期末配当予想の修正に関するお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2013/04/22]
◆関係会社株式評価損の計上(個別決算)に関するお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2013/04/22]
◆人事異動に関するお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2013/04/22]
◆中国における排尿障害改善薬「シロドシン」の新発売に関する
お知らせ
第一三共株式会社 [2013/04/22]
◆日本初の「オーソライズドジェネリック」
フェキソフェナジン塩酸塩錠「SANIK」についてのお知らせ
日医工株式会社 [2013/04/22]
◆高崎工場「第25回ふれあい祭」のご案内
日本化薬株式会社 [2013/04/19]
◆「COPD診断と治療のためのガイドライン第4版」発行
中等症以上のCOPD治療において長時間作用性β2刺激薬
が長時間作用性抗コリン薬と並ぶ第一選択に
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/04/22]
http://www.yakuji.co.jp/entry31031.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31032.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/04/22]
◆「第14回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会」を開催
します
◆付大臣会見概要
◆専門医の在り方に関する検討会 報告書
◆安全衛生関係リーフレット等一覧
◆輸入動物動物届出制度:我が国の動物輸入状況について
◆AEDの点検をしていますか(AED製造販売業者情報の更新)
◆第1回厚生科学審議会感染症部会について
◆第9回厚生労働統計の整備に関する検討会議事録
[2013/04/19]
◆平成25年4月17日付大臣会見概要
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第625報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆フォトレポート(高度医療の研究や医療提供体制について意見交換
する秋葉厚生労働副大臣)
◆フォトレポート(インドネシア共和国サリム社会大臣と懇談する
桝屋厚生労働副大臣)
◆ゴールデンウィークの海外旅行では感染症に注意しましょう
◆国産牛のBSE全頭検査一斉見直しに関する地方自治体への依頼
◆第40回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(開催案内)
◆感染症窓口
http://www.yakuji.co.jp/entry31030.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────