───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/05/08
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
┃◆ BIOtech 2013◆ 第12回 国際バイオテクノロジー展/技術会議
┃ ≪ いよいよ本日(8日)開幕! ≫
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ◆ アジア最大!バイオ研究を支援する製品が一堂に、600社が出展
┃ ◆ 最新技術動向を網羅した基調・特別講演(事前申込制)、
┃ 大学研究者が最新の研究成果を発表など全250講演を開催
┃
┃ ≫ ぜひお見逃しなく!事前登録はこちらから≫
┃ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M135985&c=26264&d=505f
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【薬害オンブズパースン会議】月ごとに報告書義務づけを
‐登販試験不正受験で再要望
薬害オンブズパースン会議は、一般用医薬品の登録販売者試験で1000
人以上の不正受験者が発覚した厚生労働省の実態調査中間結果を受け、
田村憲久厚生労働大臣に対し、受験資格に関する要望書を改めて提出し
た。月ごとの業務内容の報告書を提出するよう義務づけたり、継続研修
を法制化することを求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31132.html
◆【NPhA】電子お薬手帳、6月から試行・検証開始
日本保険薬局協会(NPhA)は、電子お薬手帳を開発、6月をメドに先
行導入会員会社の薬局での試行的運用・検証を始める。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31133.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆【JCS事後リポート】NIPPON DATA
心電図のJ点上昇、Na/K摂取比が循環器疾患のリスク因子に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44247/Default.aspx
◆治療費の募金もクラウドで
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44162/Default.aspx
◆Pradaxa 米国で添付文書改訂 投与中止で脳卒中リスク増加
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44246/Default.aspx
◆ノバルティス アフィニトールで乳がんの適応追加を申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44164/Default.aspx
◆EPSグループ ファーマネットワークとメディカルライン合併
新社長に西塚氏
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44168/Default.aspx
◆好印象MR トップ3は武田、ファイザー、サノフィ
薬局薬剤師調査で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44167/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆厚労相、介護保険「軽度」見直しに慎重姿勢−地域格差を懸念
http://www.yakuji.jp/entry14025.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆外部リソースの有効活用による“マルチトラックR&D”の更なる推進
-第三弾・ASP7035に関しドレイス社と提携-
アステラス製薬株式会社 [2013/05/07]
◆血管内皮細胞増殖因子(VEGF)受容体1,2,3阻害剤チボザニブ
米国FDA抗腫瘍薬諮問委員会結果のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/05/07]
◆欧州医薬品庁が抗がん剤「ハラヴェン(R)」の適応追加申請を受理
〜転移性乳がんに対するより早期からの治療貢献をめざして〜
エーザイ株式会社 [2013/05/07]
◆組織変更、役員および部長人事異動のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2013/05/07]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項
の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
キリンホールディングス株式会社 [2013/05/07]
◆第64回日本東洋医学会学術総会 市民公開講座
クラシエホールディングス株式会社 [2013/05/07]
◆固形がん患者を対象とする抗がん剤「K-912(NC-6300)」
の国内第I相臨床試験の開始について
興和株式会社 [2013/05/07]
◆オリックス・バファローズ ゲームスポンサーに協賛
「大阪をもっと元気に!沢井製薬デー」
〜小学生に一生の思い出プレゼント〜
沢井製薬株式会社 [2013/05/07]
◆中国における、二酸化塩素ガスによるインフルエンザウイルス
感染対策方法で特許査定を受理
大幸薬品株式会社 [2013/05/07]
◆人事異動のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2013/05/07]
◆ALK陽性非小細胞肺がんを対象とした新規抗悪性腫瘍剤AF802
の第I/II相臨床試験結果がThe Lancet Oncology電子版に掲載
中外製薬株式会社 [2013/05/07]
◆FDAが小児の稀な関節炎の治療薬としてACTEMRAを承認
中外製薬株式会社 [2013/05/07]
◆ジェネリック医薬品ガイドブックを全面リニューアル
『なぜ?なに?ジェネリック医薬品』を作成
東和薬品株式会社 [2013/05/07]
◆ヨウ化カリウム丸50mg「日医工」の【効能・効果】追加のお知らせ
日医工株式会社 [2013/05/07]
◆抗悪性腫瘍剤「イムノブラダー(R)膀注用」販売移管の日程変更
に関するお知らせ
日本化薬株式会社 [2013/05/07]
◆当社業績に関する一部報道について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/05/07]
◆家族のあせも・汗あれ対策委員会 ホームページ開設
ユースキン製薬株式会社 [2013/05/07]
http://www.yakuji.co.jp/entry31157.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/05/07]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷
制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆平成25年(2013年)食中毒発生事例(速報)
◆歯科医師臨床研修制度
◆感染症法に基づく医師の届出のお願い
◆疑義照会集(Q&A)(平成25年4月作成版)
◆革新的医薬品・医療機器創出のための官民対話の開催について
[2013/05/02]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第633報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第1回都市部の高齢化対策に関する検討会の開催について
◆「平成22年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について」、
「平成23年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について」、
「平成24年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について」
http://www.yakuji.co.jp/entry31156.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────