───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/05/09
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「薬事日報ウェブサイト 薬学生版」を開設しました。
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【医薬品第一部会】7件の承認・一変を了承
‐新剤形医薬品が相次ぎ登場
薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は4月26日、三和化学研究所と
富士薬品の痛風・高尿酸血症治療薬「ウリアデック/トピロリック」、
ノーベルファーマの「ルナベル配合錠」など7品目の承認を了承した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31161.html
◆【PMDA】国際ビジョン・ロードマップ策定
‐英文審査報告書を今年度20品目
医薬品医療機器総合機構(PMDA)が各国規制当局と緊密な協力関係を
構築し、“世界のPMDA”としての地位確立に向けた道筋となる「国際ビ
ジョン・ロードマップ」を公表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31162.html
◆【規制改革会議WG】再生医療、機器の実用化促進で中間報告
規制改革会議の健康・医療ワーキンググループ(WG)は2日、再生医
療の推進や医療機器の実用化促進に向けた規制緩和策を盛り込んだ中間
報告をまとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31163.html
◆【ケンコーコム】ネット販売、副作用リスク防止が論点
‐後藤社長「店頭販売で不十分な活動を展開」
厚生労働省の「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルール
に関する検討会」に医薬品ネット販売業者の立場で参加するケンコーコ
ムの後藤玄利社長は、本紙のインタビューに応じ、医薬品ネット販売の
議論について、「1%でも2%でもネット販売を必要とする人がいれば
、その手段を検討すべき。ネット販売で仮に副作用リスクが高まるとす
れば、それをどのように防ぐかが論点になるべき」との考えを強調した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31164.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA 抗凝固薬の無効化薬剤Kcentraを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44276/Default.aspx
◆新型インフル対応のプロトタイプ細胞培養ワクチン承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44278/Default.aspx
◆日医工 甲状腺内部被ばく予防・低減でヨウ化カリウム丸承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44275/Default.aspx
◆BI・アンドレアス・バーナー会長インタビュー
日本事業は「不安要素ない」と評価
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44277/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆オープンイノベーションの取り組み 国内研究公募サイト
「a3(エーキューブ)」の選考結果および海外研究公募の開始
に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/05/08]
◆米国において成人向け肥満症治療剤「BELVIQ(R)」を新発売へ
-米国麻薬取締局によるスケジューリングが確定
エーザイ株式会社 [2013/05/08]
◆当社の業績に関する一部報道について
大塚ホールディングス株式会社 [2013/05/08]
◆中国におけるリマプロストに関する事業展開についてのお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2013/05/08]
◆平成25年3月期決算短信及び決算補足資料を掲載しました。
キッセイ薬品工業株式会社 [2013/05/08]
◆欧州子会社の名称変更について
参天製薬株式会社 [2013/05/08]
◆取締役人事に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [2013/05/08]
◆取締役に対する株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)
に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [2013/05/08]
◆役員退職慰労金制度廃止に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [2013/05/08]
◆平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
参天製薬株式会社 [2013/05/08]
◆米国子会社Shionogi Inc.における小児科関連品目の譲渡について
塩野義製薬株式会社 [2013/05/08]
◆総合感冒薬「パブロンSC」「パブロンタイプII微粒」の自主回収
について
大正製薬株式会社 [2013/05/08]
◆武田薬品によるInviragen社の買収を通じたワクチン開発パイプライン
の強化について-グローバルヘルスへの取り組みとして、デング熱
ワクチンと手足口病ワクチンを獲得-
武田薬品工業株式会社 [2013/05/08]
◆平成25年3月期決算 決算短信〔日本基準〕(連結)
田辺三菱製薬株式会社 [2013/05/08]
◆中国におけるリマプロストに関する事業展開についてのお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2013/05/08]
◆バイエル、BAY86-6150 の第II/III 相臨床試験の最新情報を発表
バイエル薬品株式会社 [2013/05/08]
◆バイエル ヘルスケア 急性心筋梗塞治療へのアプローチ
血栓吸引カテーテル「Fetch(R)2(フェッチ(R)2)」を新発売
バイエル薬品株式会社 [2013/05/08]
http://www.yakuji.co.jp/entry31172.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31173.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/05/08]
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について
◆平成25年5月7日付大臣会見概要
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆審議会・研究会等開催予定一覧
◆感染症法に基づく獣医師が届出を行う感染症と動物について
◆第6回「先進医療会議の開催」について
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催
について
◆フォトレポート(「第1回厚生科学審議会感染症部会」で挨拶する
矢島健康局長)
◆第3回「日本人の食事摂取基準(2015年版)」策定検討会 議事録
[2013/05/07]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第634報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第2回一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する
検討会 議事録
◆薬剤師国家試験のページ
http://www.yakuji.co.jp/entry31171.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────