───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/06/04
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2013春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【ネット販売検討会】「報告書、両論併記」最終的判断は政治決着へ
厚生労働省の「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルール
に関する検討会」は5月31日、リスク区分ごとへの対応などを両論併記
する報告書を取りまとめた。副作用リスクの高い第1類や指定第2類の
販売について、専門家である薬剤師の判断によって慎重に販売されるこ
とが求められるとしたが、安全性確保のための具体的な販売ルールにつ
いては、今後さらなる検討が必要との文言を加える方向性を示し、結論
を先送りした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31523.html
◆【東京生薬協会】薬用植物試作栽培、今年度から本格開始
‐定時総会開く
東京生薬協会(藤井隆太会長)は28日、2013年度第1回定時総会を開
催し、前年度事業・収支報告等を審議、承認した。同協会では4月1日
から公益社団法人に移行しており、今年度は公益法人としてこれまで以
上に、生薬・薬用植物等の普及振興に関する事業に注力していく計画。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31458.html
◆【JCMOA】PIC/S委員会を設立‐団体保険は8月頃から開始
製造受託企業で構成される日本CMO協会(笠井隆行会長、JCMOA)は28
日、都内で第4回定期総会を開催し、会員向けの団体保険を8月頃から
スタートさせることや、新たにPIC/Sに関する情報収集、CMOとしての
課題抽出と対応策を検討する委員会の設立を了承した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31460.html
◆【政府、規制改革会議】5日に答申まとめる
政府の規制改革会議は5月30日の会合で、今月5日に規制改革の答申
をまとめ、安倍晋三首相に提出する方針を確認した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31524.html
◆【厚労省】「G‐CSF後続品等14成分」報告品目を薬価収載
厚生労働省は5月31日付で、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告
品目と新キット製品14成分26品目を薬価基準に収載した。内用薬はバソ
プレシンV2受容体拮抗剤「サムスカ」の新剤形など6成分7品目、注
射薬は顆粒球コロニー刺激因子(G‐CSF)製剤のバイオ後続品「フィル
グラスチム」など5成分16品目、外用薬は緑内障・高眼圧症治療剤「タ
プロスミニ」など3成分3品目だった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31525.html
◆【日医】バルサルタン問題で見解 「事実関係に説明責任を」
日本医師会は5月29日、ノバルティスファーマの社員が身分を伏せて
バルサルタン臨床研究の統計解析に関わっていた論文不正問題について
見解を発表した。「臨床現場の医師は、研究成果を踏まえて医薬品を使
用しており、これに疑念が生じていることは国民の健康にも多大な影響
を与えかねない由々しき問題」と指摘。ノバルティスに対して、不正問
題の事実関係について早急に説明責任を果たすよう求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31526.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】デノスマブによる低Ca血症を治療・予防
「デノタスチュアブル配合錠」 第一三共
http://www.yakuji.co.jp/entry31501.html
◆【新製品】ウェアリングオフ現象を改善「ノウリアスト錠」
協和発酵キリン
http://www.yakuji.co.jp/entry31502.html
◆【新製品】フィルグラスチム、4社がバイオ後続品
持田製薬、富士製薬、日本化薬、テバ製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31503.html
◆【新製品】高用量ARBとCCBを配合
日本ベーリンガーインゲルハイム、アステラス製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31504.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆新薬事業の日本法人社長に西村氏が昇格 テバ
http://www.yakuji.co.jp/entry31506.html
◆【人事】1日付、27日付 ゼリア新薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31507.html
◆【人事】1日付 シミックホールディングス
http://www.yakuji.co.jp/entry31508.html
◆【人事】19日付 アステラス製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31509.html
◆【人事】27日付 持田製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31517.html
◆【人事】21日付 第一三共
http://www.yakuji.co.jp/entry31510.html
◆【人事】21日付 田辺三菱製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31512.html
◆【人事】26日付 MeijiSeikaファルマ
http://www.yakuji.co.jp/entry31513.html
◆【人事】26日付 味の素製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31514.html
◆【人事】26日付 東和薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry31515.html
◆【人事】27日付 持田ヘルスケア
http://www.yakuji.co.jp/entry31518.html
◆【人事】27日付 あすか製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31519.html
◆【人事】27日付 科研製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry31520.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆World Topics 検査・治療の放射線被曝量を記録する
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44471/Default.aspx
◆血糖コントロール 「正常化」「合併症予防」「治療困難」で3基準
6月から運用開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44467/Default.aspx
◆AZ 心血管・代謝領域の強化策でOmthera Pharmaceuticalsを買収
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44468/Default.aspx
◆G-CSF製剤バイオシミラー 4社が発売開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44466/Default.aspx
◆ミクス13年MR数調査 5万4000人台でほぼ横ばい MR数はピーク
今後は調整過程へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44465/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆保険外併用制度「機能している」
−国民会議、混合診療の提案で意見交換
http://www.yakuji.jp/entry14322.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【薬剤師マンスリーリサーチ】後発品使用が進むと思う先発品、
「アレグラ」が11.0%でトップ
http://www.yakuji.jp/entry14316.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆第49回米国臨床腫瘍学会年次総会において転移性乳がん患者様のQOL
に関する「ハラヴェン(R)」(エリブリン)とカペシタビンとの比較
検討結果を発表
エーザイ株式会社 [2013/06/03]
◆治療薬の無い、希少疾病への取り組み 自社開発薬「トルバプタン」
常染色体優性多発性嚢胞腎の適応で国内初の承認申請
大塚製薬株式会社 [2013/06/03]
◆心不全患者における体液貯留を改善する水利尿薬「サムスカ」
新たに「サムスカ(R)錠7.5mg」6月4日に発売
大塚製薬株式会社 [2013/06/03]
◆完全ヒト型抗PD-1 抗体「ONO-4538/BMS-936558」について
米国臨床腫瘍学会(ASCO)で悪性黒色腫を対象とした
第I相臨床試験の成績が発表される
小野薬品工業株式会社 [2013/06/03]
◆役員人事のお知らせ
サノフィ株式会社 [2013/06/03]
◆本社移転のお知らせ
参天製薬株式会社 [2013/06/03]
◆コーポレートウェブサイトリニューアルのお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2013/06/03]
◆米国臨床腫瘍学会年次集会における小児患者を対象とした
ADCETRISの臨床試験の最新データについて
武田薬品工業株式会社 [2013/06/03]
◆一般用医薬品 カルシウム主薬製剤「新カルシチュウ(R)D3シリーズ」
に関する日東薬品からの仕入販売開始について
武田薬品工業株式会社 [2013/06/03]
◆「糖尿病性神経障害に伴う疼痛」であることを知らずに、
痛み・不快感に悩んでいる糖尿病患者さんと先生の
コミュニケーションを促す疾患啓発キャンペーンを開始
両足に痛みを有する糖尿病患者の74%が原因を認知せず、
56%が足の痛みについて積極的に医師に訴えていなかった
日本イーライリリー株式会社 [2013/06/03]
◆バルサルタンの医師主導臨床研究における利益相反の問題に対する
お詫びと対応について
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/06/03]
◆「第6回バイエル・レシピコンテスト」作品募集のご案内
バイエル薬品株式会社 [2013/06/03]
◆フェリングが第1回欧州分娩期ケア会議でミソプロストール徐放剤
の誘発分娩に対する第3相試験データを発表
フェリング・ファーマ株式会社 [2013/05/24]
◆BIファーマシストアワード2014の募集テーマは
「薬剤師が実践する患者中心の医療」に決定
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/06/03]
◆絶滅危惧種(オグラセンノウ)の野生復帰試験植栽実施のご報告
【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [2013/05/31]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry31536.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31537.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/03]
◆牛海綿状脳症(BSE)対策の見直し
◆平成25年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会
運営委員会の開催について
◆「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等
を含有する無承認無許可医薬品による健康被害事例について
◆平成25年5月31日付大臣会見概要
◆フィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
◆インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて
◆フォトレポート(独立行政法人国立長寿医療研究センター
と独立行政法人国立病院機構名古屋医療センターで意見交換
する秋葉厚生労働副大臣)
[2013/05/31]
◆第7回「先進医療会議の開催」について
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催
について
◆医薬品・医療機器産業実態調査
◆第2回がん診療提供体制のあり方に関するワーキンググループの開催
について
◆第11回一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する
検討会
◆難病患者に関する意見交換会について
◆平成25年5月31日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会及び
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会
合同会議 資料一覧
他
http://www.yakuji.co.jp/entry31535.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────